ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年8月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2025年08月(3)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

GT(1)
LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(21)
サーフ(4)
サウザー(1)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(27)
チョビー(84)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
トップゲーム(9)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(77)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(7)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(9)
ポップクイーン(92)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(8)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(85)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(36)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(12)
ロックショア(106)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(21)
神奈川県(441)
青物(11)
静岡県(38)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(38)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(21)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
1782件のページが該当しました。
2023/02/02 09:50 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  カサゴ  ママワームソフト 
釣行日

2023年1月29日(日)  

釣場

神奈川県 横須賀市 海辺つり公園

時間

17:00~20:30  

釣果

メバル 14~16cm 2尾
カサゴ 10~16cm 13尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト ダートスクイッド 1.5 S/PWBG ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

風向きが南西の風やや強くに変わったため、南西風に強い「海辺つり公園」へメバリングに行ってきました!

当日は現場へ17時着となりましたが、ちょっと前よりも陽が伸びたようで17時でもしっかり明るい状況。
ただ、寒さもあってか釣り人はまばらで、比較的広いスペースを自由に行き来しながらランガンできます。

そんな中、明るい時間でのファーストヒットは足元でカサゴ!
岸壁から沖へはキャストせず、岸壁のスリットを落としてはチョンチョンとワームをダートさせていたらヒットしました。

そしてその後も岸壁を歩いてはチョンチョンするだけで、カサゴカサゴの連続ヒット!
どうやら当日はカサゴの活性が高かったのか、岸壁際では結構な高確率でカサゴがヒットします。

そこで、一旦岸壁際をやめて今度はキャストしながら沖を探っていきます。
すると、安定のカサゴのヒットは止まらないものの、メバルも混じってきて、気が付いたら久しぶりの二桁安打!!

今回はとにかくカサゴの活性が高く、アタリが多くて楽しめました!
魚種は何であれ、やっぱりアタリが多い釣りは楽しいですね!
また行ってきます!



コメント
2023/02/02 09:26 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  カサゴ  ママワームソフト 
釣行日

2023年1月21日(土)  

釣場

神奈川県 三浦市 南部岸壁

時間

0:00~1:30  

釣果

メバル 15cm 1尾
カサゴ 16~22cm 3尾
その他2尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 2.3 GKR/PK ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

極寒ながらも北東そよ風、水温も15度安定と絶好のエギング日和だったので、ひさしぶりに磯から離れ岸壁へエギングに行ってきました!
しかし!シャクれど巻けど、何をどうしても生命体からの反応は得られず「無」の時間を耐え忍ぶこと数時間・・・今回もエギングは完全撃沈です。
そこで、このままでは帰れないとメバリングのダブルヘッダーへ挑戦しました!
久しぶりのメバリングでしたが、エギング日和は当然ながらもメバリング日和!
風の影響をほとんど受けずに軽量ジグヘッドを思い思いのところにキャストができ、ポツリポツリと拾い釣り。
…っとは言え、イカと違って「魚」はアタリが多いのも楽しいところ!
「アタリがあるのに掛からない」とか、「コツっと小さいショートバイトをバッチりフッキングできた」とか、あれこれ忙しくしているうちに時間はどんどん過ぎています。
結局、釣り開始が遅かったこともあり、アタリは出続けていましたが1時30分で終了としました。
何かしら反応の多い釣りは極寒の中でも熱くなれますね!
また行ってきます!



コメント
2023/02/02 09:26 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  カサゴ  ママワームソフト 
釣行日

2023年1月21日(土)  

釣場

神奈川県 三浦市 南部岸壁

時間

23:30~25:30  

釣果

メバル 13~17cm 2尾
カサゴ 14~21cm 6尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 1.8 YKR/C ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

まだ潮位が高い夕まづめ、しかも水温や風向きも踏まえなかなかの好条件の中、
三浦半島南部地磯へエギングへ行ってきました!

しかし!根がかりエギロストをはじめ、気持ちが良いくらいにホゲ散らかしてしまったので、自身のモチベーションを回復させる意味あいも込めてメバリングに行ってきました!

当日は夜半より北東の風は強く吹いていたものの、マイナス潮位で普段では入っていけない場所まで入っていける絶好の条件!
それならばと普段は行けずに狙っていないであろうポイントをチョイスしてキャスト!

すると案の定!1投目からコココっと小気味よいアタリが連発!
ひさしぶりの「魚」は当然ながらイカとは違ってよく引きます。

さらにはジグヘッドの重さやタイプを変えて、様々なアプローチで魚に近づいていきます!!

結果、2時間ばかりの釣りでしたが、終始様々なアタリの出方や、魚の引きを楽しむことができました。

アタリがある釣りはやっぱり楽しいですね!!
また行ってきます!



コメント
2023/01/14 09:58 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  アジ  ママワームソフト 
釣行日

2023年1月9日(月)  

釣場

神奈川県 横須賀市 東部岸壁

時間

18:30~19:20  

釣果

アジ 16~17cm 6尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 1.8 YKR/C ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

1時間という許された時間の中で釣り場、釣りものを選び、横須賀市東部岸壁へライトゲームに行ってきました!

当日は南西爆風が吹いていたので風裏となるポイントを探し入釣。
こんな早い時間にしては先行者も一人しかおらず、狙っていた常夜灯の下に入ることができました。

そして、キャストすること数投・・・コツっと小さいアタリがティップに伝わり、思わず即アワセ!!
ライトゲーム今季初の獲物はまさかの「アジ」でした。

さらにアジがいるなら?!とジグヘッドを軽くしてシェイク&フォールで誘ってみるとまたもやコツっ!
さらには、表層をただ引きしているだけでも小さくコツっ・・・

結局わずか数十分の間でたが、アタリ連発で6尾のアジを釣ることができました。

身近な釣り場でしかもアタリがある釣りはやっぱり楽しいですね!
また行ってきます!!


コメント
2023/01/11 13:34 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  ママワームソフト 
釣行日

2022年12月29日(木)  

釣場

神奈川県 横須賀市 海辺つり公園

時間

17:50~18:50  

釣果

カサゴ 10~13cm 3尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト ダートスクイッド 1.5 S/PWBG ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

許された空き時間の1時間勝負で、横須賀市海辺つり公園へライトゲームに行ってきました!

当日は前日よりも時間が早かったからか、釣り場は多くのアングラーでにぎわっており、
空スペースを見つけては、足元→沖とダートスクイッドを使ったDS釣法でランガンしていきます。

そんな中、今回のファーストヒットはカサゴでした!

昨日のヒットパターンとは違ってボトムで出てくる小さいアタリをどうにかこうにか拾い釣り。

そしてランガン最中にアタリはあるのに掛からない → そのうちアタリすらなくなり場所移動 を繰り返し、なんとか3尾の魚に巡り合うことができました。

アタリがあるのに掛からない・・・ っは時間が経つのも早いですね!
次回は時間に余裕があるタイミングでじっくりと狙ってみたいものです。

また行ってきます!


コメント
2023/01/11 13:24 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  ママワームソフト  カサゴ 
釣行日

2022年12月28日(水)  

釣場

神奈川県 横須賀市 海辺つり公園

時間

18:30~20:30  

釣果

メバル 17~23cm 3尾 カサゴ 10~15cm 4尾 

使用タックル

ロッド Luremaga INTRO 510
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト ダートスクイッド 1.5 S/PWBG ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

昨年は例年になくロングランでエギングをやっていたので、
ようやく今季初のライトゲーム開幕戦で、横須賀市海辺つり公園へメバリングに行ってきました!

当日は久しぶりの釣り公園でのナイトゲームでしたが、釣り人はまばらで、ある程度はどこでもキャストができる状態。

そんな中、まずはダートスクイッドを使ったDS釣法でランガンしながら幅広く探っていきます。
するとほどなくして心地よいアタリとともにヒットしたのは、大きな目玉が愛くるしい本命メバル。開幕戦ファーストヒットがメバルでホっと一安心でした。

そしてその後は、メバルカサゴが入り混じり、2時間の釣りながらも終始なにかしらの反応があり、納得の開幕戦が楽しめました。

やっぱりアタリが多い釣りは楽しいですね。
また行ってきます


コメント
2023/01/11 13:20 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  ブルースコード 
釣行日

2022年12月26日(月)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

23:30~1:00  

釣果

メバル(26~28㎝)×2 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current Stream-Special 77TZ/NANO
リール:SHIMANO STELLA C2000S
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x4 OHDRAGON 0.4号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 1.5号 

使用アイテム

フライングダイバー50
ブルースコードC60
ブルースコードC45メバルスペシャル

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

釣り納めにメバルプラッギングに行ってきました。

新月周りの為、期待十分で実釣開始です!

ブルースコードC45を使用して手返し良くかつ丁寧にスリットやブレイクライン、シモリ周りを打っていきますがまさかの無反応…

潮周り等条件は良く、尺メバル釣れそうだな〜なんて考えていたのも何処へやら、まさかのボウズがよぎります…泣

ポイントはそこまで広くなく無駄打ち出来ない為、一度ルアーケースを眺めながら考えます。

考えた結果選んだのはシンキングミノーのフライングダイバー50。

先程のブルースコードC45よりもフォールがゆっくりな為、メバルのバイトゾーンにより長い時間ルアーを置いておくイメージで狙ってみる事にしました。

ルアーを変えて1投目、メバルが良くバイトしてくるスポットでポーズを入れてカウント1、2…コンッとバイトが出てヒット!

何とか1匹をキャッチし釣り納めのボウズを回避しました笑

これはパターンかなと連発を期待するも不発…

ブルースコードC60の遠投でもう1匹を追加したのみで納竿としました。

2022年釣り納めは何とか良型メバル2匹に遊んでもらえて良かったです。

また2023年も色々な釣りに出かけたいと思います。


コメント
2022/12/26 10:06 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  シーバス  フェイクベイツ  フラペン 
釣行日

2022年12月20日(火)  

釣場
三浦半島東部
時間

20:30~23:00  

釣果

シーバス(77cm) 

使用タックル

ロッド:DAIWA LABLAX90ML
リール:DAIWA CERTATE 2510H
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.0号
リーダー:クレハ Seaguar 船ハリス 5号 

使用アイテム

フェイクベイツNL-1
フラペンS85

記入者

マリアスタッフ
近藤 康太 


今年も冬の南下個体を狙うシーバスゲームに行ってきました!

この時期産卵前の体力をつけるために、東京湾の南下したシーバスが接岸します。

昨年同様に、「東京湾側」「潮の低いタイミング」「地形変化」をキーにできるだけ沖のディープラインを攻められるように狙います。

今年は12月頭の潮回りで0キャッチ。その次の潮回りで1キャッチとなかなか魚に触れられない状況でした。そして第3ラウンド初日の当日。

この日はメインライトを忘れ、ウェーダーを乾かし忘れ、デジカメを忘れ、ダウンを忘れるという忘れ物オンパレード...こんな日は殺気が消えて釣れるやつ!とポジティブに考えてエントリーしました(笑)

前日に先輩がNL-1で釣果を出していたので、触発されてNL-1をメインにフラペンS85やシャローランナーをローテーション。
下げのタイミングではバイトなし。。上げで少し潮が緩んだタイミングで「コツっ」と小さなバイト!ゆっくり巻き続けると、追い食いしてくれて何とかヒット。

なかなかの重量感で寄せてくると、冬らしいプロポーションのかっこいい個体でした。
困った時はNL-1ですね!


その後はバイトもなく潮も高くなってきたので納竿としました。

極寒の中のウェーディングと修行のような釣りですが、年内もう少し頑張ってみようと思います。


コメント
2022/12/22 14:44 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ライトルアーゲーム  メバル  ブルースコード 
釣行日

2022年12月20日(火)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

22:00~22:30  

釣果

メバル(27~27.5㎝)×2 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current Stream-Special 77TZ/NANO
リール:SHIMANO STELLA C2000S
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x4 OHDRAGON 0.4号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 1.5号 

使用アイテム

ブルースコードC45メバルスペシャル

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

12月末の新月周りに入り海も凪の予報であった為、シーズン一発目の尺メバルを目指してメバルプラッギングに行ってきました!

三浦半島南部の海水温も20℃を下回り、冬のライトゲームも本番の空気感。

週末に時化予報があり一番の狙っていた日ではありませんが、やっぱり特大が出るのでは?とワクワクする釣りです。
 

久しぶりのライトタックルの為、感覚を取り戻しながら数投しいよいよ本命スポットへ。

メバルプラッギングのミソは何といっても暗闇の中で狙った流れやストラクチャーに対して丁寧に通せるかです。

真っ暗闇の中でかすかに見える水面の雰囲気や日中に見ている釣り場の地形、最後はリトリーブの巻き抵抗と持っている情報と、入ってくる情報フル動員で1キャスト。

大体一投目からポーンと釣れてしまう場所ですが、一投目はまさかのノーバイト笑

少し心配になりましたが、仕切り直してもう一投すると今度は素直にヒット!

コンディション良く引きも強くてハイシーズンらしい良い魚でした。
 

時合ピッタリにエントリーであった為、すぐさまもう一匹を狙うと同じくらいのサイズを追加。

更にもう一匹と行きたいところでしたが、潮が満ちてきてしまい納竿としました。

シーズン一発目は狙いの尺サイズには届かずでしたが、また時間を見つけて釣りに行ってきたいと思います。


コメント
2022/12/22 14:38 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  シーバス  フェイクベイツ 
釣行日

2022年12月19日(月)  

釣場
三浦半島東部地磯
時間

21:00~23:00  

釣果

シーバス(63㎝) 

使用タックル

ロッド:DAIWA morethan power surf commander 911MMH
リール:DAIWA CERTATE LT4000-CXH
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.0号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム

フェイクベイツNL-1

記入者

マリアスタッフ
田中優志 

冬はシーバスの産卵シーズン!産卵に参加するため、東京湾内から三浦エリアへ落ちてくる良型シーバスを求めて、仕事終わりに磯マルゲームに行ってきました。

釣り場へエントリーしたタイミングはソコリの直後。

上げ潮が効き始めるタイミングにチャンスが来てくれることを期待します。

当日朝まで海が時化ていたため、多少の濁りがあるかと思われましたが意外と水質はクリア。

それでも新月周りスタートの若潮と釣り場はそれなりに暗かった為、シャロー系のミノーをスローリトリーブでゆっくりみせるアプローチで狙っていきます。

なだらかなカケアガリに差し掛かったルアーの巻き抵抗が微妙に変わったタイミングで待望のバイト。

かなり小さなバイトで1度目は乗らずでしたが、同じ魚がついてきたようで追い食いで連続バイトが出てヒットしました

思いのほか重量感もなくすんなり上がってきたと思えばそのはず、お腹がへっこんだアフタースポーニングの魚。

当然お疲れ気味の様子だったので、タイドプールの中で撮影を済ませそっとリリースしました。

サイズアップを目指して釣りを続けましたが、先ほどと似たようなショートバイトが出たのみで、潮位が上がってきて釣り終了時刻。

釣れた魚のコンディションからシーズン終盤を感じさせられる釣行となりました。

まだ、最後のチャンスを信じつつ釣りエリアを少し変更させながら年内は三浦シーバスを追いかけようと思います。


コメント