カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/12/05 14:18 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス |
||||||||||||||
以前、ヒラメを狙っていた時にシーバスが釣れたポイントへ行ってみました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/05 09:09 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス |
||||||||||||||
前日の悪天候が嘘のように静まり返った絶好の釣り日和!! しかし、「濁っている」予想は見事に外れ、思っている以上に潮は澄んでいます・・・ そんな中、先週とは打って変わった潮位の中、先週はボトムゴリゴリだったポイントが、思いのほか気持ちよくルアーが通せます! 多分釣れるんだったらこんなシチュエーションだよな・・・ いきなり「ゴツン!」 掛けた瞬間ドラグが唸ったかと思えばいきなりジャンプ!! 長い釣り人生のうちで、初めて本気のシーバス狙いでシーバスが釣れました!! ヒットルアーはチョビーの「スケチャート」。 答えが出るとシーバスフィッシングも楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/04 09:23 長崎県 ショア青物釣果情報
タグ: 長崎県 ラピード ヒラマサ ロックショア |
||||||||||||||
前日に満足サイズのヒラスズキをキャッチしたので、最終日はヒラマサ狙いで磯に向かいました。 夕方まで吹き荒れた風が落ち着き、海面はやや波っ気が残り、いかにも釣れそうな雰囲気 ルアーはラピードF190一本勝負。 潮が当たる岬の先端に立ち、薄明るくなった頃キャスト開始。 ラピードを足元まで丁寧に引いてくると、さっそくヒット! 60cmほどのヒラマサをキャッチしました。
足元に突っ込む引きをいなしてランディングしたのは80㎝くらいのヒラマサでした。 小さい時に何かに喰われたのか尻ビレの前方が欠損していましたが、力強い引きで楽しませてくれました。 その後、50㎝ほどのヒラゴもキャッチしタイムアップ。 狙いのメーター級には届きませんでしたが、限られた時間で複数キャッチでき、気持ちも軽く遠征を終えることができました。 次回はヒラマサもヒラスズキもサイズアップを狙って再訪しようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/04 09:15 長崎県 シーバス釣果情報
タグ: 長崎県 チョビー シーバス ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
以前から計画していた潮周り、水温低下と安定、北西風、程よいシケ。 到着地を比田勝から厳原へ変更しレンタカーも再手配して、なんとか乗船。 対岸の韓国では最強寒波到来とのことで、痺れる北西風が吹きつけます。 まずは目星を付けたポイントへと北上していきます。 が、竿を振れないくらいの風に反して、うねりは低く風波で薄いサラシ。。。 期待の朝マヅメは反応なく、次のポイントへ。 対馬とは言え、そう甘くはありません。 翌日。 かわいいサイズながら対馬産ヒラスズキをキャッチしました! このサイズでも太さと厚みはバッチリです。 やはりチョビーは魚をしっかり連れてきてくれます。 ここから少し反応が途絶えて、西面を数か所ランガンした後、風を防げてややうねりの残る東面に移りました。 波のピッチが大きく、サラシが広がりやすいので釣りがしやすいです。 居るならここかな。 と丁寧にサラシの外から刻んでいきます。 ん?と反射的に合わせると竿が絞り込まれました! キャスト位置を磯際からかなり後ろにとっていたので、時折ラインをフリーにしながら応戦。 最後は大きめのセットに乗せてランディング! 太い尾柄と反りあがった背中。 カッコイイ魚でした。 この一匹に満足してヒラロッドは畳みました。 また、来年も行けたら良いなと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/04 09:04 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
社内で盛り上がりを見せているシーバス釣り。 狙い通りのコースを通していき、ヒットすると思ったポイントにルアーが差し掛かった瞬間、ガツッ!・・・とはならず、、、 思わず面食らってしまいましたが、近距離でのヒットもあって躊躇わず一気に抜きあげ!
サイズアップを目指して頑張ります。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/04 08:41 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
当日は遠征予定でしたが時化で急遽中止になったので、やるせない気持ちを晴らす為に、近所の磯へ沿岸パトロールに行きました! といっても西風強風だったので、風裏になる三浦半島東部に位置する東京湾側のサーフ絡み小磯へGOです。 現場に着くと上手い具合に風は遮られ、奥まったポイントだけにウネリのセットがたまに入る程度のメバルを釣るような穏やかなロケーションです。 背中からの風に乗せ、沖のシモリで時より形成されるサラシを目掛けチョビーを遠投し、サラシの外から優しいロッド操作(ジャーク)で横にスライドさせ、サラシの中ではゆっく~りとスローに漂わすと2連発HITでした! 三浦サイズのヒラフッコでしたが、夕マヅメのタイミングで狙って釣れた感があったので満足できる釣行でした♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 15:34 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード イナダ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
気温も一気に低くなり冬の季節といっても過言ではない時期になってきました。 しかしシモリの上をチョビーやその他ルアーを通していきますが、予想に反してなんもなし… 潮通しの良い立ち位置から海を観察していると潮目付近でモワッとしたように見えたので、ラピードを少し奥に入れて少しゆっくりめのワンピッチジャークで誘うと、潮目に入って2アクションでドカンと水面爆発! いつものイナダとは違い、重みも引きも強そう!いつもより少し強引にファイトすると寄ってきたのは1回りほど大きなイナワラサイズ!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 15:14 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス |
||||||||||||||
最近、周囲で盛り上がりを見せているシーバス釣り。私もその熱に触発され、サーフでランガンしてみることにしました。 釣り場に到着してみると、以前より少し状況が変わったような…。期待していたベイトの気配は皆無。「今日は厳しいかもな…」と思いつつも、せっかくの釣行、まずはキャストを続けます。 開始から1時間ほど、何も反応がないまま時間だけが過ぎていきます。次第に「今日は坊主かも」と弱気になりかけたその時…。 「ゴンッ!」という衝撃が手元に伝わりました! 久しぶりのシーバスの当たりに、アドレナリンが一気に噴き出します。慎重にやり取りを進め、波打ち際へと寄せるものの、ここで油断は禁物。もたつく場面もありましたが、何とかキャッチに成功! サイズこそ特別大きくはなかったものの久しぶりに手にしたシーバスは、格別の喜びをもたらしてくれました。 次はさらに良い条件を見つけて、大物を狙いたいと思います! 皆さんもぜひ、この季節のサーフランガンに挑戦してみてください。きっと特別な1尾に出会えるはずです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 14:30 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
メンバー4人でナイトボートシーバスへ行ってきました! まずは手堅く!なんてことを考えていたことに罰が下ったのか、 初めは小規模河川の河口狙いから。 投げなおすも反応なくなり、ポイントをランガン。 1匹目は60cm無い小ぶりなサイズをキャッチ! 魚は多く入っている様子だったので、同船したメンバーで順番に打っていき、 その後も同じようなポイントをランガンしていき、 ルアーサイズが大きい分なのかサイズも上がり、69cmをキャッチ! あっという間の楽しい時間でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/27 10:28 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 タイトスラローム シーバス |
||||||||||||||
ダービー参加者の皆さんと一緒にボートシーバスへ! 今回は横浜のベイサイドマリーナよりJAWS GUIDE SERVICEさんにお世話になり、ナイトのミノーゲームがメイン。 なかなかの北風と波の中でしたが、スズキ達は元気いっぱい!
ルアーサイズか、アクションか、偶然か。 傾向を見ながら色々考えられるのもボートシーバスの魅力です。 今回もいつも通りワイワイ楽しめました。 船でも陸でも、昼でも夜でも楽しめる。 やっぱりスズキって、いい魚ですね! |
||||||||||||||
コメント |