カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2017/11/21 14:42 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス 神奈川県 フラペン |
||||||||||||||
ウネリ予報だったのでお鍋の材料を確保する為、菊地くんと一緒にヒラスズキ狙いに行ってきました! タイドプールにはキビナゴらしき小型ベイトが泳いでおり期待大! ポイントに着くと思っている以上にウネリが強く、満潮も重なり潮位も高かったので、 安全面も兼ね、高い足場でもしっかり泳ぐエンゼルキッス140からスタート。 夜明けのタイミングで菊地くんにHITした直後、こちらにも連続HIT。 重量感もあり目測70cmクラスの良型! が、抜こうに抜けないサイズで磯際で躊躇していると波に持っていかれサヨナラ…。 日が昇ると警戒心も高くなり食いが渋いので、フラペン85ヘビー(プロト)にサイズダウンすると即HIT。 これもファイト中に波に飲まれラインテンションが抜けサヨナラ・・・。 最後の最後に本命1本GETで、ボウズ逃れでき良かったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/11/16 09:52 東京都シーバス情報
タグ: シーバス 東京湾 フラペン |
||||||||||||||
日曜のシーバフェスタに備えながら、前日に以前のホームグラウンドで久しぶりのシーバス。 雨予報で期待していましたが、雨は降らず、しかも強い北西風。 早速寒さに心が折れそうになりましたが、ボイルも見られ、時折シーバスが飛び出しています。 しかし、魚っ気のある温排水のポイントは一面をボラで覆われ、かなり釣り難い。 案の定、ベイトの多さからなかなか当てられません。 低活性の魚にターゲットを変更し、一見、生命感はないものの、かつて何度も助けられたブレイクラインに移動。 フラペンシャローをブレイクに沿って、ギリギリ泳ぐ速度で巻くと、「トンッ」とバイト! なんとか口を使ってもらえました。 その後はショートバイトがあるも掛けることは出来ず。 ひとまずポイントが相変わらずなことに安心し、納竿。 翌日のシーバスフェスタでは、ホームのポイントが近所の方が多くいらっしゃったため フラペンシャローをおススメしやすく、収穫のある釣行になりました。 シーバスメインの方々とお話しすることで、自分のシーバス欲も刺激されたので バッグ一つのアーバンシーバスも、また行きたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/11/15 09:48 和歌山県その他陸釣り情報
タグ: 青物 ラピード 和歌山県 |
||||||||||||||
大学時代の友人と久々に南紀の磯に渡って来ました。 グレシーズンも始まりかけと言うことで、渡船のお客様は多め。 うねりのある為、地に近い磯に降りることになり釣り開始! ラピードF160の2投目で、ルアー後方にスプラッシュが上がり、フッキング。 50cm弱のハマチでした♪ 友人にもその後すぐにHIT! そこからは、約1時間フィーバータイムでルアーの後ろに群れが出来る状態! 少し渋くなったかなと思ったら、ラピードF130に変更して、また爆釣! 結果、タイドプールにハマチ水族館をつくることができました笑 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/11/01 11:30 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス 神奈川県 ポップクイーン |
||||||||||||||
台風のウネリが残っていることを期待し、磯ヒラの平日朝練30分縛りに行ってきました! 現場に着くとまさかのベタ凪…。 普段サラシが出来る外側のポイントは避け、 ソコリ前の下げ潮が効いていたので、ベイトが沖へ流されるのをイメージし、 ワンド奥の浅場で釣りスタート。 NL-Ⅰでも根掛かりするような低い潮位だったので、ポップクイーンF105をチョイス。 ポッピングではスレると思い、首振りする位の弱いロッドアクションで根回りをトレースすると…、 ルアーを覆い被さるように本命HIT! 三浦アベレージからちょいサイズアップの59cmでした♪ 周りではイナダも釣れていましたが、そろそろワラサクラスも接岸してくる三浦半島! ヒラスズキタックルでも十分に狙えるので、ポップクイーン105やラピード130も忘れずに♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/11/01 11:23 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス 神奈川県 |
||||||||||||||
![]() 前日、実施した東京湾サワラ・イナダのフィールドテストで、試作している 「フラペン85(ヘビーモデル)」の磯ヒラスズキゲームでの適応性が気になったので 時化前の朝マズメに、近所の磯へテストも兼ねた朝練に行ってきました! 台風のウネリが多少あったので安全面を考慮し、沖を目視できる日の出のタイミングからスタート。 沖のシモリに狙いを定め、1ozのウェイトと開閉式フラップによる遠投性を利用し難なくアプローチ。 北風が強くシンペンだと水面で流されてしまうシチュエーションでしたが、フラップが水を噛み アンカリングしてくれるので、しっかりと狙った通りのコースの水面直下をトレースできる点も助かります。 1投目、ウネリに合わせサラシが出来るタイミングでシモリ上を通すと「カンっ!」と金属バイトがあり 沖でエラ洗いの即バラシ。 ヒラの反応が確認できたので、慎重にアプローチすると・・・ 連続バイトの6ヒット-4キャッチ! 釣り上げると口からキビナゴ?を吐き出したのでルアーのサイズ感も良かったようです。 これから磯マルも接岸してくるので、ますます熱くなる三浦の磯。 安全第一で無理せずロックショアゲームを楽しんでください♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/10/26 14:18 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス 神奈川県 フラペン |
||||||||||||||
秋も深まりシーバスが恋しくなり、ホームグラウンドのドブ川へ 偵察してきました。 橋上から覗くと明暗に群れるイナッコ達。 暗部ではシーバスのボイル音も確認。 そして雨後。 完璧です! ベイトサイズに合わせ、釣果実績No.1のフラペンシャロー85から先発。 ボイルがあったポイントの手前にキャストし、お尻のフラップに流れを噛ませ ルアーをゆっくり送り込むと... 「ボシュっ!」と水柱の1投目でHIT! その後は場荒れしたのか反応無く、下流側へ移動しタイトスラロームで 1バラシでした。 港内や磯などでも、シーバスの釣果が出始めた三浦半島。 これから年末にかけての荒食いシーズンが楽しみです! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/10/24 09:36 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス 神奈川県 ブルースコード |
||||||||||||||
連日の雨で活性が上がっているであろう、河川のシーバスを求めて出撃してきました。 釣り場に到着すると、先行者がすでにシーバスをキャッチしており期待大。 さらに、足元でボイルが頻発しており、期待感も最高潮! 逸る気持ちを抑えつつ、ブルースコードⅡ110をセットして、流芯にキャスト! ドリフトさせながら、下流に伸びているヨレに送り込むイメージで探っていきます。 そろそろ、先ほどボイルした場所だな~と思っていると、いきなり水面を割ってシーバスがHIT! 何度もエラ洗いして、最後まで抵抗しましたが何とかランディング成功! 上がってきたのは78㎝!ナイスプロポーションのシーバスでした! その後はボイルの無くなったのでバイブレーションでボトムを攻めていると また同じようなサイズがヒットしましたが、ランディングミスで痛恨のバラシ...。 その後は、アタリも遠のき雨も強くなってきたので納竿となりました。 また、次の台風が近づいてきていますが、チャンスを見つけて再チャレンジしたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/09/25 10:26 神奈川県その他陸釣り情報
タグ: イナダ ラピード 神奈川県 |
||||||||||||||
好調が続く、三浦半島イナダへ今週末も出撃してきました! 日中は、家族サービスがあるので朝マズメ1時間の短時間勝負。 今回は根掛かり→ラインシステム組み直しで時合を逃したくないので メタルジグを封印しトップオンリー! タックルは、シーバスタックルを利用した、お手軽に青物を狙える“ライトショアプラッギング”。 夜明け直後の薄暗い中は、ポップクイーンF105で「ポッコーン♪」と ポッピングで広く探りますが反応はなし。 ラピードF130にチェンジし、ダイビングペンシルの誘い出しで探ると イナダがワラワラと沸いてきました。 ルアーの後ろに「もわ~ん」とモジリができ、直後に「ボシュ!」っと水面が割れます! 本命のイナダ4連続HITし、結果2キャッチのみでしたが トップウォーターゲームを十分に楽しむことが出来ました。 まだまだ、しめる三浦半島の青物ゲーム。 ワラササイズが釣れる10月以降も期待大です! また、イナダは脂も乗っており美味しいですよー!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/09/21 13:02 神奈川県その他陸釣り情報
タグ: イナダ ポップクイーン |
||||||||||||||
今期、絶好調の三浦半島のイナダを狙いに出撃してきました。 夜明けともに実釣スタート! タックルは、シーバスタックルを利用した、手軽に青物を狙える“ライトショアプラッギング”。 台風前のウネリがあったので、足場が高い場所から水噛みが良いポップクイーン105をチョイス。 ラインはシーバス用のPE1.5号なので飛距離も出やすく 70m程フル遠投しポッピングの泡と音でサーチ。 すると、沖で「ボシュ!」と水柱3連発するも中々フッキングせず…(汗) そうこうしているうちに、ポップクイーンにもイナダがHIT! 朝マズメの短時間でしたが、水面を割ってトップに喰らいつく光景は楽しかったです♪ また、イナダは脂も乗っており美味しいですよー!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/09/21 11:21 東京湾オフショアルア-情報
タグ: オフショアルアー メタルフリッカー タチウオ |
||||||||||||||
今週も、長谷川丸さんにお世話になり、タチウオに行ってきました。 港沖25mの浅場からスタートということで、メタルフリッカー60gをチョイス。 軽いワンピッチで探ってくると、グッと絞り込むバイト! 銀ピカの綺麗なタチウオが上がってきました! その後、同じ様なパターンでもう1本追加。 場所を移して観音崎沖の60mラインへ。 潮が早いのでメタルフリッカーの120gに変えサーチ! 反応が底から30mの範囲にでているということなので、その棚を入念に探るとまたいいバイト! その後、反応が薄れ終了の時間に... 回収からしゃくり上げてくると、まさかのヒット! ドラマチックな最後でした。 |
||||||||||||||
コメント |