ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2011年12月 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2011/12/19 09:34 神奈川県 シーバス情報
タグ: シーバス 

釣行日 2011年12月13日 時間 -
釣場 神奈川県久里浜 使用アイテム ブルースコードC115(CG:チャートゴールド)
釣果 シーバス(又長85cm) 記入者 マリアフィールドスタッフ
石井栄治

 
ソコリ2時間前に入水しキャスト開始。
風も北北東1mとあってしかも風裏でNL-Iもぶっ飛び♪

流れのあるポイント探り続け強弱が明らかにあるポイントを探して
ヨレに入った瞬間・・・「ゴゴッ!」とアタリがあったが乗らず・・・

クリアー系主軸に2~3投毎にカラーローテーション。
まずはアムニス1で探るがアタリはあってもやはり乗らず・・・

早く答えが欲しくここは一気にレンジを下げ
ブルースコードC115にチェンジして1投目。
そして沖に点在しているルーフエッジによるヨレに差し掛かったところで
ランカー特有の「モソモソォ~ガッガ!」というアタリ♪
愛竿であるZENAQのプレジール88がひん曲がりファイト開始♪
竿のパワーで一気に引き寄せてから足元で遊ぶ・・・
いやまだバラし病が完治していないからそのままランディングw
キャッチしたのは又長85cmのシーバスを無事キャッチ!!


当日の様子はコチラ☆
石井栄治氏 個人ブログ  
【三浦鱸遊漁組合】 http://dicksforpl.exblog.jp/14163353/


コメント
2011/12/19 09:25 神奈川県 シーバス情報
タグ: シーバス 

釣行日 2011年12月11日 時間 6時30分~9時
釣場 神奈川県 久里浜アシカ島 使用アイテム ビバーチェ・バンビーナ70、マールアミーゴG80
釣果 マルスズキ57cm、58cm、59cm、59cm、62cm 記入者 マリアスタッフ
外山 裕樹

 
毎年恒例のアシカ島シーバスフィッシングに行ってきました。
ここは良く釣れるのですが、餌釣り師が多いのでトラブルにならないように釣らなければなりません。

コツとしては餌釣り師は当て潮ポイントには入らないので、そこに入るようにしています。

結果は例年通りの(以上?)のヒットの多さでした。
お恥ずかしながらバラシはゲット数以上で、ショートバイトも多々有り、相当数の魚が入っているようです。

魚体も白子、卵でパンパンでプロポーションは抜群です。

この魚体が三浦にも落ちてくると考えると、三浦半島は年末あたりが面白そうですね。


コメント
2011/12/19 09:16 神奈川県 タチウオ情報
タグ: タチウオ 

釣行日 2011年12月10日 時間 20時分~翌3時
釣場 神奈川県 観音崎 使用アイテム ブルースコードPMIH
釣果 タチウオ 記入者 マリアスタッフ
齋藤 正文


南下中の80UPのビッグシーバスを狙って出撃。
しかし皆既月食見学のグループやらカップルやらで、人が沢山の状況で・・・

それでも、頑張って投げる! 投げる! 投げる!!
身体も芯から冷え切り、手先が固まり、観音様になりかけた午前3時・・・

待望のあたりが!!!

ヒョロォリ~

っと上がってきたのは80UPのタチウオでした・・・
キミじゃないんだが・・・って感じで。

後日に走水の爆釣を聞いた時は、とても悩みました(笑)


コメント