ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年3月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(56)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(227)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(374)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - 釣果情報詳細

2019/03/06 15:50 神奈川県ライトルアーゲーム

タグ: ライトルアーゲーム  メバル  ブルースコード  神奈川県 
釣行日

2019年3月3日(日)  

釣場
三浦半島南部サーフ
時間

3:15~5:30  

釣果

メバル×1、カサゴ×1 

使用タックル

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントストリームスペシャル 77TZ/NANO
リール:ダイワ カルディア LT2000S-XH
ライン:シマノ ピットブル8 0.6号
クレハ シーガーエース 2号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

週末で予報は凪、いつもよりもハードな時間帯に夜のお楽しみのメバルプラッキングゲームに行ってきました。

予定では満潮1時間半前にポイント到着の予定が、

アラームの音で目が覚めたものの予想以上に寒く布団から出る事に格闘の結果、ポイントに到着したのは満潮30分前...

潮止まり前の時合いはほぼ諦めてゆっくり釣具の準備をして釣りをスタートしました。

ルアーはいつも通りブルースコードC60を使用です。

潮止まり前の時合いは逃したなと考えつつも、最近続いている開始数投でのヒットに期待して集中しながら釣りをしますが案の定ノーバイトでした...

満潮を迎えた後は、必要以上にポイントを叩いても仕方がないので、しばし砂浜を散歩笑

15分程度時間を時間を潰した後、釣り再開です。

釣りを再開して30分ほど、

ルアーを巻いている巻き抵抗からも潮が効いているなという感覚も感じられずノーバイトの時間が続きました。

ここは我慢だなと集中を切らさずに、釣りを続けていると、

リトリーブへの巻重りが強くなり始め、潮が効き始めた事が確認できました。

これは時合いかな?

と感じたその数投後モソモソっと待望のアタリがありヒット!

20㎝にも満たなそうな小さいサイズのメバルでしたがようやく一匹目をキャッチしました。

更に一匹目をリリースして数投後に沖目でモゾっといつもよりも明確なのし掛かり気味なアタリがありヒットしました。

アワセて魚が乗った途端にジジジッとドラグが引き出されて良型を確信。

フィールドは砂浜ですが、沈み根が点在するポイントなので根に潜られてしまわないように一生懸命リフトします。

少し沖でバシャバシャっと水面が割れて魚を浮かせられた事を確認して後は落ち着いてランディングしました。

そしてランディングをしてビックリ!笑

釣れた魚の正体は良型メバルではなくサイズは28㎝と良型のカサゴでした。

尺もしくは尺に近いサイズのメバルを期待していただけに少し拍子抜けしてしまいましたが嬉しいゲストでした。

その後潮が効いている感覚は引き続きあった為、

もう一匹と追加を狙いますがアタリすらなく潮も緩み夜明けを迎えて納竿となりました。

諦めず良型のメバルを狙ってまた行ってきます。

 

前へ  |  次へ   | 一覧