ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年8月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2025年08月(3)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

GT(1)
LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(21)
サーフ(4)
サウザー(1)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(27)
チョビー(84)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
トップゲーム(9)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(77)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(7)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(9)
ポップクイーン(92)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(8)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(85)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(36)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(12)
ロックショア(106)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(21)
神奈川県(441)
青物(11)
静岡県(38)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(38)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(21)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
1782件のページが該当しました。
2022/02/02 14:53 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  シーバス  ブルースコードC45  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月19日(水)  

釣場
三浦半島西部小磯
時間

22:00~23:00  

釣果

シーバス(63㎝) 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current Stream-Special
77TZ/NANO
リール:SHIMANO STELLA C2000S
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x4 OHDRAGON 0.4号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 1.5号 

使用アイテム

ブルースコードC45メバルスペシャル

記入者

マリアスタッフ
田中優志 


メバルを狙ってライトルアーゲームに行ってきました!
仕事から帰宅する電車の中でどのポイントに入ろうか色々悩みつつ、

今回は風裏、小磯のワンドとシャローをキーワードにポイントを選択しました。
久しぶりに行くポイントにワクワクしながら行ってみると、

時間の都合上狙いのタイミングではありませんでしたが、

釣り場にあるタイドプールの中には、小魚とエビがちらほら♫
ベイトの姿が見れた事で淡い期待感を持ちつつ、

沖の沈み根や足元から伸びるスリットを丁寧に打っていきますが反応はありません…笑
そこで少し狙い所を変えて、ワンド入り口の沖に頭を出すような障害物がない、

オープンな場所のブレイクラインをチェックしてみようと1投目…
沖のブレイクを切ったタイミングでコンッという小さいアタリと共に何かがヒットしました!
アワセを入れた後にグングンと沖で頭を振るそれはシーバス♫
貴重な一本の為、丁寧にやり取りし無事にランディングに成功しました。
本命はメバルでしたが、密かに期待していたゲストでもあったので嬉しい釣果です。笑
この調子でメバルも!と行きたいところでしたが、更に15分ほど釣りをして反応が無かったので、

時間が遅くなりすぎないうちに納竿としました。
今回本命は釣れずでしたが、シーズンはまだまだこれからなので懲りずにまた行って来たいと思います。
アフターの釣りはいつも以上にレンジがシビアだったりショートバイトが続いたりと、
アジングのような釣りになりますがそれはそれで面白いです。


コメント
2022/02/02 14:43 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ブルースコード  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月17日(月)  

釣場
神奈川県横須賀市 サーフ
時間

21:00〜23:30  

釣果

メバル 12~22cm 40尾前後 

使用タックル

ロッド シマノ ワールドシャウラ テクニカルエディション S66L-2/MD
リール ダイワ 20ルビアス FCLT2000S-XH
ライン よつあみ ボーンラッシュWX8 0.4号 

使用アイテム

ブルースコードC60 ほか、ファイターズ スナップ #000

記入者

マリアスタッフ
佐藤 竜我 


仕事帰りに干潮付近を狙ってサーフでメバリングをしてきました。
この日は釣れるコースやレンジがころころ変わって、

常にアジャストし続けるような釣りで面白かったです。
産卵はほとんど終わった様子で、抱卵個体は40尾中5尾だけでした。
アフターの釣りはいつも以上にレンジがシビアだったりショートバイトが続いたりと、
アジングのような釣りになりますがそれはそれで面白いです。


コメント
2022/02/01 17:18 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ママワームソフト  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月16日(日)  

釣場
神奈川県 横須賀市 海辺つり公園
時間

17:30~20:00  

釣果

メバル 12~23cm 8尾
カサゴ 15~16cm 2尾 

使用タックル

ロッド Gokuspe Watatsumi AJING 511-S
リール Piscifun CARBON X 500
ライン PE 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 1.8 S/PK ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花由樹 


津波関連の警報、注意報が解除された夕刻より、海辺つり公園にメバリングに行ってきました!
当日は南西そよ風で、釣り公園ではほぼ無風状態!
まずはランガンしながらダートスクイッドを使ったDS釣法で公園内を広くサーチしていきます!
すると、いきなりヒットしたのは20cmを超えたまん丸なメバル!


ダートアクション後のロングフォールでメバルらしいコココっといったアタリでヒットしました。
そしてその後はDS釣法で探りながら、細かいアタリがある場でスリムクローラーのリトリーブでの「喰わせ」を繰り返し、
風向きが変わって釣りにくくなる20時前までにメバル20cmUPを3尾含み10尾の釣果に恵まれました。
身近な釣り公園で、しかもライトなタックルで魚との駆け引きを楽しむ!
やっぱりメバリングは楽しいですね!
また行ってきます!!


 


コメント
2022/02/01 16:56 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ママワームソフト  カサゴ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月15日(土)  

釣場
神奈川県 三浦市南部 岸壁
時間

22:30~24:15  

釣果

メバル 13~15cm 2尾
カサゴ 15~17cm 2尾
ヒラセイゴ 30~31cm 2尾 

使用タックル

ロッド Gokuspe Watatsumi AJING 511-S
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 1.8 S/PK ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花由樹 

三浦半島南部岸壁にライトゲームへ行ってきました!
当日は北東微風の絶好のメバリング日和!
過去実績ポイントをランガンしながらポツリポツリと拾い釣り!
そんな中、何かが水面をピチピチやってるな…なんて思いながら中層と釣っていると、

バビューンっと一気に突っ走るような激烈なアタリが!!
上がってきたのはまさかのヒラセイゴでした。


しかし、これは楽しいと思っていたのもつかの間、その後突然鳴り響くサイレン、そしてスマホに届いた緊急速報・・・
まさかの事態になる前に速攻で高台に避難し、その後山添を通って帰宅しました。
いかに釣りが楽しいとは言え安全は第一ですね。


コメント
2022/02/01 16:51 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  シーバス  ママワームソフト  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月14日(金)  

釣場
神奈川県 横浜市
時間

19:00-20:30  

釣果

シーバス 50cm 1尾 

使用タックル

ロッド:XESTA BLACK STAR MOBILE S74
リール:SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン:PE0.6号
リーダーフロロ12lb 

使用アイテム

ブルースコードC60、ママワームソフトアジフラッター2.3 

記入者

マリアスタッフ
加藤孝幸 


先日発見した小カタクチの群れがまだいるか覗きにいくとまだ群れていたので再びトライ。
まずはブルースコードC60で広範囲に探っていると早速50cmくらいのシーバスがヒット。


その後ひとしきり探ったあとメバルも込みでワームにて狙うと10〜15cmのメバルを4尾ゲットできました。
ワームには2.3インチワームと同じサイズのカタクチイワシが引っかかってきたのでマッチザベイトを感じました。
別の時間(潮の高さ)もチェックしましたがベイトこそ表層に群れてますがシーバス•メバル共に反応なく。
ある程度低潮の時に浅場になる駆け上がりにベイトを追い詰めて活性が上がってる感じでしょうか。
先日の感じからするとそんな共通点です。


コメント
2022/02/01 16:43 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  シーバス  ママワームソフト  横浜市  ライトルアーゲーム 
釣行日

022年1月9日(日)  

釣場
神奈川県 横浜市
時間

1:00-2:00  

釣果

シーバス 58~63cm 2尾 

使用タックル

ロッド:XESTA BLACK STAR MOBILE S74
リール:SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン:PE0.6号
リーダーフロロ12lb 

使用アイテム

ママワームソフトアジフラッター2.3 

記入者

マリアスタッフ
加藤孝幸 

 

メバル・アジ狙いで横浜界隈をうろうろしていたところ、

表層に大量の小イワシの群れが溜まっており、
良型のシーバスが多数魚群を狙って泳いでいました。

明暗部ではボイルも起きていたのでタックルを
アジングタックルからチニング用に持ち替えてトライしました。
ポップクイーン50、ポケッツミノーF50、S50(メバルSP)、

ブルースコードC60、45とサイズを替え、
潜行深度を替えながらにローテーションしましたがシーバスには無反応でしたので

最後1.2gジグヘッド+ママワームソフトアジフラッターに替えて、

スローに巻きながら底から徐々に誘い上げていくとヒットしました。
チニングタックルが絶妙のタックルバランスで引きを楽しみながらネットイン。

60UPのシーバスでした。
その後も同じように狙っていると50㎝後半サイズがヒット。

その後は水位の低下と共にシーバスの魚影が
薄くなっていったので納竿。

上手くパターンを見つけられたようで満足釣果です。


コメント
2022/02/01 13:34 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ママワームソフト  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月10日(月)  

釣場
神奈川県 三浦市南部 岸壁
時間

18:30~21:00  

釣果

カサゴ 13~19cm 7尾 

使用タックル

ロッド:Gokuspe Watatsumi AJING 511-S
リール:Piscifun CARBON X 500
ライン:DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー:GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 2.3 GKR/PK ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

昨日のランガン中にカマスが釣れていたことを確認したため、

カマスを本命として三浦半島南部岸壁にライトゲームへ行ってきました!

しかし!カマスは釣れません・・・

隣のアングラーが目の前で釣っても私には釣れません・・・

結局、カマスは釣れずそのまま延長戦のメバリングへ突入し、

最終的にはメバルにもフラれ、カサゴに癒されました。

本命こそ逃しましたが、それでも釣れるライトゲームはやっぱり楽しいですね!!
また行ってきます!!


コメント
2022/01/31 12:02 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ママワームソフト  ライトルアーゲーム 
釣行日

2022年1月9日(日)  

釣場
神奈川県 三浦市南部 岸壁
時間

19:00~21:00  

釣果

メバル 13~21cm 3尾 
カサゴ 13~18cm 6尾尾
 

使用タックル

ロッド:Gokuspe Watatsumi AJING 511-S
リール:Piscifun CARBON X 500
ライン:DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー:GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ママワームソフト スリムクローラー 2.3 GKR/G ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

久しぶりに三浦半島南部の岸壁やスロープまわりをメバリングでランガンしました!

当日は北東微風で絶好のメバリング日和!
過去実績ポイントを転々と探っていったところ、連続ヒットこそないもののポツリポツリと当たってきます。

また、同じポイントでもジグヘッドの重さを変えることにより新たなアタリや魚が出てくることもあり、

魚の活性は比較的低くないような印象でした。

岸壁回りで手軽に楽しめるメバリングはやっぱり楽しいですね!
また行ってきます!!


コメント
2022/01/14 10:28 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペン  タチウオ 
釣行日

2021年1月4日(火)  

釣場

神奈川県 東部

時間

16:30~19:00  

釣果

タチウオ 3匹 

使用タックル

ロッド:DAIWA ルアーニスト 96ML
リール:DAIWA レブロス LT3000‐CH
ライン:SHIMANO  PITBULL8+ 1号
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER 16LB 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小嶋 豪太 

前日の船釣りで満足いく結果が残せなかった所に、家の近所でタチウオが釣れているとの情報が入ったので、夕まずめのタイミングで行ってきました!

神奈川県では晩夏〜秋頃におかっぱりから狙える大人気ターゲットのタチウオ。
まさか厳寒期のこんな時期の浅場回遊しているとは驚きです。
釣り場に到着し、しばらく足を運んでいない場所だったのでまずは情報収集。サビキ釣りをしている方々のバケツを覗かせて貰うと、10cm無い位のカタクチイワシが釣れているのを確認。
ベイトはあまり大きくない様です。横風強く(6m)気温も低い中スタート。
よくフォール中に食ってくるタチウオですが、ベイトが小さい事と水深が浅いポイントという事でジグではなく、フラペンS65、ケイムラコットンキャンディを選択し、キャスト。
ゆっくりとしたフォールからリトリーブ時の浮き上がりを利用し誘ってみます。
3投目からタチウオらしきアタリが!フッキングするも痛恨のバラシ、、諦めず表層〜中層レンジを攻めてみます。
すると再びアタリが‼今度は根がかりしたような重量感が竿全体に伝わります。
上がってきたのはF3有るか無いかのタチウオでした。
おかっぱりタチウオ釣りでは、この一瞬根がかりしたかと思うようなずっしり重いフッキングの瞬間がたまりません。
寒さで凍えそうでしたが、釣れると寒さを忘れてしまうのが釣りの不思議なところ。

その後はタチウオを2匹追加し、アタリと寒さで指先の感覚が無くなってきた所で納竿としました。
サイズこそあまり大きくないものの、1月に神奈川県の陸からタチウオの引きを味わえた事に感謝です。
まだまだ気が早すぎますが、ハイシーズンに向けて選択肢が1つ増えた事は大きな収穫でした。

浅場ではフラペンS65のようなルアーを1つボックスに忍ばせておくと面白いかも知れません!


コメント
2022/01/14 00:00 神奈川県 ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県  メバル  ママワームソフト  ライトルアーゲーム 
釣行日

2021年12月30日(木)  

釣場
神奈川県 横須賀市 海辺つり公園
時間

18:30~21:40  

釣果

メバル 14~15cm 3尾
カサゴ 13~16cm 5尾
 

使用タックル

ロッド:Gokuspe Watatsumi AJING 511-S
リール:Piscifun CARBON X 500
ライン:DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー:GOSEN TINYLEADER FC 0.6号
 

使用アイテム

ママワーム ダートスクイッド 2.0 YF ほか

記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

2021年の釣り納めで海辺つり公園に、メバル/カサゴ狙いのライトゲームに行ってきました!

当日は遅い時間からのスタートで、しかもさすがに年末も押し迫っていたこともあってか、釣り人は自分以外にもポツリポツリしかおらず、釣り公園全体でどこでも広々キャストし放題!!

そんな中、ランガンしながらアタリを探っていきますがとにかく渋い!アタリがない!!

そこで何とか魚からの反応を得ようと手持ちのワームをローテーションしていったところ、なぜだかダートスクイッドの2インチのみがアタってきます。

結果、メバルもカサゴもポロポロ拾うことができ、しかも今までローテションの頭になかった「2インチ」の選択肢を学ぶことができ、
2021年の集大成として釣り納めることができました。

何が起こるかわからない・・・

まさに釣りの醍醐味ですね。
また行ってきます!!


コメント