ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
17件のページが該当しました。
2024/10/04 14:50 静岡県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 静岡県  ポップクイーン  ショゴ  メッキ  チヌ 
釣行日

2024年9月25日(水)  

釣場

静岡県沼津市 漁港・河川河口

時間

6:00~8:00  

釣果

ショゴ(カンパチ)30㎝
メッキ 25cm
キビレ 40㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド SHIMANO Soare SS S76L-S
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 

休日を利用してライトゲームを楽しんできました。
朝一、漁港内で小型のベイトがスロープに追い込まれているのを目撃したので、さっそく、ポッパー(ポップクイーン50)で探ってみると激しく水面爆発。ショゴ(カンパチ)がヒットしました。青物はやはりすごく引きますね!


続いてまだ続くかと同じように投げていると再びヒット!今度はメッキが釣れました。

その後港内にたまーに起こるボイルが気になるもののなかなか掛からず、別のポイントヘ移動。
河川河口でチヌ・メッキ狙いです。こちらも小魚が時折追われています。流れ込みへ投げ込んでいると小型のシーバスがヒット。広範囲に探っているとかなり引きの強いチヌが食ってきました。近づいてくると良型のキビレチヌでした。秋のライトゲームの好期に突入しています。


コメント
2024/08/22 08:34 大阪府 その他船釣り釣果情報
タグ: 大阪府  ポップクイーン  チヌ  クロダイ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2024年8月12日(月)  

釣場
時間

16:00~21:00  

釣果

チヌ×2 

使用タックル

ロッド: Shinkirow SOGAINY 64/610S
リール:ALTEGRA 2500
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 3号
 

使用アイテム

ワイズドッグ

ポップクイーンF50

記入者

マリアスタッフ
TT 

お盆に帰省したついでに大阪湾の遊漁船エリンギに乗って緩い釣りを楽しんできました。

自分にとって大阪湾は釣りを教えてもらった大事な場所。釣りを始めたころは何度も辛酸を舐めたエリアでしたが、何年も通い続けると魚の付き場や釣れるタイミングなどが分かり始め、きっちり向き合えば魚が反応してくれる、意外に素直な海だと思います。

今回は帰省ついでなので難しいことは考えず、船長任せで魚の付き場に連れて行ってもらって、サクッと釣るのが目標です。

大阪湾奥から出船し、慣れ親しんだポイントを海上から眺めつつ堤防際やバースにワイズドッグを撃ち込んでいきます。

が、予想通り?の渋い展開。
朝は反応が良いみたいですが、水温が上がり切った夕方はトップへの反応は薄い模様。

そこで大きくエリアを変えて堺方面に移動。

シャローに乗っているヤル気のある個体を探します。
ふと、岸際に魚影が見えたので、そっとキャスト。着水音ゼロで落とし、長めのストロークでドッグウォークさせると、後ろから猛追!

一回目のバイトでは合わせずにそのまま動かし続け、魚との距離が縮まったタイミングで
ピタッと止めるとヒット!


久しぶりの大阪湾のチヌをキャッチすることができました。

夏のチヌは弱りやすいので、サッと撮影し、長めに蘇生させてからのリリースを心掛けましょう。
エリンギは魚に対する扱いが優しく、リリースの際もシャワーで海水をエラに送り込んで時間をかけてリリースさせてくれます。


その後はポップクイーンF50でも一匹追加し、渋いながらも楽しむことができました。

大阪湾の夏の釣り是非楽しんでみてください!


コメント
2024/06/10 14:31 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  クロダイ  チヌ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2024年6月9日(日)  

釣場

横浜市都市河川

時間

17:00~18:00  

釣果

クロダイ 40㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド SHIMANO Soare SS S76L-S
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 

休日でゆっくりしていたところ、夕方にパラリと雨が降り、すぐ止んだので雨後に期待し釣行。潮汐を調べると、潮の高い時間が重なったので、近所の川に活性高のクロダイの大群が遡上しているのが予想できたので夕まづめエントリー。川を上から覗き込むと予想通りクロダイの大群が入ってきていました。
岸際へ降り、上流へ向けてキャストしながら川を上っていくと、ルアーを嫌がらず、見に来る黒鯛が比較的多く、活性は高めの様子。ランガンしていくと1尾がデコ出しでルアーを追尾し、吸い込みバイト!しかし、この魚は乗らず。また別の場所をランガンしていくと吸い込みバイト!40cmくらいの黒鯛が掛かりました。
とにかく魚はたくさんいましたが、別の釣り人もいらっしゃっていたのでルアーを見慣れてしまったのかこの後、反応する魚はおらず納竿しました。


コメント
2024/06/03 09:27 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  クロダイ  チヌ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2024年6月1日(土)  

釣場

横浜市都市河川

時間

17:00~18:00  

釣果

クロダイ 47㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド SHIMANO Soare SS S76L-S
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 

夕刻のど干潮に合わせてチヌの魚影の濃い川にエントリー。 潮位が下がる中、チヌの遡上限界点がフィーディングスポットになると仮説をたて、見えチヌを確認しながらトッププラグを上流から下流へ流すようにトレースするとたくさんいるうちの1尾がルアーを猛追。吸い込みバイトで47cmが掛かりました。
この後は壁につくチヌの頭上に忍び寄りちょうちん釣りを行うと好反応の魚がちらほら。壁際のチヌ2尾をバイトに持ち込むも取り込みバラシ1とスッポ抜け1と惜しくもノーキャッチ。

トップで狙いやすいシーズンに突入しています!


コメント
2024/05/28 08:32 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  クロダイ  チヌ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2024年5月25日(土)  

釣場

横浜市都市河川

時間

4:30~6:30  

釣果

クロダイ 45㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド SHIMANO Soare SS S76L-S
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 

横浜市内の川にチヌやシーバスが多数入り出しているのが見えはじめましたので条件のあう時間にトップウォータールアーゲームチャレンジ。 満潮時に最上流へ遡上してきていた食い気が上がった魚が、下げの流れの出だしで、川を降りはじめたタイミングを狙いました。川へ張り出している木の下にルアーを着水させ、川に流れる餌を演出してダウンクロスでリトリーブすると、ルアーのすぐ後に魚がオデコを出して追尾。三度ほど吸い込みバイトをしてようやくルアーに掛かりました。
45cmのチヌ。取り込み時には何故か60cmのシーバスを一緒に引き連れて泳いできました(何もできませんでしたが…)。川べりから水面を覗いていてもシーバスとチヌが共に行動している事例はよく見ます。何か得があって一緒に行動しているのでしょうか?…
横浜市内の都市河川のトップウォーターシーズン始まりました。通ってみます。


コメント
2023/07/21 15:13 神奈川県ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  チヌ 
釣行日

2023年7月15、16日(土、日)  

釣場
横浜市都市河川
時間

4:30~6:30  

釣果

クロダイ 43㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド XESTA BLACK STAR MOBILE S74
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 



見えチヌ・シーバスがたくさん泳いでいるのが見えるので、近所の川のトップウォーターゲームに行きました。
干潮になると川幅が狭くなり少し深いところに魚が集約して魚群を形成しているのですが、
「ただそこにいる」だけで捕食モードには一切入らない模様。その魚群のいる深みに隣接した駆け上がりで、
上流からの流れが落ち込んでいる段差前に待機している数尾の魚を見つけました。上流から供給されるベイトに食い気がありそうな気配です。
忍び足で近づいて上流に投げ込み、トップルアーを泳がせて来ると、その中の一尾が猛然と追尾!からの吸い込みバイト!・・・がミスバイトですっぽ抜けました。
その後、プレッシャーからか食い気のある魚は現れずでした。
次の日は少し潮の高い早朝から気合を入れて広範囲に見えチヌ・見えシーバスを撃っていきましたが、着水・接近で逃げる・嫌がる魚ばかり。
下げ潮に入り、上流から下る魚が増え、上流から壁沿いに下ってきた魚が、急にルアーにスイッチが入り、デコだし追尾!繊細一隅のチャンスです。2吸い込みでついにヒット!
近所での念願の見えチヌをついに攻略しました。感無量です。


コメント
2023/07/12 15:11 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  ブルースコード  チヌ 
釣行日

2023年7月9日  

釣場
神奈川県 横須賀市 平作川
時間

20:00~21:00  

釣果

チヌ 1匹 

使用タックル

ロッド Abu Garcia ZoomSafari ZMSC-765L
リール SHIMANO CALCUTTA CONQUEST101HG
ライン 下糸 SHIMANO PITBULL4 1号
上糸 DAIWA JUSTRON 3号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KS 

平作川に癒しを求めて、釣りに行ってきました!

ですが、釣りを始めた時間はほぼ潮止まり、さらに川上に向かって風が吹き荒れ非常に釣りにくい状態…。
案の定、吹き荒れる風により魚のレンジは一段下がっており、サイトで狙えそうな浮いた個体はあまりいません。
平作川を上っていくと浮いたチヌを発見!すかさずアプローチしましたが、見向きもされません…。
そのままさらに上ると流れ込み際にチヌを発見。風が強いので少し遠めにキャストし、ブルースコードを沈めてラインを水中に入れます。そこから壁とチヌの間を通そうとしますが、チヌのすぐ後ろで壁際にルアー引っ掛けてしまいます…。すぐにラインを弾いてルアーを外します。まだチヌには気付かれていません。再びルアーを投げます。今度は少しトレースコースを壁から離します。すると、ラインが風に煽られてしまい今度はチヌの真横で壁際に引っ掛かってしまいます…。さらに引っ掛かったルアーにチヌが気付く...。

絶対絶命です。

ここは一旦チヌがルアーへの興味を失って移動するまで待つか、一か八かルアーを外してリアクションで食わせるかの2択…ただ、一発でルアーを外せなければこのチヌはラインの存在に気付いて釣れなくなります。
しかし、この日はチャンスがあまり無いので思い切ってルアーを外すことにします。
チヌがルアーに興味を示し、ギリギリまで近付いた瞬間…ラインを弾きます…

パン!

なんとか一発でルアーを外すことに成功します…

次の瞬間、

コン!

外れたルアーにチヌがバイト!
ラッキーフィッシュでした笑
その後は風がさらに強くなったので早めに納竿しました。


コメント
2023/07/11 14:30 神奈川県ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  チヌ 
釣行日

2023年7月8日(土)  

釣場
横浜市都市河川
時間

4:30~6:30  

釣果

クロダイ 47㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド XESTA BLACK STAR MOBILE S74
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 


夜明けの時合い狙いで小規模都市河川にエントリー。上げ5分くらいで潮位が上がる傾向にあったため、水深のある程度ある下流の場所に見えチヌはおらず、チヌやシーバスが上流へ向けて泳いでいく姿が多々見受けられました。
魚を見つけ次第、サイトフィッシングで狙いますが、着水や接近で急激に逃げるチヌがほとんど。明るくなり始めると橋脚下のシェードに一時待機する個体も増えましたがバイトには至らず。
表層への反応が出やすい浅い水深を目指して可能な限り上流へ撃ち進んでいくと、水没した堰前の溜まりで活発に表層を回遊する個体を発見。魚の上流へキャストし、流すようにドックウォークさせてくるとスイッチが入り急激にルアーを追尾。...しかし、リトリーブの距離が足らず足元まで泳がせきってしまったので、足元の草にラインを引っ掛けてちょうちん釣りに切り替えてチョンチョンとアクションすると即バイトしました。
47cmの良型チヌで引きも強く楽しめました。潮位の変動で魚の摂餌場が刻々と変わり、個体別にもかなりルアーへのより好みが激しいので見切られることが多く、簡単ではありませんが釣れた時の達成感はかなりのもんです。


コメント
2023/07/07 17:11 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  シーバス  タイトスラローム  チヌ 
釣行日

2023年7月1日(土)  

釣場
神奈川県 横須賀市 平作川
時間

23:00~3:00  

釣果

シーバス1匹
チヌ1匹 

使用タックル

ロッド SHIMANO Scorpion1652-R2
リール SHIMANO ScorpionDC 151HG
ライン SHIMANO PITBUL4 2号
リーダー DAIWA JUSTRON 5号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KS 

久々の雨ということで、増水による高活性を期待して平作川にシーバスを釣りに行ってきました!

到着すると、雨の影響で濁りがしっかりと入っているのが確認できました。
期待を膨らませながら、本命の流れ込みまでは岸沿いに続く街灯が作る明暗部や橋脚付近といったピンスポットを打っていきます。

明暗部にはシーバス以外によくチヌが溜まっており、水面近くに浮いている個体は高確率でタイトスラロームに反応します。
テンポよく明暗を打っていると浮いているチヌを見つけました。チヌの後方にルアーを入れ、死角から泳がせてくるとチェイス。ルアーをチヌの鼻先から逃しながら護岸際に追い込ませると躊躇無くバイト。このまま何匹か釣れると思いましたが、その後は2回バイトするも針がかりせず、本命の流れ込みに着きました。
カフェオレ色の本流に流れ込みから澄んだ水が流れており、はっきりと境界ができていました。
アップクロスに投げ、トゥイッチで移動距離を抑えながらフラッシングでアピールしていると、流れ込みの流れで姿勢が崩れたタイミングで、濁りの中からシーバスがバイトしました。
その後は釣れそうなポイントを回りましたがバイトが得られず納竿となりました。



コメント
2023/07/07 16:59 神奈川県ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  チヌ 
釣行日

2023年7月4日(火)  

釣場
横浜市都市河川
時間

4:30~6:30  

釣果

クロダイ 45㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド XESTA BLACK STAR MOBILE S74
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 


先日のトップチヌ釣行のフォローアップに行ってきました。たくさんチヌがウロウロしてる都市河川で夜明けの時合いはどうかを確認。前回釣れた時は干潮時でしたので下流に群れが溜まってましたが今回は満潮なので適正な浅い水深の上流を攻めてみます。
川を遡上しながらランガンしてトップで流していくと、突然バコン!とおそらくシーバスがトップに出ました!...が掛からず。その後、チヌを見かける度、サイトフィッシングで挑むも着水や接近で逃げていくなどなかなか手が合いません。
浅い水深の支流へ撃ち進んでいくと上流に向かう2匹の群れが、アップクロスのポッパーに反転し追尾してきました!そのままリトリーブして引き付けて、ついに吸い込みバイト!クロダイのトップらしい、デコ出し追尾からの吸い込みバイトは納得いく食わせ方でしたので本日は非常に満足度高いです。
この後は反応する魚もおらず、日も上がってきましたので納竿しました。


コメント