ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
5件のページが該当しました。
2024/08/27 08:44 山口県 その他船釣り釣果情報
タグ: 山口県  デュプレックス  キジハタ 
釣行日

2024年8月24日(土)  

釣場

山口県山陰方面

時間

5:30~7:30  

釣果

キジハタ43㎝ 

使用タックル

ロッド: ラテオBS72MH-S
リール:24セルテートLT5000D-XH
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
RK 

7月末からサワラの釣果が上がっていたので、デュプレックスを使用したデュプレックスジギングでサワラ狙いに行ってきました。

デュプレックスジギングは、釣行前日に営業所メンバーから教えて頂き、今回が初チャレンジです。

軽くキャストし、ボトム付近までデュプレックスを沈めていきます。

釣り場の水深は15~20mほどですが、しっかりボトムを取ることも可能でした。

ボトム付近まで沈めたら、巻き&ジャークで狙っていくという釣り方です。

しかし、お盆休みまでいたサワラ・ヒラマサ・カンパチ、そしてベイトとなるキビナゴ・マイワシ・カタクチの姿もありません。

小アジと思われるベイトの反応があるポイントを流していると、強烈なバイト!!

しかしHITとすぐにラインがスパッと切られました。

この日唯一のサワラと思われるバイトでした。。。

その後も狙っているとボトム付近で、強烈なバイト!!

上がってきたのは、良型のキジハタでした。


また行ってきたいと思います。


コメント
2024/07/02 08:41 富山県 その他船釣り釣果情報
タグ: 富山県  フラペン  キジハタ 
釣行日

2024年6月29日(土)  

釣場

富山湾

時間

4:00~7:00  

釣果

キジハタ~35㎝まで×10 
カサゴ×2 

使用タックル

ロッド:monsterkiss Dear Monster MX-7S
リール:exsence BB 4000 MHG
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 5号
 

使用アイテム

フラペン S85

カーボンバイブ 26g

記入者

マリアスタッフ
TT 

先週末はバックパックに釣具を詰め込んで新幹線で富山へ向かいました。

今時期から盛り上がってくるキジハタ狙いです

終電で到着し少し仮眠後、友人にカヤックを借りて早朝の海へ

完全ベタ凪、透き通る海を沖のシモリに向かって漕いでいきます
10分ほど漕いでポイント到着。

まずは活性の高い個体を狙って中層をプラグでチェック。

反応が無ければ、レンジを落としていきます。
フラペンs85を結んでシモリに向かってキャスト
着底後、フラペンのレンジキープ力を生かして底付近をストップ&ゴーで探ります。

丁度シモリを抜けたあたりでヒット、まずはアベレージサイズのカサゴでした。


暫くして、カーボンバイブに変更し遠投で更に沖のシモリをリフト&フォールで探ると
キジハタ特有の金属的なバイト

上がってきたのはかわいいサイズでしたが、カーボンバイブでの初釣果でした。

その後マヅメが過ぎると途端に反応が薄くなったので適宜ワームを投入し35㎝までを10匹ほどキャッチして、早朝の緩い釣りを楽しみました。


コメント
2019/11/29 10:28 山口県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 山口県  キジハタ  リライズ  ボアー 
釣行日

2019年11月23日(土)  

釣場

蓋井島

時間

6:00~15:00  

釣果

キジハタ 

使用タックル

ロッド:パワーマスターヘビーコア 100HH
リール:ステラ 1400XG
ライン:PE6号+ナイロン140lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
佐野 聡 

同営業所の先輩方と山口県の蓋井島にロックショアに行ってきました。

今回利用させていただいたのは下関吉見港から出船している黒潮丸様。

前月に蓋井島で14㎏のヒラマサの釣果もあり、期待感に包まれいざポイントへ。

ポイントにつき海の状況を確認、びっくりするぐらいの凪の海況。

はじめは、ラピードF230でシルエットを大きく、アピール重視でバイトを誘うも苦戦。

その後ボアー、ダックダイブ等ローテーションするも反応なし。

釣行中、足元で単発のボイルがあるもプラグには反応しない状況が続いた。

ベイトになっているのは1㎝程度の小魚。

最後にリライズで誘い上げでアクションを変え誘っていると竿に重みが。

巻き上げてくると35㎝ほどのキジハタをGET。

本命のヒラマサを釣る事は出来なかったがアクションやレンジに変化を加えると釣果に繋がる事が体験できた。


コメント
2019/05/14 10:41 福井県オフショアルア−情報
タグ: キジハタ  ムーチョルチア  福井県 
釣行日

2019年5月3日(金)  

釣場

若狭湾 (音海 ウミック

時間

6:00~16:00  

釣果

キジハタ
エソ
サゴシ 

使用タックル

SLジギング、キャスティング
ロッド:TULALA ポルタメント73
リール:SHIMANO ステラ3000HG
ライン: PE 0.6号
鯛ラバ
ロッド:イカメタルロッド
リール:SHIMANO カルカッタコンクエスト201
ライン:PE 0.8号 

使用アイテム

ムーチョ・ルチア60g

パニックベイトメバル

デュプレックスS65

鯛乃玉、鯛歌舞楽

記入者

マリアスタッフ
藤倉 育聡 

先輩にお誘いいただき若狭湾のボートゲームに行ってきました。

朝一近場のポイントで小ぶりながら今期初のキジハタをゲット。

その後沖の根回りの場所に移動しタイラバをすることに しかし鯛からの反応は無くキジハタをゲットし終了。

その後ベイト反応を探しクルージングするも釣れるのはエソのみ(泣)

終了時間も近づいてきたので港近くでサゴシを探すことに終了10分前に

サゴシナブラにであうことができトリプルヒット!

その後ナブラがでているものの終了の時間がきてしまい泣く泣く納竿。


コメント
2019/05/09 16:48 福井県オフショアルア−情報
タグ: キジハタ  ムーチョルチア  福井県 
釣行日

2019年5月3日(金)  

釣場

福井県 高浜町 音海沖

時間

6:00~16:00  

釣果

キジハタ
ガシラ
マダイ
エソ
サゴシ 

使用タックル

キャスティング:
ロッド:オフブロー
リール:エクセンス4000
ライン:PE1号+ナイロン30lb
ベイジギング
ロッド:ソルティストベイジギング
リール:メタニュウムMG7
ライン:PE1号+フロロ30lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
加藤 孝幸 

学生時代の先輩に誘われ、福井に帰省中の同僚を連れて若狭湾のレンタルボートに行ってきました。

青物・根魚・シーバス狙いのベイジギングとタイラバでの

マダイ・根魚狙い、またナブラシューティングをメインに行いました。

朝、キジハタやガシラをジグで拾い上げいい感じの流れでシーバスのたまり場に向かうと魚探一面コウナゴの群れ!

期待しながらしゃくっていますが掛かるのは極太のエソばかり…

埒が明かないので漁礁をタイラバで打って回りましたがたまーに

キジハタ・ガシラ・ミニマダイが掛かるくらいで大きな出来事なくタイムアップ1時間前。 ボート屋の前でなぶら発生!!

デュプレックスでサゴシをゲット。

同船者も立てつづけにヒットしタイムアップ。

ナブラは下船後も起きていました…


コメント