ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2018年9月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
10件のページが該当しました。
2018/09/28 15:07 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  フラペン  タイトスラローム 
釣行日

2018年9月28日(金)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

5:45~6:15  

釣果

イナダ 2本 

使用タックル

ロッド:ダイワ ラブラックス AGS 106M
リール:ダイワ フリームス 3012H
ライン:シマノ ピットブル8 1.5号 シーガー プレミアムマックス 6号

 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

朝早起きしてライトショアプラッギングに行ってきました!

ポイントについてすぐは少し薄暗く鳥も集まっていなかったので、

とりあえず足元付近のサラシを打ってみることに…

タイトスラロームをセットして探っていると、

足元まで引いてきたところでルアーのアクションが抜けたところにシーバスがバイト!

針には触れましたが、上手く乗せることが出来ずバラしてしまいました。

辺りが明るくなってくると鳥が集まってきた為、

青物狙いにシフトしルアーをポップクィーンF105に変えて沖を狙うもバイトが出ません...

釣れそうな雰囲気はあるので、

少しレンジが入るフラペンBR85に変えてみると

1投目からバイトがあり2投目でガツンとヒットし無事にキャッチ!

その後デュプレックス80に変えて2ヒット1キャッチで納竿としました。

トップの釣りもよく釣れてバイトが見えて楽しいですが、

今日の様にトップに出てくれないときにフラペンブルーランナーやデュプレックス等レンジを入れて誘えるルアーも持っておくと便利だなと感じました。


コメント
2018/09/26 14:32 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  ラピード 
釣行日

2018年9月26日(水)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:45~6:15  

釣果

イナダ×4 

使用タックル

ロッド:シーバスロッド96MH
リール:ダイワ3500H
ライン:PE1.5号 + リーダー フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
戸田 篤 

引き続き三浦半島は青物祭りの様子のため、出社前に偵察。

アングラーの姿は他になく、磯は貸切状態です。

鳥の動きから今回は潮通しの良いポイントを選択。

POP105のポッピングでサーチすると水柱。

しかし、乗らず同じコースでまた出る、が乗らず 焦りながらも活性は高そうなため一安心。

少しロッド角度を見直し、食わせるイメージで細かなアクションをいれると同じラインでヒット!

魚が好むアクションがなんとなく見えたため、ルアーチェンジしラピードで一本。

その後、同様にフラペンBR、ローデッドにて一本ずつ追加してタイムアップ。

三浦半島のライトショアプラッギングは依然好調でした。

そろそろサイズアップを図りたいです。


コメント
2018/09/18 14:35 神奈川県ライトルア−情報
タグ: ライトルアーゲーム  ポップクイーン  ブルースコード  メッキ 
釣行日

2018年10月8日(月)  

釣場

三浦半島西部

時間

16:30~17:30  

釣果

メッキ×4 

使用タックル

ロッド:ダイワ トリプルビー 595TLFS
リール:ダイワ カルディア LT2000S-XH
ライン:シマノ ピットブル8 0.6号、シーガー エース 2号 

使用アイテム

ブルースコードC45

フェイクベイツS50

フェイクベイツF50

フライングダイバー50

ポップクイーンF50

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

久しぶりに釣り易い条件が揃ったのでメッキをメインターゲットにライトルアーゲームに行ってきました!

ポイントに着いてみると凪で濁りもなくメッキを釣るにはいい感じ♫

はじめにブルースコードC45のスキッピングアクションで広範囲にサーチしていくとしばらくしてヒット!

少し久しぶりなメッキの引きを楽しみ無事にランディングしました。

色々なルアーで釣りたいと考えていたのと時合いは短い事が想定される為、

どんどんルアーをチェンジしていきます。

釣れてすぐにフェイクベイツS50にチェンジして連続トゥイッチで誘うと数投でヒットしキャッチ!

今度はフライングダイバー50でフェイクベイツと同様に連続トゥイッチアクションでヒット!

無事にランディングして、フェイクベイツF50にチェンジし更にヒットするもバラし...

続けて数投するもアタリが出なかった為、ポップクイーンF50に変えてドッグウォークで誘うとパシュっと小さな水柱が上がりヒット!

トップへのバイトはターゲットの大小に関わらず見ていて楽しいです。

その後、先程バラしてしまったフェイクベイツF50に戻して探るとヒットするもまたバラし...

あれこれルアーチェンジしながら釣りをしているとあっという間に日が沈み真っ暗になり納竿となりました。

サイズは出ませんでしたが、色々なルアーに魚が反応してくれてとても癒された釣行になりました。


コメント
2018/09/14 15:59 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  ラピード 
釣行日

2018年9月14日(金)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:30~7:00  

釣果

イナダ×2 

使用タックル

ロッド:シーバスロッド96MH
リール:ダイワ3500H
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
戸田 篤 

 三浦半島青物チャレンジ4日目。

連日釣果があったため、また同じワンドに入りました。

しかし明朝から小雨が降り、少しウネリも入っているようで、

前日までとは全く雰囲気が違います。

鳥も少なく、不安でしたが、しばらくするとちゃんとボイルは起きてくれました。

ラピードF130が良い位置に入ると、やはり着水直後にヒット!

同じように口を使うので一安心です。

その後1匹追加。

4日連続三浦半島のライトショアプラッキングでしたが、

全ての日にちゃんとプラグに魚が出てくれました。

トップにも出てくれるので、かなり面白いです!


コメント
2018/09/14 15:46 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  ポップクイーン 
釣行日

2018年9月12日(水)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:30~7:00  

釣果

イナダ×2 

使用タックル

ロッド:シーバスロッド96MH
リール:ダイワ3500H
ライン:PE1.5号 + リーダー フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
戸田 篤 

三浦半島青物チャレンジ2日目。

始めは潮の効いた磯の先端からスタート。

しかし、反応は得られず、近くのワンドの鳥の動きが怪しかったため少し移動。

しばらくすると単発ボイルが起き、チャンスを逃すまいとポップクイーンF105を遠いボイルめがけてフルキャスト

着水後アクションを入れるとすぐにヒット!

その後同じパターンでもう一匹追加でき、 タイムアップとなりました。

ベイトは10cm程度のカタクチイワシがたくさん入っていました。


コメント
2018/09/14 09:58 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  ポップクイーン 
釣行日

2018年9月13日(木)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:30~7:00  

釣果

イナダ×1本 

使用タックル

ロッド:リップルフィッシャー clover103
リール:シマノ ツインパワーSW4000
ライン:サンライン キャストアウェイ1.5号  
リーダー:サンライン システムショックリーダー30lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
江畑 明宏 

今朝も懲りずに三浦半島のイナダ祭りに参加してきました!

鳥は少なめですが、潮はかっ飛んでおり雰囲気はムンムンです。

フラペンブルーランナーS85で水飛沫を上げながら水面トレースすると、

即HITしますがフックアウト。

次に沖の潮目をラピードF130で誘い出すと水面炸裂しましたが、

これもフックアウト...。

3度目の正直でポップクイーンF105でようやく本命GETでした!

最後にフラペンブルーランナーS85でもう1本HITしましたが、

これもまたフックアウト...。

明らかにジグよりプラグに反応が良かったですが、課題が残る朝練でした。

それでも水面バイトシーンが何度も見れたので楽しかったです♪

まだ始まったばかりの三浦ショア青物ゲーム。

シーバスロッドで手軽に楽しめるライトショアプラッギングは、これから青物をやってみたい方にお勧めです!


コメント
2018/09/12 09:06 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  ワカシ  フラペン 
釣行日

2018年9月11日(火)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:00~7:00  

釣果

ワカシ 40cm 

使用タックル

ロッド:アピア ライトショアジギングロッド 
リール:ダイワ3500H
ライン:PE2号 + リーダー ナイロン40lb
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
戸田 篤 

三浦半島に青物が寄っているとのことで、

本日はマリアGの3名でライトショアプラッギング!

到着し日が昇ると、徐々に鳥が集まり始めましたがなかなか射程圏内まで近付きません。

磯際でベイトが逃げておりベイトサイズが小さいことを確認できたため、

フラペンブルーランナーS85をキャスト。

85サイズでも抜群の飛距離で、沖の潮目にしっかり届きます。

着水直後、水面をバジングさせアピールした瞬間にヒット!

サイズこそ出なかったものの、良い引きが味わえました。

今年も始まった東京湾青物、 これから楽しみです。


コメント
2018/09/11 09:07 静岡県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 静岡県  リライズ  ラピード 
釣行日

2018年9月9日(日)  

釣場

南伊豆 カツオ島(伊豆中木 重五郎屋

時間

 

釣果

ツムブリ 

使用タックル

ロッド:ゼナック ミュートス96HH
リール:シマノ ステラSW8000HG
ライン:シマノ OCEA EX8 PE#4
スペ-サー: YGK LONFORT ODDPORT#6  
リーダー:VARIVAS OCEAN RECORD SHOCK LEADER 100lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
櫻井 亮太 

遠征渡船の翌日は南伊豆の渡船区にいってきました。

重五郎屋さんはルアーマンが多く集まる渡船屋さんらしく、

宿の中にはヒラマサやカンパチの魚拓がたくさん!

一緒に渡船に乗るお客さんもロックフィッシュや青物狙いの方が多いです。

初めに向かったのはカツオ島!

ここで名前を呼ばれ、渡ることに! 沖向きの裏本場、内向きの表本場があり、

初めは海鳥が多く飛んでいる沖向きを攻めることに。

同行した友人がシイラをラピード160でヒットさせ、自分のルアーにもチェイスあり。

しかし、ルアーサイズが大きいのか、じゃれついてくるだけで針掛かりせず。

狙いはヒラマサなので関係なく投げ続けます。

2時間ほど投げて、シイラしか反応ないので、内向きでやることに。

内向きで投げ始めてすぐに、ツムブリがヒット!

あまり引かなかったですが、前日ばらしていた新魚種なので嬉しかったです。

そこから下りの潮がどんどん早くなり、激流に!

激流になってからは時折シイラが当たってくるだけで本命らしいアタリなし...

ここから長距離運転もあるので昼上がりで、納竿としました。

ロケーション抜群で気持ちのいい釣りができたので、また来ようと思います!


コメント
2018/09/10 16:19 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス  神奈川県  ザファースト90F 
釣行日

2018年9月8日(日)  

釣場
神奈川県湘南河川
時間

20:00~22:00  

釣果

シーバス 

使用タックル

ロッド:ダイワ ソルティスト MB SB 85ML-5
リール:ダイワ カルディア LT3000-CXH
ライン:シマノ ピットブル8 0.8号 シーガー グランドマックス 4号
 

使用アイテム

ザファースト90F

フェイクベイツ90F

フェイクベイツ70F

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

会社スタッフのガイドで湘南リバーシーバスに行ってきました!

ポイントに到着して基本となる釣り方をレクチャーしてもらいスタート。

主なベイトはアユ等との事で、最初は細身なシルエットのフェイクベイツを選択しました。

ルアーを川の流れに乗せてあげる事を意識しながら探って行く事数投、

足元近くでシーバスかバシュッと水面を割るバイト!

しかし乗らず...泣

その後も2回ほどバイトがあるものの、何かがズレてるのかヒットには至りませんでした。

その後、少しポイントを移動してキャストを繰り返していると対岸のきわでボイルを発見。

ルアーをアップ気味で対岸ギリギリにキャストして、

ちょんとアクションさせてプカプカと流す釣りに変更。

数投後もう少し強めに泳ぐルアーがいいかなと考えて、

フェイクベイツからザファーストに変えて3投目、

アクションを入れた後の浮上中にグンッとアタリがありヒット!

フッコサイズとやや小型でしたが初めてのフィールドでの1匹はとても嬉しかったです。

パターンを掴んだかに思えましたがその後はまたバイトがあっても

ヒットには持ち込めずにそのまま終了となりました。

初めてのフィールドで苦戦はしましたが、

ガイドをしてくれて一本をとらせてくれたスタッフに感謝です!


コメント
2018/09/10 13:16 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  イナダ  ラピード 
釣行日

2018年9月10日(月)  

釣場

神奈川県三浦半島南部 地磯

時間

5:00~5:45  

釣果

イナダ(50cm)×3本 

使用タックル

ロッド:リップルフィッシャー clover103 
リール: シマノ ツインパワーSW4000
ライン: サンライン キャストアウェイ1.5号
リーダー:サンライン システムショックリーダー30lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
江畑 明宏 

前日のライトショアプラッギングが楽しかったので、

シーバスタックル片手に出勤前の朝練に行ってきました。

風も止んでおり今日はトップ日和です!

鳥は少なめでしたが、潮目は射程圏内にハッキリでており雰囲気は最高です。

ラピードF130の誘い出しで、潮目付近をじっくり探るとダイブ後の泡にチェイス!

イナダが居ることは確認できたので、丁寧にダイビングアクションさせると

「モワっ♪」っと吸い込みバイト。

即フッキングするとトップだと針掛かりしないことが多いので、向こう合わせでOKです。

磯際までシーバスタックルを絞り込ませてくれる楽しいイナダ君です!

その後もチェイスやバイトはありましたが、会社に遅刻するとマズイので

3本トップで釣ったところで止めました。

トップだとジグのように根掛かりすることは無いので、短時間釣行にピッタリです!


コメント