カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
2025年08月(3)2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
GT(1)LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(21)
サーフ(4)
サウザー(1)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(27)
チョビー(84)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
トップゲーム(9)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(77)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(7)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(9)
ポップクイーン(92)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(8)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(85)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(36)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(12)
ロックショア(106)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(21)
神奈川県(441)
青物(11)
静岡県(38)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(38)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(21)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/10/07 14:48 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン イナダ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
後輩スタッフ2名とともに、三浦の磯で青物狙いの朝練釣行に行ってきました。 9月は残暑が厳しかったものの、10月に入りようやく日中でも涼しさを感じるようになってきた今日この頃。停滞気味だった青物の釣果も、そろそろ上向くのではと期待してのチャレンジです。 朝練釣行は短時間勝負のため、活性の高い魚をテンポよく狙うべくルアー選択はいつも通りトップウォーターメインにローテーション。ラピードとポップクイーンを取り換えながら誘っていると、水面がバシャッと割れイナダがヒット! サイズも前回より一回り大きくなっており引きも強く、シーズン本番を感じさせる良い魚でした。 久しぶりの一匹に満足でしたが、この日はそれだけで終わらず、1時間半の間に5バイト、4ヒット、2キャッチという結果。同行していた後輩二人もそれぞれしっかりと魚をキャッチし、全員安打の好釣果となりました。 9月も釣果は出ていたものの中々安定した結果がだせず苦戦しましたが、10月に入りシーズン本番らしい雰囲気が漂い始めた三浦の磯。まだまだシーズンは続くので、また行きたいと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/07 14:42 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン ワカシ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
出勤前の朝練へTさんとSさんの3人で行ってきました 到着すると良いサラシが広がっていたので、ヒラスズキを狙ってチョビーからスタートしますが、こちらは反応なし。 足元にはマイクロベイトが沢山入っていたので青物狙いにチェンジ 早速TさんがポップクイーンF105でヒット! その後も終始反応があり3人で5キャッチ! 1か月前より少し大きくなって引き味もよくなっていました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/07 14:23 兵庫県 ショア青物釣果情報
タグ: 兵庫県 ラピード ツバス ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
連日青物の釣果が聞かれる淡路島へ行ってきました! 選んだのは、シャローエリアの中でも少し深くなっていそうなポイントです。 風も当たっていて、ローライト。もういつ釣れてもおかしくなさそうな雰囲気!! アピール重視で水押しの強いローデッドF140を選択。 が、こちらはフッキングせず... ラピードF130に結び変えて早めのピッチで誘っていると、水面爆発!!
これから秋も深まってくればサイズも数も見込めそうです!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 14:50 静岡県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 静岡県 ポップクイーン ショゴ メッキ チヌ |
||||||||||||||
休日を利用してライトゲームを楽しんできました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 14:34 北海道 その他陸釣り釣果情報
タグ: 北海道 フェイクベイツ |
||||||||||||||
同期のUくんと一緒に北海道に行ってきました。 本命はアキアジことサケを狙いに行きましたが、あいにくの海況。 かなり高い波が砂浜を襲っている状況でした。 コレは可能性が低いと睨み、渓流釣りに舵を切ることにしました。 大自然の美味しい空気。眠たい目もこれはキマります。 9月なのに気温が3℃まで下がっていてガクブルする身体を抑えていざ入水。 本場の渓流釣りは初めてなので全てが刺激的でした。 草の下にわずかでも水があれば全てがポイント。ピンで打っていくとエゾイワナが顔を見せてくれるのでとても楽しいです!
その後も2人でひと通り歩き倒して納竿としました。 他にもスマホカメラには押さえきれませんでしたが、外来種タイワンリスではない日本のリスであるエゾリスやキツネと出会ったりと豊かな自然を感じました。 またこの大地に訪れたいと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:50 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
熱い夏も終わり秋めいてきたので、久しぶりに近所の磯へ繰り出してきました。 連休2日目ということで家族サービスもある為、朝イチ30分勝負! 前日からWindyで風を見つつ、ベイトが寄ってそうなシャローポイントへ。 時間が無いなか、焦った釣りをするとドツボにハマるので、 ルアーは一撃で決めたいので、喰わせの「チョビーSF125」一択。 風が弱まった瞬間にシモリ先へキャストし、竿先で波をかわしつつスローリトリーブ。 シモリ周りにチョビーが入ったタイミングで、更にリトリーブ速度を弱め、 フックがしっかりふところまで刺さるようフッキングを2発入れてのぶっこ抜き。 50cm位の三浦サイズでしたが、梅雨ぶりのヒラスズキで嬉しかったです! 10月に入ると三浦も本格シーズンに入りますので風をみて通いたいと思います。 ![]() |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:45 徳島県 ショア青物釣果情報
タグ: 徳島県 チョビー ショゴ ロックショア |
||||||||||||||
いい感じに南向きのうねりが入る予報だったので、徳島県南部へヒラスズキを狙いに行ってきました!! 一か所目 朝マズメは少し潮が高そうなので、足場の高い磯へエントリー。 しかし意外とサラシが薄く打ち尽くしてしまったので、青物でもいないかと ラピード130を引くも不発。 二か所目 次はランガンできそうなゴロタエリアへ。 もう少し潮位が低い方がサラシが出そうなので、潮が引くまでお昼寝。 潮が引いたところでランガン開始。 めぼしいところを打っていくもバイトすら無し... 潮も上げてきており、暑さも限界だったので最後に払い出しでジャークしながら 引いてあげるとヒット。かわいいシオでした。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:40 神奈川県 ライトルアーゲーム釣果情報
タグ: 神奈川県 ママワームソフト アジ ライトルアーゲーム |
||||||||||||||
南西爆風による風と濁りを避けるべく三浦半島東部岸壁へアジングに行ってきました。 当日は南西爆風により、風が避けられる場所とは言えいろんな角度から風が巻き込んでくる悪条件・・・ そこで、少し重めのジグヘッド、グローカラーのワームをチョイスしてキャストします! 意外にも答えは早く、開始数投でポツリポツリとあたります。 そして、アタリがなくなればワームやジグヘッドをローテーション! しかし、次第にアタリが小さくなり、アタリはあるけど掛からないを繰り返しているうちに完全終了に・・・ 結局釣れたアジは僅かに5尾でしたが、アタリの数は数知れず・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:34 静岡県 シーバス釣果情報
タグ: 静岡県 チョビー ヒラスズキ ロックショア 磯ヒラ |
||||||||||||||
今週も良い風が吹きそうだったので伊豆半島へ 朝は東伊豆よりスタートしますが、予想に反して風が弱くサラシも薄く期待できない状況 こちらは風表ということもあり、良いサラシが広がっています。が、潮位があっておらずランガンしてもヒットせず。 ということで次は先週釣果のあった南伊豆へ移動。 南伊豆で粘るか移動するか迷いましたが、南伊豆は大場所が多く朝に人が入っている可能性が高いと見て、西伊豆まで大移動を決行。 一時間の移動は結構な博打でしたが、到着するタイミングと潮位がばっちり合うのが決め手に。 林道を駆け下り磯に出るとベイトが見えないのは気になりますが、シモリに分厚いサラシが絡むほぼ完ぺきな状況!
そこで磯の奥へと移動し、少しでもベイトが溜まりやすいポイントへ。 魚がいることは分かったので、次は磯際にサラシが絡むタイミングでチョビーを投入。 やや痩せ気味でしたが60㎝ほどの綺麗な個体をキャッチしました。 これからハイシーズンに入っていくので更にペース上げていこうと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:29 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ワカシ ロックショア |
||||||||||||||
朝早起きして青物狙いの朝練釣行に行ってきました。 9月に入り日付が進むにつれて釣果もUP!というノリでいきたかった今年の秋シーズンですが先週はバラシ数回含みで丸坊主。 「今日こそは!今日釣れずとも今週は釣れてほしい!」と並々ならぬ気合も乗せてリベンジ釣行です。 日の出時刻10分前ほどになり、空が十分に明るくなってきたタイミングで釣りを開始。 ルアーローテーションは高活性な魚を効率よく探しやすいトップウォータープラグ中心で探っていきます。 釣り開始時瀬際にはベイトも確認でき、沖にははっきりと潮目が入っており状況的には申し分ない雰囲気。 そんな期待感しかない雰囲気も後押しして、釣り開始5投ほどでモヤっと水面が割れてあっさりヒット! 丁寧にランディングし無事今日はバラさずに本命をキャッチ出来ました。 幸先よすぎる出だしでここから連発と行きたいところでしたが、そのあとはルアーを変えても立ち位置を変えても全くのノーバイト。 釣果は1本のまま納竿となりました。 とにかく今回魚の顔を見ることができたので、今度はサイズUPと複数キャッチ目指してまた通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント |