ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年12月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2024/12/19 09:00 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  シーバス  ファイターズスナップ 
釣行日

2024年12月15日(日)  

釣場

神奈川県 三浦半島東部サーフ

時間

22:30~24:30  

釣果

シーバス 53.5cm、60.0cm 

使用タックル

ロッド PALMS Lakzee 990 SS
リール SHIMANO EXSENCE Ci4 4000XGS
ライン SHIMANO PITBULL8+ 1.0号
リーダー KUREHA FLUORO SHOCK LEADER 20lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
YT 

漁港周りではケンサキイカが開幕気配濃厚に釣れ始めている中、
ダービー中はシーバスに全振りする!と決めているため、
今宵もシーバスを狙いに行ってきました!

しかし、なんやかんやと用事をこなしているうちに気がついたら22時!!
今日は日曜日だし、この時間から行くか?・・・っと迷いつつも、
「行かないことには魚は釣れない」っと自分を奮起させ、家から車で3分のサーフへエントリー!

そして、目に見える沈み根や潮目を狙いながら釣り歩くこと十数分・・・
ガッ!!という強烈な手応えとともに安定の根がかり・・・

え?!何もないと思っていたのに~
というまさかの根がかりを2回も繰り返し意気消沈・・・・

こりゃ今日も駄目だな・・・と思いつつもキャストを続けること十数分・・・

今度はガっ!っと来たかと思いきや水面でバシャー!!!
待ちに待ってた「シーバス」を遂にキャッチできました!

さらに、その後もサーフを歩きつつ、目に見える小磯も打ちつつ進んでいくと

再びガツン!バシャー!!


チョビーのフルキャストから少し巻いた程度の遠いところでのヒットだったため、慎重に慎重を重ねてランディング!

まあまあのサイズに身震いしながら計測したサイズは60.0cm!!

今回は「行かないことには魚は釣れない」という思いからの強行釣行でしたが、
結果的には「行ってよかった」という釣行になりました。

しかも家からめちゃくちゃ近いポイントで釣れたことも大きな収穫となりました。

やっぱ釣りは行かなきゃですね!
また行ってきます!!


コメント
2024/12/19 08:47 島根県 シーバス釣果情報
タグ: 島根県  チョビー  シーバス 
釣行日

2024年12月15日(日)  

釣場

山陰

時間

6:00~11:00  

釣果

シーバス 

使用タックル

ロッド:Empinado91S+
リール:ツインパワーSW 4000XG
ライン: よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号+スペーサーPE3号3ヒロ
リーダー:クレハ Seaguar 船ハリス 8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KK 

山陰の凄腕ローカルアングラーにガイドいただき、外洋のマルスズキ釣りへ行ってきました!!

季節風の吹き荒れる海岸でサラシ打ちをする爽快ゲームです!!

明るくなり、視界も良くなってきたところでエントリー!!

思ったよりも波が弱く、良さそうなサラシがすぐに消えてしまいます...

な、の、で!!払い出しを見つけたら即ダッシュ!!

水を噛ませてから払い出しに向かってゆっくり流してやるとヒット!!

波にラインをとられないように強引に寄せてキャッチ♪

追い求めていた傷一つ無い綺麗な外洋系マルスズキ!!

普段から外洋でエサをたらふく食べて泳ぎ回ってそうな、ヒレの大きい個体です。


ピンとした背びれに、たくましい顔。もう超かっこいい!!!!

こんな魚を自分でも当てたかった...

来年こそは、他のエリアでもこんな魚を探せるようにまた頑張ります!!

いろいろなルアー、シチュエーションで狙えるシーバスって本当に面白い魚ですね!

昨晩はバイブをボトムから離したら食わなかったのに(笑)

サイズの方はメジャーを離れたところに置いていたので、リリース優先で計測は無しにしました。70cm無いくらいでしょうか?!

元気に帰っていったので、次はもっと大きくなって会いに来てくれるといいですね!!

また行ってきます♪


コメント
2024/12/19 08:38 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  ヒラスズキ  磯ヒラ  ロックショア 
釣行日

2024年12月18日(水)  

釣場

神奈川県 三浦半島南部地磯

時間

5:40~6:50  

釣果

ヒラスズキ 47㎝、52.5㎝ 

使用タックル

ロッド YAMAGA BALLISTICK HIRA 107MH TZ/NANO
リール DAIWA 04CERTATE 3000
ライン SUNLINE SIGLON PE 2号
リーダー VARIVAS 30lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MO 

今日も北西風の予報にて、西向きの磯へ行くと思ったよりも西からの向かい風で波っ気はいい感じでした。
まだ暗かったので前回釣った場所よりも一つ手前の岬先端でスリットに沿ってキャスト開始。
時折大きめの波が寄せてスリットの中にはいいサラシも残り、タイミングを見ながらぼちぼちキャストすると、幸先よくヒットしました。
いい感じの手ごたえで、しばらくやり取りして、さて寄せに入るかなと思った矢先、フックオフ😩

気を取り直してキャスト再開
と、再びヒット!(おっ!今日は魚いるね😁)
先ほどとは打って変わって、小さいながらも跳ねまくりの元気なヒラフッコ 47㎝キャッチ!


そこからは、同サイズが連続ヒットで足元ポロリもあり、隣のハエ根際で追釣 52.5㎝キャッチ!

毎度このサイズながら、30分ほどの間で、5ヒット2キャッチと、良い日に当たり楽しめました。
条件が合うと魚はいるのね~

これからしばらくは磯歩き楽しめそうです。


コメント