ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年9月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2025年09月(8)
2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

GT(1)
LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(43)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(24)
サーフ(4)
サウザー(3)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(4)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(30)
チョビー(84)
ツバス(7)
デュプレックス(14)
トップゲーム(12)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(77)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(18)
ブリ(15)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(9)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(99)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(8)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(94)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(40)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(13)
ロックショア(110)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(21)
神奈川県(454)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(38)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(21)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
1797件のページが該当しました。
2025/09/12 17:48 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  ラピード  イナダ  ロックショア 
釣行日

2025年9月12日(金)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00-6:30  

釣果

イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド:SHIMANO エクスセンス S1100MH
リール:SHIMANO 20ツインパワー 4000HG
ライン:YGK アップグレード 1.5号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KK 



今年は好調なうえ、社内メンバーに足繁く通っていただいており

連日好釣果がみられる三浦半島の青物。
釣果を眺めていたら後輩メンバーに「行かなくていいんですか?」と
発破をかけられてしまったので重い腰をあげて行ってきました。

とはいえ早起きが苦手なため、空が白みだしてから釣り場にエントリーというシャチョー出勤っぷり。

案の定良い立ち位置にはアングラーが入っているため、空いている場所で竿を振ることに。
魚はいるという想定のもと、積極的にルアーをローテーションしながらキャストを

続けているとベイトが逃げ始めて、時折ボイルが発生するアツい展開!
そう思っているなかでラピードをショートジャークさせていると水中でひったくるようなバイト!

かなり下に突っ込む強い引きでもしかして結構いいサイズか!?なんて脳裏をよぎりながらのファイト


ワカシ卒業したてのイナダでした。
自分の感覚なんて全く宛てになりませんね。

その後も時折ボイルは見られますが追加できず、タイムアップで納竿となりました。

シーズン序盤にも関わらずベイトも大量入荷の三浦半島。
秋が深まるこれからにも期待です。


コメント
2025/09/12 09:27 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  レガート  ラピード  フラペンブルーランナー  ブリ 
釣行日

2025年9月10日(水)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

4:30-6:30  

釣果

イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド : Monster kiss DearMonster MX-9S
リール:シマノ ツインパワー c5000xg
ライン:PE 1.5号
リーダー:40lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
RU 

お誘いをいただき早朝フィッシングへ。
朝4時に現場到着し颯爽と準備してポイントに。
4時半ごろにポイントへ到着しましたが真っ暗な為明るくなるまで

おしゃべりしながら待ちます。
薄明るくなったころに釣り開始。最初はラピードf130をしばらく

投げましたが反応が無かったため、

レガートf140やフラペンブルーランナー等ローテーションしますが

こちらも反応は得られず。

刻々と時間が迫る中ラピードに戻し投げていると水面を割ってバイト!
しっかりフッキングをいれキャッチ。可愛いイナダちゃんでした。
このサイズでも良く引いてくれて楽しいですね。

結果的に3バイト2キャッチで終了。同行していたTさんも2キャッチと

気持ちのいい朝練となりました!
また時間を見つけて行きたいと思います。


コメント
2025/09/10 17:14 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  レガート  ラピード  デュプレックス  ブリ 
釣行日

2025年9月8日(月)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

ワラサ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド:APIA GRANDAGE STD. 100M
リール:SHIMANO TWIN POWER SW4000
ライン:メインライン:PE1.5号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号

 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
DS 


 

時刻は午前4時頃、釣り場に到着。
青物の朝は早い。
秋が近づいてきているようにも感じる涼しさの中、まだ暗い磯へと踏み入ります。
迎えてくれたのは、満点の星空と赤銅色(しゃくどういろ)に輝く神秘的な月。
全く気に留めていませんでしたが、後から調べてみると、3年ぶりとなる皆既月食とのことでした。
意図せずこんな素晴らしい瞬間に巡り合わせたのも、朝、いや深夜に起きなければならない青物のおかげ。

前置きはいいとして、9月に入り好調な青物。
しばらく内陸の出張で釣りに行けずうずうずしていたところ。
前日素晴らしい釣果をあげたSさんと、その前々日に良型青物を釣ったTさんとご一緒させていただき、

三浦半島の地磯に行ってきました!
辺りが明るくなり始めるのと同時に釣り開始!
まだ薄暗いうちは音でアピール!ポップクイーンF105で誘い出します。
明るくなってからはラピードF130!
トップで釣りたい。
が、なかなか慣れない釣りということもあって、少し休憩のつもりで、ただ巻きでいい

フラペンブルーランナーS85やデュプレックス65でレンジを少し下げ、表層から中層を狙って行きます。
デュプレックス65を着水から10秒ほど沈め、ゆっくり巻いていると、ゴンっと前アタリ。
根にぶつかった?と巻き続けているとゴゴンっ!
フッキングはかましたものの1年ぶりの青物の走りになんとか耐えつつ必死にファイト。
なかなか浮いてこない魚に苦戦しつつも根ズレしないよう気をつけながら慎重に寄せて、なんとかキャッチ!

