カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/11/08 09:20 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
休日と南うねりが合わさったので三浦へ磯ヒラ釣行してきました。 潮位を見ながら昼過ぎにスタート。 良いサラシが入ってるなーと思いつつ、とりあえず先発はいつものチョビー サラシが広がるスリットを見つけたので、まずは波を観察。 すると、3投目で早速ヒット!
いつも伊豆ばかり行ってましたが、灯台下暗しとはこのこと。 ちなみに日曜、月曜と伊豆へ行きましたが、3バイト3バラシと散々な結果に。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/08 08:48 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
天気予報を見ていたら、久しぶりに南向きのうねりが入る予報! ということで三浦の磯へ磯ヒラゲームに行ってきました。 普段は出勤前などの朝マヅメにやる事が多い磯ヒラですが、今回は夕マヅメを狙ってのエントリー。 朝マヅメは満員だったりすることも多い三浦エリアのヒラスズキポイントですが、夕マヅメは貸し切りであることも少なくなく個人的にはお気に入りのタイミングです。 案の定今回もポイントに到着してみれば貸し切り。 お目当ての立ち位置に無事入ることができました。
日没15分前と夕マヅメにすでに入っているタイミングでのエントリーだったこともあり、魚は一投目から反応! この日は魚がかなり高活性だったようで、キャストさえ上手に決まれば高い確率でバイトが出るような状況でした。 中々の活性の高さに複数キャッチを期待してしまった慢心が災いしたのか、掛けてもバラシを繰り返してまさかの4連続バラシ… 何とか最後に1本釣果が得られたものの、終わってみれば6バイト、5ヒット、1キャッチと良い状況に巡り合えた割にはもったいない結果となりました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/30 08:51 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ワラサ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
早起きして出勤前に青物狙いの朝練釣行に行ってきました。 10月下旬に入り当日の日の出時刻は6:00ちょうど。 秋シーズン序盤よりも1時間くらいゆっくり眠って出発しても、朝マヅメ間に合う身体に優しいシーズンになってきました。 その分、出勤前という時間に限りがあるシチュエーションのため、釣り出来る時間も少なくなってしまうのはたまに傷ですが…笑 そんな短い実釣時間もゲーム性として楽しむ気分でトライしてきました。 さて、肝心の実釣の方ですが、時間も短いため活性が高い魚がいることに期待し、ルアーローテーションも一旦封印してラピードF130縛り。 いつも安定して魚を連れてきてくれる一番自信のあるルアーを信じて投げてきました。 今日も信じているぞという念が通じたのか、たった10数投で水面炸裂! 普段のイナダよりもかなり大きい水柱があがるとともにヒットした魚は中々の引きです。 手前の根が荒い立ち位置でしたが、落ち着いて慎重にやり取りし、無事にランディングできました。 限られた時間の中遊んでくれた魚は、普段釣れているイナダよりもひとまわり以上大きな2.8㎏のワラサ。 普段のイナダでも十分嬉しいのですが、やっぱり大きな魚が釣れると格別に嬉しかったです。 三浦の秋シーズンは終盤ですが、また時間を見つけてもう少し通いたいと思います。 ![]() |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/25 09:41 大阪府 ショア青物釣果情報
タグ: 大阪府 ムーチョ・ルチア サゴシ |
||||||||||||||
同僚のK.O君と南港魚釣り園にて青物狙いに行ってきました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/24 17:33 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ワラサ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
社内の精鋭3名と、仕事前に朝活ライトショアプラッギングに出陣。 マヅメはまだ潮位が低く、エントリーしたワンドの手前は泡が残っている微妙な感じです。 薄明の段階でチョビーSF125を巻いたり、活性の高い魚を探してポップクイーンF105で反応を探りますが応答なし。 日が昇り上げが効きはじめたタイミングでワンドにも潮が入り、少し魚も近づきそうな状況。ラピードF130でじっくり誘い出しモードにシフト。 ベイトがつく瀬からの払い出しの縁を引いていると、1バイト。 しかしその後広範囲に誘い出しを続けますが、しばらく待ちぼうけ。
瀬際までナイスファイトをしてくれたのはワラサ!ありがたいです。
知らないだけで、色々なベイトを食べているんですね!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/24 09:11 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード イナダ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
今朝も出勤前の朝練にSさんと行ってきました。 最近は夜明けが遅くなってきて、駐車場に4時に集合するも真っ暗で、もう少し家で寝れたような、、、。 とりあえず磯でしばらく待機して少し明るくなってきた5時20分ごろからスタート。 夜明けが遅くなり朝に釣りができる時間も短くなってきましたが、楽しい時間でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/23 12:57 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス |
||||||||||||||
先輩のOさんとSさんに誘っていただき、仕事終わりにシーバスを釣りに行ってきました。干潮前に、ポイントにエントリーし、陸っぱりからルアーを投げてみるも反応はなく、ひたすら無の時間が続きます...。 潮が引いてきたタイミングでウェーディングし、外湾側に移動してキャストを続けますが、当たりがなく、根掛かりによるルアーのロストが続いたので内湾側に移動することにしました。 橋脚や明暗部にルアーを通してみるも反応はなく、周辺のストラクチャーを打っていたところ、係留している船の横をルアーがふらつく程度のデッドスローで誘っているとゴンッとアタリがあり、
はやく次の1匹を釣りたいため、また釣りに来ようと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/21 12:57 静岡県 シーバス釣果情報
タグ: 静岡県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
今週は、伊豆半島へ磯ヒラを狙って釣行してきました。 土曜日は午前中は凪予報だったので、ヒラは諦めて青物狙いで南伊豆の地磯へ。 こちらも反応なく、ベイトが回遊しているのが見えたので早い動きで探れるショアブルーを投入。 午後からは、風が西に回ったので一気に西伊豆へ移動。 が、反応なく時間だけが過ぎていきます。 二日目は北東に風が回ったので、再び南伊豆に戻り風が当たるポイントをチェックします。同期とも合流し実績ポイントに入りますが、風が強いだけで、サラシはほぼ無く貴重な朝マヅメを棒に振ってしまいます。 その後、ポイントを転々とするも、波がなかったり、時化すぎていたりと反応が遠く苦しい展開です。初日からの疲労も溜まり、タイムリミットも迫ってきた本日7か所目。 ようやく風の当たり具合、サラシ、ベイトの条件が揃ったポイントに辿り着きました。 誰も撃っていなさそうなシモリでサラシが広がるのを待って待って、、、ここぞのタイミングでチョビーをじっくり馴染ませていくと下から出てきました! 丸二日掛けてようやく得たバイト。慎重に慎重にやり取りしてランディング。 サイズは小型でしたが嬉しい一本をキャッチすることができました。 今回、ヒットしたチョビーもフックをVIPER-41の#5に換装したスローシンキング仕様。 苦戦を強いられた今回ですが、チョビーに助けられました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/21 11:12 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン イナダ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
好調継続の三浦半島に青物を狙いに行ってきました。 当日は北風予報だったので前回とは違った風を背負える立ち位置を選択。 だんだんと陽が昇り、ルアーを目視できるようになってからトッププラグであるポップクイーンに変更し探っていくと、キャストから4~5アクション目でルアーに水面炸裂バイト! 特に苦戦することなく、難なく寄せてきたのは狙い通りのイナダでした! 本格的な秋シーズンになり釣りの最盛期となった三浦半島ですが、継続的に通っていきたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/15 13:37 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー イナダ ロックショア |
||||||||||||||
SさんとYさんにお誘いいただき青物を狙いに磯へ行ってきました。 少し早めに到着しましたが三連休ということもあってか 明るくなってからトップやフラペンを投げてみたり、 磯をランガンしながら魚を探していると 40-50cmのイナダでした! これからの秋シーズンまだまだ楽しみたいと思います! |
||||||||||||||
コメント |