ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年5月 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2024/05/28 08:54 東京都 ショア青物釣果情報
タグ: 東京都  カンパチ  ショアブルーEX 
釣行日

2024年5月25日(土)  

釣場

東京都 伊豆諸島

時間

9:00~19:00  

釣果

ヒレナガカンパチ 1㎏ 

使用タックル

ロッド:Monster kiss MX-9S
リール:STRADHIC 10000HG
ライン:PE 4号
リーダー:ナイロン 120LB

 

使用アイテム

ショアブルー EX 100g

サーベラー 110g  他

記入者

マリアスタッフ
TT 

先週に引き続き伊豆諸島への遠征に行ってきました。

が、週末は爆風で海も時化模様。
フェリーでの到着直後は、正面から風速10mほどの風が吹きつける状況で
釣りにならず、暫くは風裏にてエギング。

2時間ほど粘りましたが、当たりなく風表に戻るとやや風が落ちていたので

ショアジギングを開始しました。

100g前後のジグをローテーションしながらキャストしていると、着底後の
ワンアクションで鈍いバイト。

魚の重量は感じませんが、強い引き。

が、オーバタックル気味なのでポンピングですんなり浮いてきました。

足元でのしっかりとした突っ込みも交わして上がった正体はカンパチ。
その中でも背ビレと尻ビレが伸長したヒレナガカンパチでした!

きっちり処理して美味しく頂こうと思います!


コメント
2024/05/28 08:42 千葉県 オフショア青物釣果情報
タグ: 千葉県  ヒラマサ  レガート  ラピード 
釣行日

2024年5月26日(日)  

釣場

南房沖

時間

4:00~12:00  

釣果

ヒラマサx1(10.7kg)
サンパクx1 

使用タックル

ロッド CBONE VFR8310SPC
リール SHIMANO ステラSW 14000XG
ライン XBARID FULLDRAG X8 5号
リーダー VARIVAS オーシャンレコード 100LB
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
KM 

春マサシーズンも終盤になりつつある南房へ。
前日も乗船しておりサンパクのみでした。今日はヒラマサの顔を拝みたいところです。
この日は潮風逆、潮が勝っている状況で終始アゲインストでの釣りになりました。

潮は2.5ノットと程よく流れており期待できそうです。
朝から本命の筋を刻みながら船を流していきます。
開始から1時間位経過したところで船から100m程離れたところでヒラマサの跳ねだしに遭遇しましたが、自分のポジションからは届かず…。
跳ねだしは一瞬でしたが、魚は近くにいるだろうとレガートの水押しでアピールしていると水中で吸い込む様なバイトが。
巻き合わせると結構な重量感で水深も15mとシャローでしたのでロッドを立ててプレッシャーをかけます。

時折ドラグを出していきますが、根ズレもなく浮かすことができランディング。

船上計測10.7㎏の春マサらしいコンディションのヒラマサでした♪
次もと思いましたが潮がたるみはじめ無反応の時間が続きます。
沖上がり間際、沖で鳥山ができ始めサンパクが跳ねだします。
なかなか賢く手こずりましたがラピードのショートピッチジャークでなんとかキャッチできました。写真は取り忘れました!
ここで帰港時間となりました。

2日間投げ倒して身体はバキバキですがなんとか釣れてよかったです。
サイズアップ目指して引き続き通います!


コメント
2024/05/28 08:32 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  クロダイ  チヌ  ライトルアーゲーム 
釣行日

2024年5月25日(土)  

釣場

横浜市都市河川

時間

4:30~6:30  

釣果

クロダイ 45㎝ 1枚 

使用タックル

ロッド SHIMANO Soare SS S76L-S
リール SHIMANO VANQUISH C2000SHG
ライン PE0.6号
リーダー フロロ 3号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TK 

横浜市内の川にチヌやシーバスが多数入り出しているのが見えはじめましたので条件のあう時間にトップウォータールアーゲームチャレンジ。 満潮時に最上流へ遡上してきていた食い気が上がった魚が、下げの流れの出だしで、川を降りはじめたタイミングを狙いました。川へ張り出している木の下にルアーを着水させ、川に流れる餌を演出してダウンクロスでリトリーブすると、ルアーのすぐ後に魚がオデコを出して追尾。三度ほど吸い込みバイトをしてようやくルアーに掛かりました。
45cmのチヌ。取り込み時には何故か60cmのシーバスを一緒に引き連れて泳いできました(何もできませんでしたが…)。川べりから水面を覗いていてもシーバスとチヌが共に行動している事例はよく見ます。何か得があって一緒に行動しているのでしょうか?…
横浜市内の都市河川のトップウォーターシーズン始まりました。通ってみます。


コメント