今季初の青物!

早起きの甲斐がありました。
実は今季3回目の釣行。三度目の正直。
一度ショアからの青物を釣ってしまうと、あんなに辛い早起きをしなければならないのにも関わらず、

磯へと足を運んでしまう魔法がかけられてしまいます。

今季初物ということで、お持ち帰りして捌いてみると、期待以上の脂のノリ!
これは何しても美味しいヤツ。

これはまた釣りに行って、釣ってこないとですね。


コメント
2025/09/09 18:44 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  レガート  ラピード  デュプレックス  ブリ 
釣行日

2025年9月8日(月)・2025年9月9日(火)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド:Foojin AD 90MH
リール:20TWINPOWER 4000XG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb. 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
AS 

週末に引き続き平日の朝も仕事前に磯歩きへ!

8日(月)は雰囲気が良く、ラピードF130に5回程バイト。
少しアクションやスピード感がズレているようでなかなかのせられず…
前日同様、レガートF140を速巻きするとヒットしましたがフックアウトでこの日はタイムアップでした。

続いて9日(火)。ラピードF130メインでローテーションしていきます。
ベイトはいるものの前日とは違いトップに無反応。

ここでデュプレックス80を少し沈めてベイトの少し下のレンジをゆっくりめに通すとヒット!

とりあえず魚に触れて一安心です。

その後はトップで出したいということでラピードF130を投げると3回程バイトがあるも掛けきれず…
フォローのレガートF140でしっかりと探りたいところでしたがここでタイムアップ。

トッププラグが強い印象の三浦半島でしたがミノーの有効性も体感できました!


コメント
2025/09/09 18:34 静岡県 青物釣果情報
タグ: 静岡県  ローデッド  カンパチ  ブリ  ロックショア 
釣行日

2025年9月7日(日)  

釣場
静岡県南伊豆(ひがし丸
時間

 

釣果

イナダ(ハマチ)
カンパチ 

使用タックル

ロッド:Ripple Fisher ランナーエクシード103H
リール:SHIMANO 19ステラSW 14000XG
ライン:YGK SINJI 9 4号
リーダー:ニュークロー 24号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KK 

台風明けは好釣果が期待できるとのことで青物狙いに行こうかと思ってたのですが、

浅ましい考えが脳裏をよぎり、良いタイミングでポテンシャルの高い場所にいけば

いつもの4倍釣れるんじゃないかと思い伊豆の沖磯に行きました。

台風明け一発目の出船で漂流物多く、うねりもボチボチ残っており青物狙いには

グッドコンディションのように思えます。

朝イチは磯際をボアーでざっくりサーチ。うねりでできるサラシの下をくぐらせて

いきますが魚の反応は無し。ラピードに変えて沖目を探り始めるといきなり魚のバイト!

かからなかったですがシイラのようでした。小さいカツオやマグロのような魚体も見えたので魚はいるようです。

やはり台風明けは良い感じやな!と思いましたが、反応はまばらで想定より数は多くなさそうな雰囲気です。

キャストを続けると何度かバイトがありますがフッキングせず。大きな青物を想定して

PE4号タックルで来たのですが、魚が思ったより大きくなさそうで魚に対してルアーが大きい感じ。

というわけでルアーサイズを落としつつアピール力があるローデッドF140に変更。

すると数投でヒット!

三浦サイズのイナダでした。

数投後に今度はショゴがヒット。


ダブりヒットでしたが抜き上げで1匹はポロリ。

結局魚はこの2匹だけで納竿。


欲を出して遠出したのに4倍になったのは時間と費用だけという間抜けな結果ですが、

良型カンパチも釣れるようなのでまた気が向いたら行こうと思います。


コメント
2025/09/09 17:36 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  レガート  ラピード  ブリ  サワラ 
釣行日

2025年9月6日(土)・2025年9月7日(日)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

サワラ
イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド:Foojin AD 90MH
リール:20TWINPOWER 4000XG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb. 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
AS 



荒れてリセット?された後の海に期待して週末も朝の磯歩きへ!

6日(土)はうねりと濁りが残っていましたが、イワシらしきベイトが目視できました。
せっかく来たので安全な立ち位置で少し投げてみたところラピードF130で

小さなサバが釣れた?引っかかった?のみ。
しかし、これが翌日の大きなヒントになりました。

続いて7日(日)。前日のベイトをヒントに釣り場を選択。
うねりと濁りも取れており、期待できそうです。

光量が少ない朝一、魚に見つけてもらいやすいようにラピードF130を

少しゆっくり目に引いていると魚体丸出しのバイト!
マグロのような出方でヒットしたのはまさかのサワラでした!

バラさないように慎重にやり取りし無事にランディング。
90cm越え、写真じゃ伝わりにくいですがとにかく太い魚でした。


そしてサワラが吐き出したのはラピードF130より少し大きいサバ。
前日の釣行が繋がりました。

その後は同行の友人含めラピードF130でイナダのバラシやミスバイトが多発。
こういう時はということでレガートF140の早巻きで誘うとすぐにヒット!

