カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
2023年12月(1)2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)
タグ
POCKETS(6)アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(1)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(644)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(66)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(55)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(78)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(216)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(14)
神奈川県(365)
青物(6)
静岡県(19)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)
2023/12/07 09:58 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
new!
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
夕まづめのショートフィッシングで三浦半島西部河川へメッキを狙いに行ってきました! 今回はいつも使っているPOCKETSダートに加えて、最近覚えたばかりの「マジックジャーク」を試してみたくて、POCKETSシャッドも持ち込みチャレンジしました! そして期待に胸膨らませたファーストヒットはPOCKETSシャッド!! グリグリと潜らせた後の高浮力による浮き上がりアピールがしっかりとメッキにも効きました! さらにその後はチェイスはあるもののヒットには至らなかったのでPOCKETSダートへローテーション!
さらには、ダートとシャッドをローテーションして、動きの違いによるアピールで連続ヒット!
新しい試みをもってチャレンジする釣りは、普段よりも達成感があって楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/11/14 09:55 大阪府 その他陸釣り釣果情報
タグ: 大阪府 ムーチョ・ルチア |
||||||||||||||
6度目の大阪湾ブリチャレンジに行ってきました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/11/09 14:17 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード |
||||||||||||||
出勤前に同期メンバーとライトショアプラッギングに行ってきました。 今回は普段のメインターゲットであるイナダと、今期ちょくちょく現れる大型魚の2つ両にらみのタックルセッティングでチャレンジです。 前日午前は南風爆風、波浪注意報が出るような天候から、今朝は北風に切り替わりうねりもパッと消えたようなコンディション。 時化後は沿岸の魚のプレッシャーも溶けてルアーに好反応である事も多く期待大です♪ 毎度毎度ですが、短時間で手返し良く探る為今回もトップウォータープラグがメイン。 ルアーを風に乗せて遠投し幅広く探っていきました。 日の出から30分ほどの間はお互い魚からの反応は得られず、釣りを始める前の期待感とは裏腹に中々苦戦。 これは今日釣れないのでは?という雰囲気が2人の間に流れ始めていましたが、時間内はあきらめずにキープキャストです。 そしてそんなキープキャストが実り、実釣時間も残り僅かに差し掛かったところで、お互いに本命のイナダがヒットし1本ずつキャッチ! 最後の最後に2人とも釣果に恵まれてとても嬉しかったです。 今期の秋の三浦青物は開幕が遅かった印象ですが、その分かまだまだ海水温も高く11月に入った今も好調継続でまだまだ楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/11/09 14:11 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード |
||||||||||||||
時化後の好釣果を期待して出勤前にLSPに行ってきました。 夜明けと同時にキャストを開始します。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/11/06 11:22 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード |
||||||||||||||
