ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2012年12月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
13件のページが該当しました。
2012/12/14 15:52 石川県 ヒラマサ、ガンド、サワラ、フクラギ情報
タグ: ジギング 

釣行日 2012年11月19日 釣場 石川県能登沖
時間 6:00~12:00 釣果 ヒラマサ4尾 ガンド1尾 サワラ1尾  フクラギ 多数
使用タックル ロッド - ダイワ ソルティガHIRAMASA63S
リール - ダイワ ソルティガZ4500
ライン - よつあみ ウルトラジグマン4号
リーダー - シーガー16号
使用アイテム メタルフリッカー120g
記入者 マリアフィールドモニター
河内一隆


またまたヒラマサを狙ってきました(^_^;)

今回のポイントは60mから一気に30mかけ上がっている岩礁帯

根の荒いシャローが続いていると言うことで・・・

メタルフリッカー120gをチョイス

なるべくジグを遠投して斜めに斜めにジグを引くイメージで攻めてみました。

このパターンがハマったのか、なんとかヒラマサを4尾ゲットすることが出来ました(^_^;)

その他に同じパターンでサワラとフクラギを追加して納竿となりました♪




当日の様子はコチラ☆
河内一隆氏(グランツ) 個人ブログ  
【グランツの電撃フィッシング】  http://glanzrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-855.html 


コメント
2012/12/14 15:39 大分県 アジ情報
タグ: その他 

釣行日 2012年11月12日 釣場 大分県別府市
時間 - 釣果 アジ×20匹(最大25cm)
使用タックル ロッド - tict UTR-60lux
リール - シマノ ステラ1000PG
ライン - ポリエステル 0.2号
使用アイテム ママワームソフトシュリンプ 
ビークヘッドⅡ(0.8g)
記入者 マリアフィールドモニター
河野浩二

  
ここ最近大分に良型のアジが回ってきております!

まずは、ママワームソフトシュリンプ(2inch)とビークヘッドⅡ(1g)からキャスト!

日によってメソッドは変化しますし、毎投変化する時もあります。

モゾアタリ、コっアタリ、コンアタリと千差万別。

しかしシ ュリンプは鮮明なアタリが多く!

手放せないワームになりました。

結果は最大25cmの20匹の好釣果でした!



河野浩二 個人ブログ  
【fish world Ⅱ☆in fimo☆】 http://www.fimosw.com/u/keis/1g5gnwtfci5747


コメント
2012/12/14 15:35 千葉県 シーバス情報
タグ: シーバス 

釣行日 2012年11月12日 釣場 千葉県多摩川
時間 17:00~20:30 釣果 シーバス×3本 (62、50、50cm)
使用タックル ロッド - ufmウエダ SPS962SS-Ti
リール - SHIMANO STELLA4000XG
ライン - Rapara RapinovaX 1号
リーダー - SANYO APPLAUD nanodax SHOCKLEADER 20lb
使用アイテム ブルースコードC90 (BBH:ブラックバックホロ)
タイトスラローム (CTOPH:チャートオレンジパールホロ)
記入者 マリアフィールドモニター
西田学

  

変則連休で久々の平日釣行は多摩川へ。
前日の雨に、数、型とも期待して出撃。

夕マヅメ満潮ですでに流れが出ている。濁りもあり、ベイトも多い。
いただきな状況を期待するも、イマイチな展開でした。

開始1時間後、ブルースコードC90をデッドに流して、何とか1本目の62cm。
2時間反応途切れ、スライスでショートバイト。
ミドルレンジをアクション変え、タイトスラロームで50cm追加。
すぐあとに同ルアーのピックアップに50cmが出て終了としました。

条件の割りに、サイズも数も伸び切れませんでしたが、
まだチャンスありそうですので、また行ってみたいと思います。



当日の様子はコチラ☆
西田学 個人ブログ  
【シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!】 http://cocorosama.blog116.fc2.com/blog-entry-348.html


コメント