カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/12/18 09:14 佐賀県 シーバス釣果情報
タグ: 佐賀県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
今回は後輩を連れて佐賀県の磯にやってきました。 ぽつぽつと二人とも釣ることができ、そろそろ納竿の時間。 ルアーを強く引くと糸がまっすぐになり、手前の磯に擦れるため風を利用して狙いの場所に流してみます。フワフワとサラシの際を漂わせるようにゆっくりリトリーブでカツンとヒット!擦れないよう波の力を使いながら磯をぐるっと回して無事ランディング。いい魚と出会うことができました。銀ピカでかっこいいです。 スローフローティングとナチュラルなロールアクションのチョビーが効いた一匹でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/11 08:58 佐賀県 シーバス釣果情報
タグ: 佐賀県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
前日の取りこぼしがあったため再び磯へGO! 飛距離ももちろん大事ですが、それよりも正確性を重視。 波の間隔を見ながらサラシの広がるタイミングでキャスト! この後ゴロタ浜に移動し、波の立ち方の違うエリアを中心に探っていくと3本釣ることができました。ブリブリと下にもぐるルアーではないのでレンジキープもしやすくシャロー場攻略にもってこいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/11 08:51 佐賀県 シーバス釣果情報
タグ: 佐賀県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
久しぶりに釣りに行ける日ができたので、北西風が吹く佐賀県の地磯へ。 ゴロタ浜にシモリが点在するポイントで、風を利用してチョビーを流し込んでいくイメージでルアーを通していきます。すると早速ガツっとバイト。 この後太陽も照り始めた中でしたがバイトも多く久々の釣行を楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/09/22 10:52 佐賀県 ショア青物釣果情報
タグ: 佐賀県 ラピード ヒラマサ ロックショア |
||||||||||||||
各地でヒラマサの釣果が出始め、朝まずめオンリーで地磯釣行に行ってきました。 しかし潮が流れず反応がなく、渋い感じです。 秋マサというよりかはまだ夏マサでしょうか、スリムな体系のヒラマサでした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022/10/21 10:50 佐賀県 その他船釣り釣果情報
タグ: 佐賀県 サワラ ラピード ボアー ムーチョルチア |
||||||||||||||
毎年恒例の佐賀のサワラシューティングに行ってきました。 朝一、サワラのナブラがを見つけ必死にキャスト、ダイペンで誘い出し、ポンポンと2匹釣れて好調なスタートがきれたと思いきや、その後はサワラからのコンタクトがない時間が昼まで続き潮止まりへ。
このシーズンのサワラはとても美味しいのでまた行きたいです♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021/12/16 11:23 佐賀県 ショア青物釣果情報
タグ: 佐賀県 レガート ヒラマサ |
||||||||||||||
呼子の沖磯に、ブリ・ヒラマサを狙いに行ってきました。 当日は北風も強く、上がれる磯が少ないとの事で10組程のルアーマンで出船。 日が昇り、瀬代わりしましたが、移動した先の方が北風が強く、キャストしにくい状態でした。 これからも大型のチャンスが有るので、 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/11/10 09:43 佐賀県 ショア青物釣果情報
タグ: 佐賀県 ヤズ ラピード |
||||||||||||||
営業所メンバーと二人で金盛丸さんにお世話になり、馬渡島へ釣行してしました。 馬渡島に向かう道中、ダツやカマスなどのベイトが確認でき期待感が膨らみます。 瀬に到着後、ゆったりと準備し空が白んできたタイミングから釣りをスタート! まずはかなり薄暗い時間帯のため、 ボアーSS170を使用して暗い中微かに沖に見える潮目を狙っていきます。 釣り場のロケーションも 良く釣れそうな雰囲気が漂いますが全く持って魚からの反応が得られないまま夜明け... 気を取り直してラピードF190に付け替え誘い出します。 反応が出ることを信じて誘っていると、ボイルがぽつぽつと出始め雰囲気UP! しかしどうやらとても小さいベイトを追っているようで、 ルアーへの反応は薄くチャンスに魚をヒットさせることはできませんでした。 その後も単発のボイルはたまに起きるものの追っているのはマイクロベイト... きびしいねと話しつつ、 何とかヒットへ持ち込もうと色々ルアーや違うアクションを試しますがやはり反応は得られませんでした。 万策尽きとりあえずキープキャストを心掛け誘います。 しばらく誘っていると突然バイト! 突然のバイトに驚きつつもここは落ち着いて一呼吸置きフッキングします。 貴重な一匹の為、丁寧にランディングし上がってきたのは3kg程のヤズでした。 ボウズ覚悟していた中でのキャッチとなりとてもうれしかったです。 今回の釣行はこの1本を最後に私には反応がなくそのまま納竿となりました。 今度はヒラマサキャッチを目指してまた行ってきたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/23 10:49 佐賀県 オフショア青物釣果情報
タグ: 佐賀県 サワラ フラペン |
||||||||||||||
佐賀県仮屋漁港のLaGooNさんにお世話になり、 営業所メンバー4人でサワラシューティングに行ってきました。 当日はまさかの時化...泣 15時を過ぎたあたりから、そこかしこでナブラ祭り♫ 小さなカタクチイワシを追って高活性でした。 リライズのジャーキングに高反応でナブラの中に入ればほぼヒット! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/09/24 10:32 佐賀県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 佐賀県 ヒラマサ ローデッド ラピード |
||||||||||||||
同僚の5人で佐賀県の渡船、NEW幸丸FCを利用し、沖磯のロックショアに行ってきました。 連日、ヒラマサの釣果が上がっているとのことで、期待感を持ちポイントへ到着。 早朝の薄暗い中、ボアーSS195 のチャートパールで使用し、釣行開始。 リトリーブからのジャークで誘いをかけるもののあたりは出ず… 明るくなってきてラピードF190 サイトピンキーをを変更し、数投後、“ボンッ”と水飛沫をあげ45㎝程度のヒラゴがヒット。 その後連発で、同サイズのヒラゴを1匹追加。 朝マズメが終わって少したってから、今日一の水飛沫が、強烈な引きを感じながら、根ズレしないように懸命のファイト!! 4キロ弱のヒラマサをGET!! 同タイミングで同行者にもヒットしていたが残念ながら、途中でフックアウト... その後、チェイスはあったが上げることは出来ず。 釣行は終了となった。 初めてのロックショアでの釣行ではあったが、運よく日にであえてよかった。 とても楽しい連休となりました。 同行者の皆さんありがとうございました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/09/23 11:53 佐賀県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 佐賀県 ヒラマサ ボアー ラピード リライズ |
||||||||||||||
三連休の二日間を使って佐賀の沖磯と地磯にヒラマサを狙いに行きました! 神奈川から同期が遠征に来ておりみんな気合い十分でいざ釣行!! 初日は佐賀県唐津市呼子の加部島から出船している幸丸さんにお邪魔して小川島の磯に渡礁しました。 朝マヅメは磯の周りで鳥が飛んでおり釣れる雰囲気がムンムンに漂っておりラピードやダックダイブ、リライズを投げて狙いますが1チェイスのみで終了。 他の場所で釣りをしていたメンバーは全員、朝マヅメでヒラマサをキャッチしていました。 日も昇り場所を変えて再びラピードで投げるとヒラマサがチェイスしてきます!! 1回目のバイトでは乗らなかったのですが続けてジャークをしていると追い食いして来てヒット!! 強い引きでリーダーを擦られながらも同行者にランディングを手伝ってもらい2,3kg程のヒラマサをキャッチ出来ました!! ショアから初めてヒラマサをキャッチできたので嬉しかったです!! 2日目は風が強かったので風裏になる地磯にエントリー。 磯の先端からラピードを投げて手前に出来ていた潮目に通したところでカンパチがヒット!! 身体の半分程の大きさのルアーにヒットして来てびっくりしました!! その後は風の当たる荒磯でボアーを投げますが反応無く納竿。 2日間とも魚の顔を見ることが出来て満足度の高い釣行になりました。 ヒラマサのシーズンはこれから秋が深まるにつれて良くなるのでサイズアップ目指して引き続き磯に通いたいと思います!! |
||||||||||||||
コメント |