カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/03/12 16:34 静岡県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 静岡県 ライトルアーゲーム ポップクイーン |
||||||||||||||
日が暮れて暗くなった時間帯、河川の橋脚周りで小さなハク(ボラ稚魚)についた魚が水面を賑わせていました。 ベイトがとても小さそうだったので、今回はポップクイーン F50の中でもクリアカラー(生シラス)を使用しました。
トップへの反応が落ち着いてくると、ミノーやワームを使用してレンジを下げる事でコンスタントにアタリを拾う事が出来ました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/03/12 16:29 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
悪天候続きのウネリと濁りでエギングはあきらめ、三浦半島東部岸壁へメバリングに行ってきました! 当日は南西爆風予報だったものの、風が巻き込んでいるからか現場では何故か北東風・・・ すると開始数投でコココっ! 小気味よいアタリとともに巻き合わせでヒットしたのはメバルでした。 そしてその後は、プラグでアタリはあるもののフッキングに至らず、アタリ→反応消える のパターンが続いたので、
さらにその後もサブマリンヘッドで、コツっとアタリを楽しんだのち、フと頭をよぎった「沖目はどうなんだろう?」 ジグヘッドを重くしてヒットしたのは、想定外のアジでした。 しかし、その後はアジ連発とはいかず、また風が一瞬止む風の合間しかまともな釣りができないため、沖はあきらめ、手前の反応と戯れて満足度が高いうちに釣り終了としました。 今回は風びゅんびゅんの悪天候だったにも関わらず反応は終始途絶えることなく楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/02/29 16:49 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
まあまあ降っていた雨が止み、そしてビュンビュン吹いていた風が収まったので、イカか?!魚か?! 当日は時折強く吹く北東風こそあるものの、メバリングを楽しむには悪くはない条件・・・ …のはずが、どこに行っても何を投げても水中からの反応は皆無・・・ そして前回いい思いができたポイントで、軽量ジグヘッドでボトム付近を探ったところでようやくの・・・コツ・・・
そこで、今回は今の激渋の状況を考え、本命をメバルではなくカサゴへシフトしボトム中心の釣りにチェンジ! するとモゾっと・・・
そして、その後もボトム中心の釣りで、アタリこそ渋めなもののポツリポツリの拾い釣り。 結局この日は開始が遅かったこと、パターンの発見が遅かったこともあったので、連続ヒットで気持ちがよかったうちに終了しました。 やはり冷たい雨は魚に対しても影響していたのでしょうか。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/02/20 09:49 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
マイナス潮位のド干潮のタイミングを狙って、三浦半島南部岸壁へメバリングに行ってきました! 当日は北東微風のベタ凪状態・・・ するとまずは、シャロー帯を意識した軽量ジグヘッドでカサゴがヒット! シャロー帯につき自身では表層を引いているイメージですが、浅すぎてカサゴの射程範囲内のようです。 さらに今度は本命のメバルもヒット!! そしてその後は、まさかのヒラスズキが前回に続きまたもやヒット!! …にも関わらず、なぜかその後にカサゴの活性が急にあがり、1投1撃のカサゴ祭りに突入です!!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/02/08 15:37 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム ヒラスズキ |
||||||||||||||
ここ数日で水温が一気に2℃も下がったかと思いきや、また一気に1℃もあがったりと、水温変化が激しすぎて流石にイカ釣りは厳しいと判断し、三浦半島南部岸壁へメバリングに行ってきました! 当日は北東微風の凪状態・・・ コツっという金属的なバイトでヒットしたのはカサゴでした。 水温低下を意識して中層を引いていたのにカサゴが釣れたので、今度はそれより上の層を探ってみます。
そして、その後は同じ釣り方でさらにカサゴが追加となったので、ジグヘッドをさらに軽く、ワームもシュリンプに変更して、さらに上層をデッドスローで引いてみます・・・ するとコツっ・・・!!! 掛けた瞬間ドラグがフル回転で唸ったかと思いきや、巻いていたラインがあっと言う間に無くなる寸前!!
流石にこんなのウロウロしていたのではメバルはちょっと厳しいかも。 たまにはメバリングもいいもんですね!!メバルは釣れていないけど・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/01/26 16:49 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
夕まづめのエギングでリールを破損してしまったので、釣りものを変更して三浦半島南部岸壁へメバリングに行ってきました! 当日は北東爆風で追い風ながらもロッドが煽られて釣りにくい状況・・・ そんな状況の中、釣りができそうなポイントを選びながらランガンしていきます。 そして待望のコツ!っとバイトを気持ちよくフッキング!! 掛けた瞬間一気に横走りしたのでシーバスかっ?と思いましたが、上がってきたのはまぁまぁサイズのメバルでした。 さらにその後も同じポイントで1尾を追加! そしてその後はアタリが遠のいたのでジグヘッドのウェイトを重くして、違う魚を狙ってみます!
結局この日は、狙いどおりの1尾がキャッチできたところで気持ちがいいうちに釣りを終了しました。 今回は爆風&ウネリといった悪条件の中での釣りでしたが、 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/01/15 11:47 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトルアーゲーム メバル |
||||||||||||||
西風が強く吹いていたので、西風が避けられる三浦半島東部岸壁へメバリングに行ってきました! 釣り場に到着すると、西風予報なはずなのに何故か真正面の向かい風・・・ しかし、場所移動もむなしくどこに行っても向かい風・・・ 結局、何をしているかまったくワケが分からない状態の釣りでしたが、まぐれで釣れた1尾のキャッチで満足したので釣り終了としました。 メバルは凪を釣れ・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/01/15 11:41 鹿児島県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 鹿児島県 ブルースコード カンモンハタ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
年末年始での遠征計画のひとつである、加計呂麻島でのライトゲームに行ってきました。 干潮を狙ってエントリーし、カケアガリやシモリ、リーフの際をブルースコードC60をトゥイッチをしながら通していくとガンガンヒットしてきました。 カンモンハタのようなおなじみの魚や、スジアラの若魚なども飛び出し、低水温期ながら飽きない程度に魚の反応があり楽しむことができました。 本命のビッグゲームは空振りでしたが、それでも癒してくれる南国のリーフゲームは素晴らしい釣りだと再認識できる釣行でした。また行ってきます。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/12/19 11:04 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 シーバス フラペン |
||||||||||||||
雨予報でしたが、「潮位」「風向き」的に狙いたいピンのタイミングドンピシャなので、居てもたってもいられなくなり釣行してきました!! 干潮22:15分頃なので、21:30から釣り場にエントリー。
こちらも70cmちょっとのカッコイイ個体でした。
写真を撮り終え、雨も強くなってきたので納竿としました。 雨が降っていいても、こんなに仲間とアツくなれるシーバスってイイ魚ですね!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2023/12/08 00:00 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
明日の朝はきっといい魚出るよ!と先輩メンバーに声をかけていただき、ヒラスズキを狙って朝練に行ってきました。 当日の海況予報は波の高さ1mを切る凪ですが、前日夜まで南風が吹いており、そのタイミングにヒラスズキがショアに寄っていることを期待します。 あまりサラシが出ていない海況でのキーポイントはローライトとベイトのまとまり具合。 勿論時化てサラシが濃いコンディションでもキーポイントですが、ベイトの遊泳の自由が比較的効いてかつ差してきているヒラスズキの数も少ない想定の凪日では、よりこのキーポイントの条件がシビアなイメージです。 釣り場について最初は海況を眺めつつ、ベイトがまとまっていそうなスポットを探しながら投げ始める時間待ち。 空が白み始めてから10数分後、ライト無しでも本がギリギリ読めるくらいの明るさのタイミングに釣りをスタートしました。 時間も短い中なのではやる気持ちもありますが、それを抑えて丁寧に打っていくとピックアップのタイミングにファーストバイト! キャストコースとタイミングが悪く、魚のバイトゾーンでのピックアップになってしまいました… 魚はいることが分かったので今度は立ち位置を変えて、再度同じスポットヘアプローチ。 狙いのスポットヘルアーを送り込んでリーリングを緩めると今度は深いバイトが出てヒットしました。 元気よくドラグを引き出すグッドファイト楽しみながら浅瀬に誘導し、無事本命のヒラスズキをキャッチ! サイズも71㎝とグッドサイズでした。 短い時間でしたが十分すぎる1本がキャッチ出来たため今回はここで納竿。 また天気予報を見ながらタイミングを見て出かけたいと思います。 ![]() ![]() |
||||||||||||||
コメント |