カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2023/03/30 17:28 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ブルースコード メバル |
||||||||||||||
3月の新月周りも終盤戦! 今季はまだ釣れていない尺メバル目指して釣りに行って来ました。 前回の釣果では、反応少ないながらも良型からの反応も得ており期待大です。 期待感を胸に満潮前のタイミングを狙って釣り場へ向かいいざ実釣! 期待通り釣りを始めてすぐに反応があり、ポンポンと良型2連発! とっても良い滑り出しです。 大漁とはいかずともあと数本つれてくれそうな雰囲気にとってもルンルンな気分♫ このまま尺越え…と意気込みましたが、最初の数投が嘘のようにその後完封のノーバイト… 中々甘くはないものです。 そうこうしているうちに潮止まり前のタイミングを狙っての釣行の為、あっという間に潮止まり。 この後風もうねりも強くなる予報でもあったため、無理せず納竿としました。 また、時間を作って通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/30 17:21 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ブルースコード メバル |
||||||||||||||
凪の予報に合わせてメバルプラッギングに行ってきました。 今回は普段の夜中とは違い、夜明け前のタイミングにエントリー。 タイドグラフ的には満潮1時間前の潮止まり直前の時合いを狙います。 最近は風や多少の波を避けた釣り場でも南向きのうねりに悩まされていましたが、この日は真逆の北東向き♫ 海況はベタ凪でいつもなら打てない場所もしっかり打ててしまいます! 凪過ぎると魚の警戒心が上がってしまうなんて事もありますが、普段ルアー操作に自由が効かない分この日は自由自在! 5mほど先の沈み根の潮表にブルースコードC45を流し込むと早速ヒットしてくれました。 サイズもまずまずの良型です。 これは連発?と色気づきますが意外とバイトは続きません。 予想される時合いも長くない為、今度はフライングダイバー50に変えて、さらに沈み根にタイトにゆっくり攻めます。 するとルアーを変えて2投目、モソッとした小さなアタリから強烈な引き! 良型のメバルを確信し一気に引き寄せましたが、寄せ波が入った一瞬の隙に反転を許してしまい一気に走られフックアウト… こうなる度に超良型はかけるのは勿論、ランディングも難しいなと思い知らされます。 気を取り直し釣り再開しましたが、その後はノーバイトでタイムアップとなりました。 尺メバルはまたの機会に期待したいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/30 16:44 長崎県シーバス釣果情報
タグ: 長崎県 ヒラスズキ フラペンブルーランナー ポップクイーン ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
誰も打っていないサラシを永遠と打ってみたい!九州で春爆を味わいたい! そんな思いで対馬遠征に行ってきました。ランガンできそうなシャローの多い 上対馬に絞っての釣行です。
初日は丁度干潮で前に出れそうな平磯へ!
ヒットルアーは120mmクラスの細身ミノーでジャーキングとのこと。
瀬渡しは無理とのことで地磯開拓へ! 一ヶ所目! 二ヶ所目!
ちなみに、お腹の中は3㎝ほどのマイクロベイトが3匹だけ...
何故か足取りは行きよりも遥かに軽かったです(笑)
夕方は潮が引くので、前に出れそうなシャローエリアへ。 良さそうなサラシをいくら打ってもノーバイト...更に風も波を強くなって磯場は「波の華」だらけ。プルプル揺れていました。 夜は宿でヒラをお刺身に。九州の甘い醤油で食べるととっても美味しいですね! ~Day3~ この日も風が強く、瀬渡しはできないとのこと... 今日も元気に地磯開拓決定です。 一ヶ所目! 前日同様に沖では鳥が騒がしくしており雰囲気抜群! が、なかなか寄らない... 「小さなメタルバイブ」でついにヒットするもすぐにバラシ... 帰りにワンドの小さなサラシを打っていくと、同行者が3Kg程のヒラマサをキャッチ! ルアーのシルエットは小さい方がよさそうな気がしてきました(笑)
初日に行った平磯を岬までひたすらランガンするも無... この日はノーキャッチで終わりました。 ~Day4~ フェリーの時間を考慮すると2時間の短時間勝負です。 風は多少弱まっていますが、予想に反してサラシは薄ーい感じ。 ゆっくり風に当てながら流してくると手前で丸見えバイト! サラシも打ちきったので、ちょっと早めに切り上げて船からヒラゴキャスティングへ。 とにかくバイトが多く、対馬の海の豊かさを感じました。 今回の遠征でいくら対馬といえどヒラスズキはスズキの仲間。大きなルアーばかりでなく、小さなルアーも使い分けていくことが大切だと痛感しました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/30 16:36 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
イカもダメ・・・魚も駄目・・・なんなら天気も雨模様・・・ 当日は予報どおりの土砂降り状態・・・しかも気温が低くないこともあってか、時折濃霧に襲われて周りが見えなくなることも・・・ しかし、そんな悪天候とは裏腹に魚の活性は低くなく、開始1投目からトップウォータプラグへバコバコに当たってきます。 結局この日は雨の影響か、人が少なかったからなのか、魚の活性は終始下がらず、釣りたいプラグで思惑通りの釣りができ、久しぶりに満足いく釣行ができました。 行き詰まった時はやっぱり管理釣場ですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/28 11:29 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ブルースコード クロダイ チヌ |
||||||||||||||
週末の外洋は大荒れのようで本来の釣行は中止となり、穴埋めとしていつものメバリングに行ってきました。 1か月夕食ハヤシライス生活中の自分でも、たまには味の変化が欲しいということでいつもとは違うポイントへエントリー。 うねりもあるのでいつものブルスコC45が動かしにくい・・・。こういう状況の為にシンキングミノーとかもあればよかったと思いつつ、背に腹は代えられないのでうねりのない小場所を探して打つも無反応。まだ海には春が来ていないのか・・・ 帰路に戻りながらもサーフのシモリを狙っているとモゾっとしたアタリ!最初はメバルかと思いましたが、グングンと推進力のある強い引きを見せます。 シーバスかな?と思いライトで照らすと見えたの平たい魚体。そこそこいいサイズのクロダイでした。予想外の魚でしたが、いたるところにいる魚なのでいままで釣れなかった方が珍しいのかも? なかなか春らしい爆釣に出会えませんが根気よく通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/24 15:43 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ブルースコード メバル |
||||||||||||||
本日も大型メバルを求めて三浦へ釣りに行ってきました。 新月周りの大潮と潮周りは良いですが、前回の釣行に引き続き南向きのうねりが入る予報です。 まずは外洋に面している南向きの釣り座に行ってみますが、うねりは前回よりもパワーアップしている様子… 釣りをしづらいどころか危ないため断念し、うねりをかわせるポイントへ移動し釣り開始です。 昨年コンスタントな釣果に恵まれてから決まった釣り場しか周らなくなっていたので今回の機会にと選んだのはメバル釣りでは初場所にトライ! しかし初場所での釣りが真っ暗闇と、狙いどころがアバウトになり中々上手くいきません。 しばらくアタリもなくきびしいかな~と思っていると、ルアーがすっと良い流れに乗る感触がリーリングから伝わってきました。 お?いい感じ?とよぎった瞬間に小さなあたりが出てヒット! 狙い通り!ではちょっとありませんが、運よく上手くいってしまいびっくりでした。 そしてキャッチできた魚は本命の良型メバル! サイズは29㎝とわずかに尺に届かずでしたが、三浦では珍しいブルーバックのクロメバルでした。 背中の色は写真で伝えきれないほどきれいな青色をしていて、しばらくタイドプールの中で観賞。 今年に入ってからメバルの顔が見れていませんでしたがようやく釣れてくれてほっとしました。 これからメバルはもっと良いシーズンに入ってくるため、これからも時間を作って通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/24 15:37 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ブルースコード メバル ヒラスズキ |
