カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2020/06/30 17:29 福岡県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 福岡県 チヌ スライス |
||||||||||||||
先日の雨から濁りがまだ効いていたのでデイゲームからシーバスを狙いに行きました! デイゲームということで普段のナイトゲームに比べてプレッシャーが高いため橋の シェードを中心にランガンしてきました。 1つ目のポイントはナイトゲームで実績のあるところで バイブレーション系のルアーで誘いますが全く反応が無くもう1つ下流側の橋に移動 足元の岸際をリフトアンドフォールで誘っているとゴン! というアタりとともにシーバスとは違う突っ込んでいく引き。 エラ洗いしなかったのでチヌと悟りました。 無事ランディングに成功し、計測してみると45cmありました。 嬉しいゲストがきてシーバスとは違う楽しさを味わうことができました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/30 17:12 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム メバル 神奈川県 |
||||||||||||||
前日いい思いができたので、再度三浦半島東岸へライトゲームに出撃しました! そして前日にアジも釣れたので今度はアジをメインで釣りを組み立ててみました! しかし結果は...昨日の連釣はなんだったんだ?と思うくらいの激シブでアジはもちろん、 その他の魚も 反応すらなく時間だけがどんどん過ぎます... 結局、アタリがないのにしびれを切らしポイントを移動し、なんとかメバルに助けられました。 状況ってほんと一日で変わるんですね。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/30 16:47 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム メバル 神奈川県 アジ |
||||||||||||||
弱いながらも南西風が吹いていたので、風の避けられる三浦半島東岸へ ライトゲームに出撃しました!! 当日は遅めのスタートながらも魚の活性は低くなく、開始早々からコンスタントにヒット! そしてジグヘッドを変えたり、ワームを変えたり、様々な釣り方で遊んでいるとアジまでヒット!! 1時間弱の釣りでしたが終始反応があり楽しい釣行となりました。 まだまだライトゲーム楽しめますね。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/30 16:18 福岡県シーバス情報
タグ: 福岡県 シーバス スライス |
||||||||||||||
ようやくまとまった雨が降ったので干潮からの上げ潮のタイミングで御笠川のいつもの橋の下のポイントに行って来ました! ここのポイントでは常夜灯が照らされており、 また河川の幅が狭くなっているため地形の変化がある高ポイントで今年の春にはランカーサイズが上がっています。 最初は橋脚周りや岸壁をバイブレーションで丁寧に探っていきます! 中々アタりはなく、暫くすると足元の際でハクにシーバスがボイルしたため スライスを通してみるとシーバスがバイトしましたがすぐにばれてしまいました。 そこからはボイルも無くなり、 明暗をメインに狙っていると雨が急に降ってきて雰囲気は良くなってきたタイミングでヒット! サイズの割には引きが強くコンディションの良いシーバスでした。 それからも明暗を中心に攻めますが反応はなく、再び足元の際を通しているとまたヒット! このシーバスもサイズの割には引きが強く楽しませてくれました! ここのポイントは経験上、潮位が低い時間帯の方がシーバスからの反応が得やすいです。 そんな時間帯にポイントに入れたことと、雨による河川の濁り、 夕マヅメがマッチしていたため後々振り返ってみると この日は釣れる確率は高かったと思いました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/25 16:48 福岡県シーバス情報
タグ: 福岡県 シーバス |
||||||||||||||
緊急事態宣言の影響を受け、大きな移動を自粛するということをキッカケに営業所で火が付いた御笠川シーバス。 人口密集地に隣接した河川でプレッシャーが高く、御笠川は川幅全てにルアーが通せるため、魚のスレにより一筋縄では攻略できないのも魅力です。 九州営業所のメンバー達もあの手この手を使って見事釣り上げており、 そのせいでさらにスレるのですが、 毎日皆積極的に釣りへ赴き、 最新の商品知識向上や釣りの基本である潮位の変化を勉強するとても良い機会になっています。 最近は、下げの一番流れが効くタイミングで、明暗の絡んだ橋脚の際にアップクロスに投げ、 橋脚を添わせるようにI字形の水平移動のアクションで魚を拾えています。 バイトするレンジはボトムから少し浮かせた状態が一番多く、この方法ではルアーがブレるとバイトがなくなります。 ルアーの基本動作であるただ巻きのウォブリングやローリングのアクションにスレているためこの方法が有効なようです。 