週末の朝マズメに三浦へ青物ゲームに行ってきました! 当日のコンディションは小雨、強風、そして強風による風波ありと少々のラフコンディション。 こんな時は不意の大物も出るかも!と期待十分十分でポイントへ向かいました。 早速、東の空が明るくなる頃からキャストを開始して、最初はいつも通りのトップウォーターで探っていきます。 最近は魚の反応が出るのがやや遠目のため、風を背負えるポジションに立って、ルアーを風に乗せる形で遠投し沖の潮目狙い。 中々釣りはしづらいコンディションでしたが、こんな日にこそ大物がくるぞと待ち構えていると、急にドバっと水面炸裂! 強烈な引きでロッドが絞り込まれました。 やっぱり来たと予想が当たりウキウキしたのも束の間、魚を止めきれずにリーダーが沈み根に当たってラインブレイク… 千載一遇のチャンスを逃してしまいました。 もう一度と念じながら再度チャンスをうかがいましたが、あっという間に明るい時間になり時合い終了です。 ボウズを覚悟していた所でしたが、最後にいつものイナダがヒットしてくれて何とか魚の顔を見る事が出来た所で納竿としました。 11月にも入る所でシーズンも終わりが見えてくる頃ですが、また時間を作って行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/11/06 11:17 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード |
||||||||||||||
週末にライトショアプラッギングに行ってきました。 週末で天気も晴れ風も無く釣り日和で、普段は釣り人が少ない釣り場もエギンガーがいらっしゃりにぎやかでした。 いつも通り夜明け後に目の前ではベイトが散り始め、青物の捕食スイッチがON! 沖の潮目に向かってキャストする事数等、バシャっと水面が割れてファーストバイトが出ました。 魚の活性はそれなりに高そうでバイトが続くかに思われましたが、この日は青物を狙うには凪すぎるくらいのべた凪。 そのあとは中々バイトが遠く30分ほどノーバイトでした。 こんなとき「ひたすら投げる」のも手ですが、少し海況を見ながらにしてみようとキャストペースを落としていると、70mほど沖の潮目が数分前よりくっきりと出はじめているのを発見! 当日の風向き的にルアーの射程圏ギリギリでしたが、しっかりためてフルキャストしルアーは狙い通りのスポットへ! 丁寧にワンアクション目のジャークを入れると、気持ちよいくらい狙い通りに水面が割れてヒットしました。 嬉しい嬉しいようやくのキャッチは、個人的な今秋の主役イナダ! 少し魚までが遠くこの日は1本の釣果でしたがとても楽しめました。 また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/10/27 10:31 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム カサゴ |
||||||||||||||
最近アジが釣れているという情報を聞いたので、仕事終わりにアジングに行って来ました。 約20cmほどのカサゴが釣れました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/10/24 16:03 長崎県 ショア青物釣果情報
タグ: 長崎県 レガート |
||||||||||||||
土日+お休みを頂いた月曜日の3日間で長崎に遠征してきました。 狙うはもちろんヒラマサです。去年と合わせて現在3連敗中。 遠征2日目に平戸島に入り丸銀釣りセンターへ向かい、4時の便で沖磯へ向かいます。 10月は朝昼の寒暖差が大きいですね。着る物で調節しますが厚着すぎたり、薄着すぎたりといつも何らかの失敗をします(笑) 急いで自分もダイビングペンシル(レガートf190)を付け替えます。 右から派手に水面を割り裂く強烈バイト、竿ごと身体が海に持っていかれるようなファーストラン、派手に竿がしなる特有の突っ込み、そして綺麗なイエローライン。
沖磯で釣れたのはこのヒラマサ1匹だけでしたが、2年越しにリベンジを果たせて心も身体も大満足の釣行でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/10/24 14:44 福岡県 ショア青物釣果情報
タグ: 福岡県 ヒラマサ レガート |
||||||||||||||
連日好調の玄界灘へ 朝一ミノーを引きたいところですが、岸際に立つことができないのでダイビングペンシルを使っていきます。まずはサイズも大きく、アピール力の高いラピードF230を使用していきます。が反応はなし。 最近は早い動きに反応することも多いのでレガートF190を選択。手前の流れと沖の流れがぶつかるところでバイトも乗らず。引き続き投げていると、ルアーの10m後方でモワっと魚の雰囲気。次のアクションの時にはルアーの真下からドカっとバイト。
魚影はかなり濃く今回も楽しめました。また遊びに行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/10/24 14:22 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード |
||||||||||||||
朝マズメの短時間勝負で三浦の青物を狙いに行ってきました。 10月も下旬に入り日の出は5時50分ほど、そして青物がルアーに反応しだすのは明るくなってからと出勤前の釣りとしては激タイト!笑 そんな短時間勝負もまたゲーム性と言い聞かせていざチャレンジです。 ポイントヘ入り海況を見つめていると、日の出から10分ほどしたタイミングでベイトが沖でワーッと騒ぎ出し時合い到来! すかさずキャストを開始すると沖の潮目でバコンと水面が割れてヒットしました。 釣れたのはいつもよりも少しだけ大きなイナダ! 釣れるかどうか不安なところでしたが無事キャッチできて一安心です。 この時合いにもう一本!とキャストを続けましたが、もう一度引き出したバイトはフックアップせず、そのままタイムアップとなりました。 かなりあっという間の時間でしたが、短い時間にギュッと集中してする釣りも楽しかったです。 またこのスケジュールで釣りをするかは悩みどころですがシーズン続く限りは時間を見つけて通っていきたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント |