カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2025/04/03 13:38 福岡県 オフショア青物釣果情報
タグ: 福岡県 ヒラマサ ローデッド レガート ラピード |
||||||||||||||
春マサシーズン真っ只中!ということでアイランドシティ奈多船溜港から出船のフナマルさんを利用して 玄界灘へヒラマサキャスティングに行ってきました! 上げの潮はあまり魚からの反応は良くなく、潮も動いていない様子、、。 昨年の同時期もイワシがベイトで大型も多く上がった実績のポイントで粘ります。 今回はローデッドF180でしっかりとアピールしていく作戦に。 加えてブリブリっとワイドなS字アクションを演出してくれるローデッドは水深があるエリアでは特に お勧めしたいダイビングペンシルです。 水中をしっかりとダイブさせて泳がせているといきなり後ろから2~3匹のチェイス。波間で捕食のシーンが 見えていい感じのサイズだと確認。水深はあるので落ち着いてファイトしていくと、10キロちょいのヒラマサ!! 吐き出したベイトはやはりイワシ。ローデッドとサイズ感はばっちりです。 このサイズ感のルアーででバイトが集中するとなると、激しめのアピールをもった ローデッドはラピード・レガートに加えることでローテーションの隙間を埋めてくれます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/04 09:23 長崎県 ショア青物釣果情報
タグ: 長崎県 ラピード ヒラマサ ロックショア |
||||||||||||||
前日に満足サイズのヒラスズキをキャッチしたので、最終日はヒラマサ狙いで磯に向かいました。 夕方まで吹き荒れた風が落ち着き、海面はやや波っ気が残り、いかにも釣れそうな雰囲気 ルアーはラピードF190一本勝負。 潮が当たる岬の先端に立ち、薄明るくなった頃キャスト開始。 ラピードを足元まで丁寧に引いてくると、さっそくヒット! 60cmほどのヒラマサをキャッチしました。
足元に突っ込む引きをいなしてランディングしたのは80㎝くらいのヒラマサでした。 小さい時に何かに喰われたのか尻ビレの前方が欠損していましたが、力強い引きで楽しませてくれました。 その後、50㎝ほどのヒラゴもキャッチしタイムアップ。 狙いのメーター級には届きませんでしたが、限られた時間で複数キャッチでき、気持ちも軽く遠征を終えることができました。 次回はヒラマサもヒラスズキもサイズアップを狙って再訪しようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/25 08:44 山口県 オフショア青物釣果情報
タグ: 山口県 ラピード ヒラマサ オフショアルアー |
||||||||||||||
久しぶりに山口県萩の遊漁船D‘sにヒラマサキャスティングへ行ってきました。 朝一、同船者に強烈なバイトがあり、上がってきたのは19キロのヒラマサ。 初のヒラマサが19キロ!!夢のある釣りですね。 釣れたルアーはラピードF190のサイトピンキーでした。 私も諦めずに、ラピードF230を投げ続けること8時間!! 風も落ち着き、凪となった海面に、豪快なバイト音!! 強烈なファーストランを止めて、なんとか上がってきたのは、自己記録更新の16キロのヒラマサでした。 釣れたのはラピードF230血みどろ!! 楽しい釣行となりました!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:15 福岡県 ショア青物釣果情報
タグ: 福岡県 レガート ヒラマサ ロックショア |
||||||||||||||
朝夕になると少し気温も落ちたなあ、、と感じるようになったので秋を求め玄界灘に行ってきました。昨年は9月頭にヒラマサの釣果もあり、ヒラゴも多かった印象でしたが魚の活性はあがっていたので釣れるかもと思いマリンクロス玄海さんへ。 自分の好きな上イズミへ。潮どまりまで潮がゴンゴン流れます。とはいっても狙いは本流ではなく引かれ潮狙いが吉。早速磯を歩き回りながらヒラマサを探します。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 12:59 千葉県 オフショア青物釣果情報
タグ: 千葉県 レガート ヒラマサ オフショアルアー |
||||||||||||||
2カ月ぶりのヒラマサキャスティングへ行ってきました! 状況としては夏マサシーズンは20㎏オーバーが複数釣れていたとの事。 船は出港して30分ほどでポイントに到着。 5.2kgのヒラマサでした!コンディションもよく体色も夏らしい濃い色をしていました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/07/01 12:53 千葉県 オフショア青物釣果情報
タグ: 千葉県 ヒラマサ レガート サンパク |
||||||||||||||
今シーズン最後のヒラマサキャスティングに行ってきました。 朝一は大型がいるポイントへ。潮風逆なので向かい風にキャストします。なかなかの強風なのでキャストに力を入れてできるだけ飛距離を出していきます。 この時期にしてはコンディションがよく重かったです! 船縁でやたら引くと思ったらヒラマサでした(笑)
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/05/28 08:42 千葉県 オフショア青物釣果情報
タグ: 千葉県 ヒラマサ レガート ラピード |
||||||||||||||
春マサシーズンも終盤になりつつある南房へ。 潮は2.5ノットと程よく流れており期待できそうです。 時折ドラグを出していきますが、根ズレもなく浮かすことができランディング。 船上計測10.7㎏の春マサらしいコンディションのヒラマサでした♪ 2日間投げ倒して身体はバキバキですがなんとか釣れてよかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/05/20 09:27 山口県 オフショア青物釣果情報
タグ: 山口県 ヒラマサ レガート |
||||||||||||||
大型のヒラマサ狙いに山口県萩市の遊漁船D’sさんに行ってきました。 日の出と同時にポイントに到着し流す場所を探している最中に 船長がヒラマサのボイルを発見! 同船者とキャストするがボイルはすぐに沈んでしまいノーバイト。 船長が狙っていたポイントに移動し数回目の流しで同船者がヒットし 上がってきたのは10kgクラスのヒラマサ。 その後もヒラマサからのチェイスは有るがヒットにいたらず朝の地合いが終わり、潮の流れも速くなり高速リトリーブのレガートF190ピンクイワシにチェンジし待望のデカイ・派手な・バイトでヒット! 船長からもデカイの一言が有り、リールを巻きながら慎重に船のトモに移動してファイト。 出された糸を回収し上がって来たのは27kgのヒラマサ。 船長と握手をして記念写真を取ってもらいました。 おめでとうございますの一言が一番嬉しかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/05/01 15:54 福岡県 ショア青物釣果情報
タグ: 福岡県 ヒラマサ ローデッド ロックショア |
||||||||||||||
春マサ終盤戦ということで春の玄界灘にロックショアに行きました! まずは朝まずめ。アピール力の高いローデッドF180、ダックダイブF230、そして今年春リリースとなったポップクイーンF200を交換しながら反応を見ていくことに。 9時の満潮のタイミングも同じようなローテーションでアピール重視で狙います。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/05/01 15:17 千葉県 オフショア青物釣果情報
タグ: 千葉県 ヒラマサ レガート |
||||||||||||||
またまた南房へヒラマサキャスティングに行ってきました。 当日は雨混じりの無風状態でしたが真潮がかなり効いていました。 瀬を離れ次のポイントへ。ここも根擦れのリスクが高いポイントです。少しアピールを強めたかったのでレガートF190へローテーション。 レガート丸吞みのいいサイズのヒラマサでした♪ ところ変わってまた朝の瀬に戻ってきました。 再びレガートの高速リトリーブでキャッチできました! 当日も外房エリアでは大型のヒラマサが釣れており、釣行日の翌日には39.9㎏というモンスターサイズも出ていますので、自分もいつかと夢を持ちつつ引き続き通いたいと思います! |
||||||||||||||
コメント |