普段はアクションをしない浮上しにくいシンペンを使用しているのですが、 今回フラペンシャローS85が効くのではないかと思い、試してみることに。 通常のアクションでは波動や動きが大きすぎるため、アップクロスで投げ、フラペンシャローをボトム付近まで沈め、 水をできるだけ噛ませず、フラップは水に引っかけるだけのイメージで泳がないよう巻きますそうするとフラップにより、 下半身が持ち上がり、ボトム付近を水平に近い安定した姿勢でI字形のアクションでトレースすることができました。 アクションのイメージが掴めたので、流れの効き、 シーバスの活性が上がるタイミングを待ってコースを通すと待望のヒット。 取り込みで抵抗されるも、フラップの姿勢安定効果からか、 いつもよりバイトが深く無事にキャッチ。 流れの中でパワフルな突っこみを見せて上がってきたのは、 シッポが曲がり尾鰭も半分以上ない個体で引きとのギャップに驚きましたが、 近所の生活排水の中でたくましく生きている立派な魚でした。 綺麗な水辺ではないし、食べるわけでもないけれど、 数えきれないほどのルアーを様々な使い方ができるのが、 シーバス釣りの醍醐味であると感じられた充実感のある釣りになりました。 これからもシーバスを釣るために、 色々なことを悩みながらシーバスの魅力に惑わされていたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/25 16:02 兵庫県 ショア青物釣果情報
タグ: 兵庫県 ツバス |
||||||||||||||
今年も武庫川一文字のツバスが接岸してきたので様子を見に行ってきました。 マダコシーズン真っ盛りでタコ狙いの人が多いですが、 早朝は外向きで 小サバとツバスの回遊が有りました。 早朝は遠投マウスに弓角で小サバ・ツバスがチェイスしてきましたがフッキングには至らず時間だけが過ぎノーフィッシュ。 タコベイトを一度試してみたかったので、 チヌ針にガン玉を付けてタコベイトを被せて弓角の代わりに使って 早速バイトが有りきれいにツバスがフッキングしてゲットできました。 その後は単発でアタリは有るが、暑さに耐えきれず納竿。 これからはサイズアップも期待できるので、トップゲームを楽しみ行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/25 15:53 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム メバル 神奈川県 |
||||||||||||||
雨後の濁りが入って南風!しかもド満潮が20時頃!! 自分の考えるアジングの条件がそろっていたのでアジングに出撃しました!! しかし、釣り場の常夜灯まわりでは潮が透き通りまくっていて、 満潮にも関わらず底が 見えるほど透き通っており、 暗がりでは夜光虫でワームもラインもハイアピール... かろうじて最後に立ち寄ったポイントでメバルに助けられましたが、 今回の釣行は完全に撃沈でした...また条件を考えリベンジしてみます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/22 16:52 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ワカシ |
||||||||||||||
季節の風物詩ワカシを釣りに国府津海岸に行ってきました! 当日は釣れてる情報もあってか、現地に到着した4時ですら釣り座の確保が厳しく、 まずはひたすら歩いて釣り座探し。 そしてようやく入れる釣り座でキャストすること約1時間!! ついにヒットしたのはムーチョルチアのシラスイミテイトカラー。 周りの人達の話によると、どうやらベイトがシラスのようでシルエットが小さいものへの反応がいいらしいとのこと。 そして、その後はまたもや無の時間が小一時間続き、あきらかな潮目とざわついた水面が近づいてきた ところで再度ヒット!! ヒットルアーは先ほどのルアーよりももう一回り小さいシルエットのムーチョルチア25g。 その後は暑くなる7時までキャストを続けましたが、2ヒット2バラシのみ... 釣果的には2尾でしたが、早朝のサーフフィッシングは気持ちがよく、 思いっきり季節感を感じることができました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/06/22 16:09 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム メバル 神奈川県 |
||||||||||||||
久しぶりにライトゲームで三浦半島に出撃しました! 当日は雨が止んだのちの遅い時間からの出撃! さすがに時期的なこともあってメバルは厳しいかと思って常夜灯まわりの 「何か釣れるやつ」を狙っていましたが、 ファーストヒットはまさかのメバル!! しかも明かり境目の表層引き。 そして、その後は中層からボトムまでを探ってポツリポツリの拾い釣り。 そろそろ日中は猛暑になりかけていますが、夜は涼しくてかなり快適です! そして意外とメバルの活性は低くなかったので、まだメバリングも楽しめそうです。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント |