ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2019年6月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
4件のページが該当しました。
2019/06/24 11:02 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  サゴシ 
釣行日

2019年6月19日(水)  

釣場

神奈川県横須賀市

時間

18:30~20:00  

釣果

タチウオ 1本 

使用タックル

ロッド:テイルウォーク アウトバック NC765L
リール:ストラディックCI4+ 2500S
ライン:PE0.8号+リーダー4号
リーダー:フロロカーボン 25lb 

使用アイテム

ジグヘッド14g+ママワーム

グローフィッシュ #グロー

記入者

マリアスタッフ
山口 冬馬 

昨晩終業後、タチウオを狙いにうみかぜ公園に行ってきました。

今回はワインド釣法で狙ってみました。

到着した時点ではまだ明るく、ベイトの群れも確認でき、かなり釣れそうな雰囲気でした。

しかし、意外とアタリは少なく、完全に日が沈んでからなんとか小型サイズを1本ゲットし、納竿となりました。

周りでは同行者がワインドで1本釣ったのみで、他に見える範囲で釣れている様子はありませんでした。

アタリも単発で少なく、回遊してきた時にタナが合っていれば釣れるような感じでした。

日によってはサイズも出ているようなので、また行きたいと思います。


コメント
2019/06/18 16:41 神奈川県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ  神奈川県  フラペン 
釣行日

2019年6月17日(月)  

釣場
神奈川県
時間

4:00~5:30  

釣果

ヒラスズキ 50cm、48cm 

使用タックル

ロッド:MC Works Black&Chrome 110stx
リール:DAIWA セルテート3012
ライン:PE1.5号+フロロリーダー25lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
菊地 將人 

日曜日の大荒れの余韻が残る三浦磯へヒラスズキを求めて朝練してきました。

夜が明けるころに釣り場へエントリーすると波もほどほどに落ちてサラシの具合は良好です。

一先ず手前のシモリからスカッシュでチェックすると際でゴツンとバイト。

アベレージサイズの50センチをキャッチ。 その後はサラシの広がり具合が良いので、

沖の払い出しを狙うもルアーのサイズが大きいのかアタリが小さく掛かりません。

そこでルアーをフラペンブルーランナーS85にチェンジすると一撃でフックアップ!

先程度応用のサイズを追加して朝練終了となりました。


コメント
2019/06/13 09:40 福岡県オフショアルア−情報
タグ: メタルフリッカー  タチウオ  福岡県 
釣行日

2019年6月9日(日)  

釣場

博多湾 能古島周辺 九三丸

時間

5:00~9:00  

釣果

タチウオ1本 

使用タックル

ロッド:DAIWA リーディングX
リール:SHIAMANO バルケッタ
ライン:PE0.6号+太刀魚テンヤリーダー10号 

使用アイテム

猛光太刀魚テンヤ波止シングルLL

メタルフリッカー60gタチウオSP

記入者

マリアスタッフ
加藤 孝幸 

今シーズンはまだまとまった釣果なく博多湾タチウオ開幕と言えない状況でしたが、

チャレンジ乗合のような形で初物釣果期待に出船する船がちらほら出てきました。

この日は乗合船が自分たちを除いて2隻。

後はプレジャー船複数がポイントには浮かんでいました。

カタクチイワシのいい反応が出ていたものの、朝方のチャンスタイムは当たりなく、

周りの船を見てもサゴシや巨アジが釣れており、不穏な空気が流れていましたが...

日が差してきてメタルジグのフォールにヒットさせる船が出てきました。

自分にはテンヤを食いあげるアタリが3回あるものの腕がなく掛からず、 同船者にはジグのフォールにてヒットがちらほら。

本日をもってまとまった数が釣れだしたようです。

テンヤでしばらく粘りましたが、この後はこの日は落ちてくるものにじゃれ付く傾向が高いようで、

少しテンヤでは不利な状況でしたのでメタルフリッカーに試しにチェンジしてみると即タチウオが掛かりました。

こうして船5人で12本の太刀魚が釣れるなど博多湾タチウオが開幕した模様です。

9時過ぎにはアタリもなくなり、リレーでボートエギングに向かいました。


コメント
2019/06/10 10:02 広島県ライトルアーゲーム
タグ: ライトルアーゲーム  メバル  ブルースコードC45  広島県 
釣行日

2019年6月8日(土)  

釣場
広島 大竹港周辺
時間

22:00~24:00  

釣果

メバル×1 

使用タックル

ロッド:アジングロッド
リール:シマノ STRADIC CI4 C2000S
ライン:フロロ2LB 

使用アイテム

ブルースコードC45

記入者

マリアスタッフ
田中 成明 

6月に入りメバルを釣りに行っていないので、近所を散策してきました。

前日の大雨の影響で、濁りが入っているかと思いましたが、

思ったほどではなく何時もと同じ感覚でスタートするもアタリが無い状況が続き、3か所目でやっと取れました。

今まで回遊が無かったダツが水面を泳ぎ回る状況で、水温も高くなってきたのかな?

そろそろ終わりなのかな? という感じで納竿しました。


コメント