||||||||||||||
新月周りの大潮!ということで尺メバル目指して釣りに行ってきました。 今年に入ってからメバル釣りは今回で5回目と決して多くは無いものの本命キャッチはまさかのゼロ…と苦戦を強いられている現在。 何とか大型メバルの顔を拝みたいところです。 さて、今回の釣行は冒頭の通り新月周りの大潮と潮周りはバッチリ!ですが、あいにくの南向きのうねりが入る予報… 時化予報ではないですが、小型ルアーで狙うメバルゲームにはマイナス要素です。 うねりをかわす釣り座も考えましたが、あくまで大型狙いということで苦戦を承知でトライです。 釣り座へ入ってみると、案の定狙いのシャローエリアはざぶざぶ…笑 ダメもとで50㎜以下の小型プラグをキャストするも、思うようにコントロールが効きません。 そこで狙いを切り替えて、ある程度うねりの影響を避けることができる沖を狙ってみることにしました。 ルアーもひとまわり大きいブルースコードC60に変えて遠投♫ 変更してすぐさまヒットとはいきませんでしたが、リフト&フォールでボトム付近を狙うとようやくヒットしました。 根から引きはがすべく一気に引き寄せようとすると、首振りからの強烈なファーストラン! 何とかいなしながらキャッチすると前回に引き続き正体はヒラスズキでした。 嬉しいゲストでしたが本命のメバルは今回もお預けとなりました。 懲りずにまたリベンジしたいと思います。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/24 15:34 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム カサゴ |
||||||||||||||
なにやらタチウオが釣れているという情報を入手し、横須賀市「海辺つり公園」へ行ってきました! そして釣り場に付くや否や早速ビックリ! サビキ釣りやカゴ釣りを楽しむ方は例年並みでしたが、とにかくタチウオ狙いのルアーマンの数がスゴイ!! そんな中暫く彷徨うこと数十分、帰宅メンバーの入れ替わりで釣り座は確保できたものの、とにかく間隔もギリギリで、続々やってくるルアーマンの影響もあり完全に移動不可なピンポイントフィッシングに・・・・ そして何とか確保できた釣り座で竿を振ること数時間、一向に魚の気配を感じることなく時間ばかりが過ぎていきます。また、時間の経過とともに、一人帰り、二人帰りとだんだんと人もいなくなっていきます。 そこで、潔くタチウオはあきらめ、少しづつ空いてくるスペースをライトゲームでランガンしていきます。 すると、待ってましたと言わんばかりの小気味よいアタリでカサゴがヒット!! カサゴって愛くるしい表情も相まって、ホントに癒し系ですね。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/24 15:28 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム メバル |
||||||||||||||
例の如く、三浦半島へメバリングをしに繰り出してきました。 ランガンすること30分、手前が駆け上がりになっているポイントでひったくりバイト! その後は特にアタリもなく、ライトの充電が切れたので帰路につくことに。すると突然の雨に打たれて最後はびしょ濡れ・・・ そろそろ春の爆釣を味わいたいと思っていますが海はまだ冷たいようです・・・渋い中でも魚をいつも連れてくるブルースコードC45には足を向けて寝られません。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/03/07 13:11 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム メバル |
||||||||||||||
南そよ風予報の絶好の釣り日和を狙って、横須賀市東部岸壁へメバリングへ行ってきました! 当日は予報どおりで風裏に入ればほぼ無風状態! そこで無風じゃなければほぼ出番の少ない、0.3gへジグヘッドをローテーションしてみます!! すると、今まで通していた同じポイントでも、小さいながらもアタリが拾えはじめ、ポツリポツリと拾い釣り。 今回釣れた魚は小型が中心でしたが、サイズは置いておいたとしてメバル独特の小気味よいアタリとヒキはやっぱり楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント |