カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年10月(7)2025年09月(17)
2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
GT(1)LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(15)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(43)
エンゼルキッス(10)
オオクチユゴイ(1)
オオモンハタ(7)
オニヒラアジ(1)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(25)
サーフ(4)
サウザー(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(4)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショア(1)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(31)
チョビー(87)
ツバス(7)
デュプレックス(14)
トップゲーム(15)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(2)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ビグロ(1)
ヒラスズキ(80)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(21)
ブリ(23)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(10)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(104)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(9)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(100)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(47)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(13)
ロックショア(121)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(23)
神奈川県(466)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(39)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(22)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2025/10/10 16:17 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 フラペンブルーランナー レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
台風一過で今朝はチャンスだ!! 何かにつけて釣りに行く口実を考えながらも、今季、通い続けること9回目の朝練。 辺りが明るくなると、いい感じの鳥山が射程距離に近付いてきます。
急いでリーダーを結び変え、一投目。
雰囲気も良く、周りの釣り人の竿も曲がっています。 「まだまだ釣れるだろうな…。」この思いで釣り場を去りました。 後ろ髪を引かれる思いって、こういうことなんでしょうね。
次はサイズアップを目標に、頑張ります!! 通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/10/10 15:59 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 フラペンブルーランナー レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
毎年秋のライフワークとなっている磯歩き。 今朝も早起きして三浦磯に出かけてきました! タイミングとしては台風が通り過ぎたあと、海況が落ち着き始めた1日目。 底荒れの濁りや、流れ藻の漂流など時化後あるあるなネガティブ要素に 不安を持ちつつも、魚の活性が高く好釣果に恵まれた経験も少なくない タイミングのため、期待感をもって釣り場へ向かいました。 釣り場へ到着し見た海況としては、やや白濁りはありつつも茶色く 底荒れの濁りが入っている印象もなく、更には程よい風に程よいうねり。 いわゆる「釣れそうな雰囲気」でした。 日の出の15分ほど前、薄明るいタイミングから目の前に 鳥が集まり始め時合い開始! こうなれば反応は早く、ラピードF130にヒット!
これだけでは終わらず今度はフラペンブルーランナーS85の バジングアクションにヒット! 水面を派手に割って食ってきてくれました。 そしてこの日最後のヒットはレガートF140の高速巻きにて! あるようないわゆる爆釣DAYでした。 一緒に行った先輩とお互いの釣果写真を撮影しながら釣り続け、 上記3本目を釣ったころにはあっという間にタイムリミットの6時。 目の前でボイルし続ける海況に後ろ髪をひかれつつも、 今シーズンまたこんな釣況に出会えることに期待しつつ納竿としました。 日の出の時間が遅くなり、出勤前の朝練ができるのも残り1カ月を 切ってきましたが、あともう少し通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/10/09 10:09 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
今週もいつも通り出勤前に磯を歩いてきました! 狙いは青物のつもりだったのでサラシは数投で見切りをつけ、 安定のラピードF130からスタートしていきます。 5:30を過ぎたところでバイトが数発出るも乗せられず… 移動距離短め、少し速めのアクションにミスバイトが多発したので 逆に移動距離長め、少し遅めにラピードを引いてみるといい水柱が上がりヒット!! なかなか引く個体で浮いてこず、ウネリもあったのでランディングに 少し苦戦しましたが無事にキャッチ。 タイムリミットギリギリでしたが今週も出勤前に魚に触れて何よりです! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/10/02 17:14 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
前日の感触と潮回りから釣れるんじゃないかな?と期待を抱いて昨日に引き続き出勤前に 磯を歩いてきました。 まずは安定のラピードF130からスタート。 時間は限られているのでラピードとローデッドでスピード感やアクションに 変化を持たせながらテンポよく探ります。 そんな雰囲気の中、なかなか水柱が上がらないので、こういうときは!ということで レガートF140にチェンジ。 無事にランディングし、昨日に引き続きワラサをキャッチできました。 ダイビングペンシルというジャンルの中でそれぞれの特性を活かして使い分けをする ことでより戦略的な釣りを展開できる上にキャッチできる魚も増えるということを 改めて体感できたいい朝でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/10/02 17:01 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
雨の中、レインを羽織って出勤前に磯を歩いてきました。
今回はサイズ狙いも兼ねてBOXの中は130mm以上のプラグのみ。 しかしながら、いい雰囲気とは裏腹に反応を得られず、次第に雨だけが強くなっていきます。
そろそろ切り上げるか~なんて思っていると、ラピードF130にチェイス! 9月はワラササイズのバラシが続いていたので嬉しい1匹でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/09/30 16:59 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー レガート ヒラスズキ ロックショア |
||||||||||||||
好調続きの三浦磯へ早起きして出かけてきました。 ベイトがショアラインにしっかり入っており、 青物・ヒラスズキともに好調な三浦エリア。 とりあえずどちらもできる準備をしてポイントヘ到着してみると、 足元にいい感じのサラシができています♪ 時化模様の日ではありませんでしたが、5分毎くらいにくる波の セットがいい感じのサラシを作っており、それを待ってキャスト! 基本に忠実に払い出しへルアーを送り込むと狙い通りヒット! 期待通りにヒラスズキが姿を見せてくれました。
ワラサクラスがヒットしましたが、こちらは残念ながら足元の タイドプールでフックオフ。 そのままタイムアップとなりました。 青物は後日の宿題にします笑 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/09/30 11:36 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
周りの釣果に触発され急遽道具を揃え、手を出してしまった磯からの青物。 2度の挑戦で反応が無く、3度目の釣行でした。釣りを開始すると30分程で少し沖に 小さな鳥山があり淡い期待を抱いていると、ラピード130をダイブさせステイした瞬間に ルアーの真後ろでモコっと波紋があり、初めて魚からの反応を得ることができました。 しかしその後は反応が無く、ぼーっと海を眺めながらアクションしていると突然ゴンっと 強烈なアタリ。反射的にアワセを入れてからやり取りを開始し、ラインを擦られないように ほとんどドラグを出さずに寄せてきたら見えたのは明らかにイナダよりも大きい魚影。 うねりに合わせずり上げ、ランディングが成功し取り込むことができました。 毎週末ポイントに通い3度目の正直でついにショア青物の自己ベストを大幅に 更新することができ、嬉しかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/09/29 10:23 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ ロックショア |
||||||||||||||
青物狙いでしたが足元には程よいサラシが広がっており、ヒラスズキも期待できそうな感じです。 9月後半、夜明けも少し遅くなったことで出勤前の限られた時間の中、青物とヒラスズキで迷走しながらスタート。 最初はBOXに忍ばせていたチョビーで足元のサラシを探るも反応なし… 中途半端になってしまい時間はどんどん過ぎるのでだんだん焦り始めます。 一度ルアーを通している場所なので波のタイミングを見ながら慎重にキャスト。 迷走しながらもなんとかキャッチできました! 秋めいてきた海に期待しながら引き続き磯を歩いてみます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/09/25 17:45 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ビグロ ヒラスズキ ロックショア |
||||||||||||||
秋は毎日海が気になる!ということで出勤前に早起きして磯へ出かけてきました。 当日は沖にある台風の影響でうねりが残っている海況。 青物とヒラスズキどちらもよさそうで悩むところでしたが、目の前にはおいしそうなサラシ… 悩むと言いつつ気持ちはだいぶ傾いており、ヒラスズキ狙いからスタートです笑 朝マズメの潮位が高い日のため、足元から丁寧にチェックしますがノーバイト。 三浦のチャンスタイムは短いことが多いので、テンポよく今度は沖の根回りへ目線を変えて探ると… ゴゴゴ…ジ―――! 鈍いアタリからトルクのあるファーストラン!大型ヒットです。 掛けたスポットは25m程沖で、根はガチャガチャ。 とにかく、とにかく一生懸命巻きます。 一つ根を越え、魚のダッシュをいなし、また一つ根を越えて… 手前に寄ってきた魚が水面で止まったところで勝負あり! 無事ランディングに成功しました。 釣れた魚は勿論本命のヒラスズキ。 ウエイト4.5㎏(ボガグリップ計測)の良型です。 ヒットルアーは前日に引き続き、チョビーSF125。 ラフな環境でも水面直下を狙ってドリフトさせやすく、今回もしっかり仕事をしてくれました。 しばらく眺めていたいくらいのいい魚でしたが、あっという間に磯あがりの時間。 ササっと帰路につきました。 また早起きして磯歩き行きたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/09/19 16:15 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ポップクイーン ブリ ロックショア |
||||||||||||||
今週は磯靴忘れや寝坊が続き、金曜日にしてようやく仕事前の磯歩きができました。 今朝は潮目が遠く、ベイトの気配もほぼなし。なんとなく雰囲気が良くなさそうな感じ… しながら探っていきますが反応を得られないまま時間だけが過ぎていきます。 気づけばタイムリミットまで残り5分。 反応をよく得られているシルエットホワイトを選択。 時間を気にしながら投げていると水面が割れてまさかのヒット! リリースしたら即帰宅。いつもの電車にも間に合ったので良かったです。 かわいいサイズでしたが嬉しさは大きい1匹でした! |
||||||||||||||
コメント |