カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/12/17 09:33 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
先輩に誘われ、夜のボートシーバス釣りに行ってきました! 信頼している「タイトスラローム」をメインに据えて挑戦しました。 最初のポイントはオープンエリア。ベイトとなるコノシロが多く、 ルアーを巻くとベイトに当たる感触があり、期待が高まる状況でした。 そんな中、開始早々に幸先よく74cmのシーバスがヒット! 船長が手際よくルアーを外してくれたため、 口にルアーがついた状態の写真は撮れず…。 さらに、興奮してメジャーに乗せた状態で写真を撮ったため、 後で見返すとルアーが変な方向に向いていました。 船上で魚に負担をかけず、なおかつ良い写真を撮るのは難しいですね…。 その後、50cmのシーバスを追加し、ポイントを移動。 しかし、移動先ではレンジが合わず、アタリがないまま時間切れに…。 レンジに合わせる難しさを感じる釣行となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 14:30 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
メンバー4人でナイトボートシーバスへ行ってきました! まずは手堅く!なんてことを考えていたことに罰が下ったのか、 初めは小規模河川の河口狙いから。 投げなおすも反応なくなり、ポイントをランガン。 1匹目は60cm無い小ぶりなサイズをキャッチ! 魚は多く入っている様子だったので、同船したメンバーで順番に打っていき、 その後も同じようなポイントをランガンしていき、 ルアーサイズが大きい分なのかサイズも上がり、69cmをキャッチ! あっという間の楽しい時間でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 10:28 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
ダービー参加者の皆さんと一緒にボートシーバスへ! 今回は横浜のベイサイドマリーナよりJAWS GUIDE SERVICEさんにお世話になり、ナイトのミノーゲームがメイン。 なかなかの北風と波の中でしたが、スズキ達は元気いっぱい!
ルアーサイズか、アクションか、偶然か。 傾向を見ながら色々考えられるのもボートシーバスの魅力です。 今回もいつも通りワイワイ楽しめました。 船でも陸でも、昼でも夜でも楽しめる。 やっぱりスズキって、いい魚ですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 10:21 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
ボートシーバスへ行ってきました。 当日は群れが入れ替わったとのことで綺麗でコンディションの良いシーバスが多く、明暗周辺をタイトスラローム 80の早巻きで通すとヒット! 引きも強く楽しめました。 途中、大型と思われるサイズがヒットしましたが、スプリットリングと針が 伸びてしまい、残念ながらバラしてしまいましたので、また行ってみようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 10:15 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
前日にいい思いをしたので、当然その日の夜も同じポイントに笑 水が流れ始める時間よりもずっと早く来てしまい、しばらく無の時間。 チョビーSF125を橋の下にできた明暗に流していると、足元でチョビーがバックしていきました。 またタチウオだな?と思いフッキングすると 大量のジェット噴射! よく見たら700gほどのアオリイカがチョビーを抱いていました。 そのまま抜き上げようとしましたが針が刺さりきっていなかったのか外れて逃げて行きました笑。河口とはいえ川にも入ってくるとは驚きです! その後は先輩のEさんも合流して朝まで投げ倒しましたが、ベイトが浮いてきたのみでボイルも起こらず終了となりました。 一旦帰宅し、フックの交換、リーダーを結束し直して、今度は別のポイントへ。 前日に同期のOさんからシーバスの情報を聞いていたポイントにOさんのガイドで向かいました。 上からポイントを見ていると早速シーバスを発見。 すぐに準備しタイトスラロームS80を投げるも無視。 さすがにそんなに甘くはなく、、、 すぐに移動して流れのあたるアウトサイドベントへ タイトスラロームを巻いてくると、そのすぐ後ろをシーバスが突き上げ食いミス! すぐにジャーキングを入れますが一瞬で見切られてしまいました… その後も投げ続けますが、反応は無し。 最初にシーバスを見かけたポイントへ戻ると日が高いためか木の影や、ストラクチャーの影にシーバスが固まっていました。 気持ちを切り替えてタイトスラロームを投げ続けていると、日が陰ってきたタイミングでルアーが駆け上がりに差し掛かった瞬間、シーバスがルアーの真横から引ったくる丸見えバイト!
すぐにリリースしミスカルナ140、チョビーSF125を真っ暗になるまで投げましたが、反応無く終了しました。 まだまだシーバスの溜まってるエリアは他にあるようなので調査も兼ねて色んなポイントを回りたいと思います。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/07/17 13:25 神奈川県 オフショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 シイラ カツオ タイトスラローム |
||||||||||||||
1週間前の状況では良くない情報があり不安を抱えながらの出船となりました。 暫く船を走らせていると、今度は鳥が水面へ集まっている場面に遭遇しました。 その内にイワシの群れは船へ近付きながら船下へと避難して来ました。 カツオを狙ってメタルジグを落としてみますが、反応しないばかりか避けている魚も見えます。 ルアーローテーションを繰り返す中で、今度はバイブレーションに変えたタイミング。 激しいジャンプを繰り返しながら上がってきたのは、1メートル程のシイラでした。 同船者も魚を掛けている様で、今度はカツオらしきドラグ音が響きます。 そうこうしているとイワシを追い背中を青色に光らせて興奮状態となったカツオが、足元で右・左から駆け抜けていきます。 力強い突っ込みに耐えながら見えてきた魚はカツオでした。 その後同船者が船際で8の字にルアーを操り魚を掛けているのを見て真似をしてみると、あきらかに先程よりも「やる気スイッチ」の入った魚が猛烈にルアーを追って来ます。 暫くは良い状況が続く中でバラシも多くありましたが、船中22本の釣果となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/08/04 17:14 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム |
||||||||||||||
午後からの「昼まづめ」を狙って酒匂川へキャスティングアユに行ってきました。 当日は、ルアーが一番煌めくど日中をあえて狙っていきましたが、炎天下ということもあってか釣り人は少なく、狙いどおりのポイントへ入釣できました。 そして偏向グラスを通して水中の石を発見しながらルアーをトレースすること十数分! 結局、釣れた鮎はわずか3尾でしたが、透明度が高く、釣り場が多い酒匂川は、あれやこれやとのんびりと遊べるので楽しいですね。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/07/21 15:56 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム |
||||||||||||||
今季初となる相模川へキャスティングアユに行ってきました! キャスティングアユの今季は、相模川のエリア拡大、酒匂川、天竜川での一部エリア解禁、そして様々なメーカーの参入などで盛り上がっており、 自身の気になるポイントをあちらこちらへランガンしますが、先行者はちろん、 結局、あちらこちらへ移動しつつ、あれこれ変なポイントを打ってみたりと、手を尽くしたものの結果は1尾・・・ これからは新規エリアの開拓もそうですが、釣り方も変えていなければならないかもしれませんね・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/07/07 17:11 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 シーバス タイトスラローム チヌ |
||||||||||||||
久々の雨ということで、増水による高活性を期待して平作川にシーバスを釣りに行ってきました! 到着すると、雨の影響で濁りがしっかりと入っているのが確認できました。 明暗部にはシーバス以外によくチヌが溜まっており、水面近くに浮いている個体は高確率でタイトスラロームに反応します。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/06/21 17:07 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム |
||||||||||||||
国府津海岸でスーパーライトショアジギングを楽しんだ後、少し休憩を挟んで酒匂川へキャスティグアユへ行ってきました。 キャスティングアユは昨年までは神奈川県内でも、主に相模川の限られたエリアだけのお楽しみでしたが、今年は相模川はエリア拡大、そして酒匂川も新規で追加となり、より一層楽しめる環境が整備されたこととなります。 そして、初の酒匂川を探索すること約3時間・・・ そこで、情報収集がてら友釣り師数名にも話を伺うと、どうやら今年は鮎が少ないとのこと。 結局、辛うじてなんとか1尾のみは顔を見ることが出来ましたが、なかなか厳しい釣行となりました。 ただ、酒匂川は川幅も広く、ルアー可能エリアも広いため、今後鮎の遡上や放流、川の状況によっては好転する可能性の方が高いので、今年はもう何回かは通ってみようと思います。 また行ってきます! ![]() ![]() |
||||||||||||||
コメント |