イワシについているコンディションのいい魚でした。

日が昇るにつれ反応も減ったタイミングで終了。
現場に通って情報を掴みにいくことでボウズの日も多々ありますがたまにはいいこともありますね!
しばらくは美味しいサワラを堪能します!


コメント
2025/09/05 17:06 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  ラピード  ブリ  ロックショア 
釣行日

2025年8月31日(日)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

4:30-8:00  

釣果

カンパチ 

使用タックル

ロッド ロックショア用
リール スピニングリール 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

「釣りは良くしてたけど、ルアーでは釣ったことないからいつか釣ってみたい」

そんな話をしていたら連れて行って頂けました!

初めてのルアーにワクワクしながらまずは投げ方やアクションの仕方を教えていただきいざスタート!

いろんなルアーを投げながら釣れないな〜なんて思っている時にふと目に入ったフラペンBRのイワシ。

フラペンを手に取り3投ほどした後になんと目の前にナブラが!

急いでナブラの方に投げましたが、少し距離があったのでナブラには届かず...

諦めようと思ったその時ガツンと当たりが来ました!

初めての強い当たりに焦りながらも竿を立てながら巻いてくると、

お目当てのイナダ...ではなくまさかのカンパチ!




初めてのルアーで釣れたことと、自分たちが作っているルアーで

魚が釣れたことがとても嬉しかったです。

これからはルアーもしつつ、学生時代によくやっていたジグヘッドや
テキサスリグもまたやりたいなと思っています。

また行きます!!!


コメント
2025/09/05 16:56 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクィーン  ラピード  ブリ  ロックショア 
釣行日

2025年9月4日(木)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド:Foojin AD 90MH
リール:20TWINPOWER 4000XG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb. 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
AS 



出勤前に早起きして三浦半島の磯を歩いてきました!

今週は月、火と出勤前に釣行しましたがワラサをランディングでオートリリースしたのみ…
台風前になんとか釣っておきたいところです。

人が少なかったのでトップ中心でランガンして探ります。

3か所目の立ち位置でラピードF130をダイブさせているタイミングでヒット!
ようやく魚に触ることができました。

すぐにリリースし、同じコースにキャストすること2投目。
着水地点から2アクション程のところで派手に水面を割ってバイト!
もう1匹追加できました。


釣れたイナダから10cm弱のカタクチイワシが出てきました。
ベイトのサイズ的にはこのサイズ感のプラグがベストかもしれません。


2匹釣ったところでいい感じの時間だったので余裕を持って帰宅。
仕事前の1時間程度でしたが楽しめました!


コメント
2025/08/28 11:00 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  デュプレックス  ポップクイーン  ラピード  シイラ 
釣行日

2025年8月27日(水)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

シイラ 

使用タックル

ロッド:Foojin AD 90MH
リール:20TWINPOWER 4000XG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ30lb. 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
AS 

Tさんにお誘いいただき、出勤前に早起きして磯を歩いてきました!

ベイトは溜まっているようで雰囲気はいい感じです。
ラピードF130やポップクイーンF105、デュプレックス65等を

ローテーションしながら探ります。

出そうな感じはあるも反応はなく気づけばタイムリミットまであと20分…
波風に一番馴染んでいた感じがあったポップクイーンF105を投げ続けていると

水面爆発のいいバイト!

かわいいサイズですが夏らしいシイラをキャッチできました!

その後はTさんもシイラをキャッチでホクホクした気持ちで帰宅できました。
また近いうちに行ってみます!


コメント
2025/08/28 10:30 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  ポップクイーン  ラピード  シイラ 
釣行日

2025年8月27日(水)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

シイラ 

使用タックル

ロッド:DAIWA morethan power surf commander 911MMH
リール:SHIMANO STELLA 4000MHG
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.2号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

元気よく早起きし、夏の三浦磯へ朝練釣行に行ってきました!

ポイントによってバラツキはありますが、ベイトとなるイワシが

かなりの量入っており雰囲気満点の三浦エリア。

期待感をもって釣り場へ向かいました。

当日は南風が強く、南向きの磯がほとんどの三浦では中々釣りがしづらい条件。

夏場は岸から魚の距離が遠いことが比較的多く、風を真正面から受けての釣りは

避けたかったため、南風が背負えるポイントを選びエントリーしました。

期待通り沖にはワサワサとイワシが見えて、浮いたり沈んだり。

何かしらのフィッシュイーターがついていそうな雰囲気です。

ルアーをこまめにローテーションしながら探っていると、

フラペンブルーランナーS85を早巻きしてのバジングアクションに魚が反応しヒット!


時折飛び跳ねたりとグッドファイトを見せてくれたのは、夏らしい魚のシイラ!

ペンペンサイズでしたが引き味も良く楽しめました。

もっと釣れそうな雰囲気でしたが、この一本が釣れたところでタイムアップ。

出勤時間に余裕をもって納竿としました。

三浦エリアはベイトも多くいい雰囲気継続中です。

また時間を作って通います!


コメント