カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/08/27 08:44 山口県 その他船釣り釣果情報
タグ: 山口県 デュプレックス キジハタ |
||||||||||||||
7月末からサワラの釣果が上がっていたので、デュプレックスを使用したデュプレックスジギングでサワラ狙いに行ってきました。 デュプレックスジギングは、釣行前日に営業所メンバーから教えて頂き、今回が初チャレンジです。 軽くキャストし、ボトム付近までデュプレックスを沈めていきます。 釣り場の水深は15~20mほどですが、しっかりボトムを取ることも可能でした。 ボトム付近まで沈めたら、巻き&ジャークで狙っていくという釣り方です。 しかし、お盆休みまでいたサワラ・ヒラマサ・カンパチ、そしてベイトとなるキビナゴ・マイワシ・カタクチの姿もありません。 小アジと思われるベイトの反応があるポイントを流していると、強烈なバイト!! しかしHITとすぐにラインがスパッと切られました。 この日唯一のサワラと思われるバイトでした。。。 その後も狙っているとボトム付近で、強烈なバイト!! 上がってきたのは、良型のキジハタでした。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/27 08:36 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 フラペンブルーランナー ワカシ ロックショア |
||||||||||||||
お盆休みも明けてそろそろ三浦青物ハイシーズンということで、出勤前に朝練釣果に行ってきました! 例年一気に釣果が上向くのは9月に入ってからですが、今年は夏場を通してポロポロとですが青物釣果も聞いており、秋の青物調査一発目での釣果に期待です。 そんな期待十分にポイントに入ってみると、瀬際にはベイトがびっしり! ただサイズはとても小さく2〜3センチ程のいわゆるマイクロベイトです。 ※釣り中に引っかかってきた実際のベイトです つまり雰囲気で言えば青物はいそうだけど、喰わせづらそうと言った具合。 三浦の青物ゲームはベイトがとても小さい事は珍しくなく実際喰わせづらいですが、そんな中でも日の出後30分間ほど明確な時合いがある事が多く、その間は比較的イージーに口を使ってくれるのでそのチャンスに賭けます。 日の出のタイミングから30分集中と念じながら、テンポ良く探ると幸先良くヒット! 想定通り日の出直後のキャッチとなった魚はイナダサイズには満たないワカシサイズでしたが、嬉しい一本でした。 この調子でもう一本と行きたいところでしたが、もう一度拾ったバイトはフッキングせずそのまま時合いを終え全く反応が無くなりタイムアップとなりました。 幸先よく青物調査1発目で釣果も出てくれましたので、秋が深まるにつれて更に釣況が良くなることに期待して通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/22 08:34 大阪府 その他船釣り釣果情報
タグ: 大阪府 ポップクイーン チヌ クロダイ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
お盆に帰省したついでに大阪湾の遊漁船エリンギに乗って緩い釣りを楽しんできました。 自分にとって大阪湾は釣りを教えてもらった大事な場所。釣りを始めたころは何度も辛酸を舐めたエリアでしたが、何年も通い続けると魚の付き場や釣れるタイミングなどが分かり始め、きっちり向き合えば魚が反応してくれる、意外に素直な海だと思います。 今回は帰省ついでなので難しいことは考えず、船長任せで魚の付き場に連れて行ってもらって、サクッと釣るのが目標です。 大阪湾奥から出船し、慣れ親しんだポイントを海上から眺めつつ堤防際やバースにワイズドッグを撃ち込んでいきます。 が、予想通り?の渋い展開。 そこで大きくエリアを変えて堺方面に移動。 シャローに乗っているヤル気のある個体を探します。 一回目のバイトでは合わせずにそのまま動かし続け、魚との距離が縮まったタイミングで
夏のチヌは弱りやすいので、サッと撮影し、長めに蘇生させてからのリリースを心掛けましょう。
大阪湾の夏の釣り是非楽しんでみてください! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/21 09:55 静岡県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 静岡県 POCKETS ショゴ オオモンハタ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
伊豆半島北部岸壁でライトエギングを楽しんでいましたが、エギへのチェイスがイカより魚が多くなってきたので、チェイスしてくる魚を専門的に狙ってみました! するとルアーにチェンジして僅か数投でヒット!! 目視範囲でダートアクション中にカウンターでヒットしました! さらにチェイスしてきた魚は複数いたので、ひょっとしたらとキャストを繰り返すと・・・ サイズこそ下がったものの、またもや同じ魚がヒット! こんな魚が至る所でウロウロしてるとなれば、そりゃエギングでの反応も無くなりますよね・・・ しかし、その後はチェイスはあるもののヒットに結びつかず、次第に、水面~水中が静かになってしまったので、釣りものを変更します。 そしてその後は、ワームやプラグを使ってオオモンハタが連続ヒット! 結局暑くなり始める7時前には釣りを終了しましたが、ライトゲームを目いっぱい楽しむことができました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/20 09:20 沖縄県 ショア青物釣果情報
タグ: 沖縄県 ボアー デュプレックス カスミアジ ナンヨウカイワリ |
||||||||||||||
今回は長年狙っているショアGTを狙って沖縄の離島へ3泊4日で行ってきました。 幾度となくGTを目撃しバイトまで持ち込んだもののなかなかキャッチできない因縁の島です。 到着後、まずはリーフ回りでライトゲームを行います。 続いてオニヒラアジもキャッチし、島の歓迎を受けます。 そのまま継続していると、ザ・ファーストを追っかけて足元まで15キロほどのGTが。 魚にルアーを残さずに済んでよかったです。 その日は、それで終了し、翌日は8号タックルに持ち替えて再戦。 早朝から前日のポイントに入り、キャスト開始すると3投目でヒット。 この島はカスミアジが沸いているので、毎回行くたびに釣っていますがやはり青い体色は美しいです。
そこからは反応なく、三日目、四日目と日中から夜通し投げ続けましたがGTからの反応は得られませんでした。
恐らくこの先、一生お世話になり続ける島だと思うので通い続けて40キロ獲りたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/09 08:31 静岡県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 静岡県 POCKETS カマス オオモンハタ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
今季初となる伊豆半島北部岸壁へライトエギングに行きましたが完全撃沈したので、夜明けからは楽しいアタリを求めてライトゲームにシフトしました! 当日は暑いながらも無風状態なため、軽いリグを使用するライトタックルゲームにはもってこいの釣り日和!! そして夜明けと同時にカマスがヒット!! しかし、まだ完全に群れが入り切っていないのか、一瞬の時合いのみですぐにいなくなりました。 そこで、岸壁周りに居着いているであろう根魚を狙ってワームをフォールさせると・・・ 三浦半島では馴染の無い魚がフォール中にヒット!! さらにはフォール、フォール後のダートアクション、ステディリトリーブと、何をやっても高活性にあたってくる入れ食い状態に!! そこで、今度はよりゲーム性をもとめてプラグにシフトすると バビューンとカウンターで一気にひったくる気持ちが良い魚がヒット! さらには、無限オオモンはルアーが変わっても健在か?! 岩陰から飛び出してきたり、結構な距離を追いかけてきて反転したりと、シャロー帯でのサイトフィッシングも楽しめました!! ライトエギングは完全にホゲりましたが、ライトゲームはほぼ入れ食い! また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/08/06 08:34 東京都 その他陸釣り釣果情報
タグ: 東京都 レガート リライズ その他 |
||||||||||||||
夏なので離島に行ってきました! 狙いはルアーでタマンを釣りたいと同期と一緒に地磯へエントリーしました。 あいも変わらない最高の海の透明度に感動を覚えながら釣りを開始、これだけで癒されます。 海がスケスケなので魚のチェイスなども丸見えです。ルアーを通せばアオヤガラやカンパチのこどもが遊んでくれますが本命は見当たりません。 ここはタマン以外も狙うことを視野にいれるべきと踏んでレガートF165を選択。 早巻きを繰り返すと水面爆発! …もフッキングに至らず。。 反転して「コレエサじゃない」って顔で帰って行ったのは80cmはゆうに超えている細身で茶色の背色の魚、おそらくオニカマスでした。めちゃくちゃ悔しい…
またもヒット!今度はしっかりフッキングしています。なんだなんだと思ったら青い細身の魚体、オキザヨリでした! ほっぺたに青いラインが入るのが特徴です。 釣った瞬間オキザヨリじゃないか?とは思いましたが他のダツ類との見分け方は知らなかったので1つ勉強になりました! 初魚種は非常に嬉しいです! 他にも足元を見ればゆうゆうと泳ぐタマンを見かけたりと そんなことある?というポテンシャルの高さを感じましたが、これにて終了。 潮の満ち引きや時間の都合を考え、夕まづめは釣りできませんでしたが魚からの反応は多くて楽しかったです。 またリベンジしてきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/07/31 09:42 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ムーチョルチア カマス ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
先週のリベンジマッチを果たすべく今週も、三浦半島南部地磯へスーパーライトショアキャスティングゲームに行ってきました! しかし!まさかの「寝坊」をしてしまい、いきなり劣勢状態からのスタートです・・・ そして釣り場に到着すると案の定、入りたかったポイント周辺は人、人、人・・・ しかし、タイミングを逃したのか、魚が入っていないのか、まったく生命反応は感じられなくジグロストばかりが進みます・・・ すると、周りの人達も釣れていなかったから、始める時間が遅かったこともあってか、一人、また一人と帰っていき、潮表のポイントに入ることができました! そして時刻は6時30分!遂に待望のアタリでヒットしました! 魚は何であれ、先行者も帰るようなこのタイミングでヒットしたのが何しろ嬉しいです! さらに・・・ 色なのか、追加したブレードの効果なのか、ガツンガツン出てきたアタリでヒット! そして、その後もアタリが無くなればジグローテーションを繰り返し、途中から完全カマス狙いになってしまったような気もしましたが、ポツリポツリと拾い釣り。 結局今回も狙いの尺ワカシにはたどり着けませんでしたが、それでもアタリがある釣りはやっぱり楽しいです! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/07/30 12:48 東京都 その他陸釣り釣果情報
タグ: 東京都 リライズ エンゼルキッス タマン アカハタ |
||||||||||||||
今週は伊豆諸島へタマン狙いで釣行です 初日は正午過ぎからスタート。
根に潜られたところで暫く待って、ラインを張らず緩めずで待っていると出てくるので、そこから一気に浮かせてランディングに持っていきます。 この感覚で2本キャッチし、初日は終了。 2日目は朝4時から磯にエントリー この日も開始早々にヒットし、難なくキャッチ。 しっかり蘇生させてリリース後、同じポイントにキャストすると、エンゼルキッスの後方から今までとはサイズ感の違う茶色い影。 足元で水面爆発し、一気に沖に走りましたが、落ち着いて対処し、魚を誘導。何度か根に潜りましたが、時間を掛けてキャッチ! 70cm、7キロUPの大型でした。 その後はリライズでの誘い上げからのフォールでアカハタをポツポツ拾い、最後にもう1匹タマンを追加して、終了としました。 水温が上がり切るマヅメの活性が高く、タマンもアカハタもよく当たりました。人間的にも朝の涼しい時間にサッと釣ってしまうのが良いかと思います。 時折り水に浸かってのクールダウンと水分補給お忘れなく。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/07/30 08:58 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ママワームソフト カサゴ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
久しぶりにアジを狙って三浦半島東部岸壁へアジングに行ってきました。 当日は南西そよ風で絶好のアジング日和! そしてポイントにつくやいなやキャストすること数投・・・ トルクフル&ヘッドバンキングな締め込みで、即アジではないことを確認しましたが、あがってきたのはグッドサイズのカサゴでした。 さらに、釣り場をランガンしてキャストすること数投・・・ コツっといかにもアジっぽいアタリの割にはまたこの子。 そして、さらに場所を移動して探るも・・・ 当日はアジの棚を通過すると、ボトムで待ち構えているかのごとくカサゴがヒット! 今回は残念ながらアジをキャッチすることはできませんでしたが、それでも場所を移動したり、ワームをローテーションする毎に何かしらの反応があり楽しめました。 やっぱアタリが多い釣りは楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント |