ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2011年11月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
4件のページが該当しました。
2011/11/28 15:01 沖縄県 ガーラ(ギンガメアジ)情報
タグ: その他 

釣行日 2011年11月23日 時間 -
釣場 沖縄県泊港 使用アイテム フェイクベイツS90(AK:オールケイムラ)
釣果 ガーラ(ギンガメアジ) 記入者 マリアフィールドモニター
横目則子

   
沖縄釣女会のメンバーを連れて、早朝エギングへ出かけました。
港に着くと、ベイトの群れがいっぱい。
小ジグで釣ってみると、イケガツオの稚魚。

ベイトもいるし、烏賊もいるかな・・と投げてると、
ナブラ発生!

急いでエギからルアーにチェンジしてなげてみました。

とりゃぁ~~~!w

進行方向に、着水!ww ナイス!!!wwww

ステイ、、、ふけ糸だけでお辞儀wお辞儀w首降りw首降りw

パクッ!

常夜灯の下で大活躍のケイムラカラーが、ナブラ打ちでも活躍してくれました。

その後、烏賊は出ませんでしたが、思わぬナブラで遊ぶ事ができてラッキーでした。

当日の様子はコチラ☆
横目則子氏(のーり) 個人ブログ  
【島人のーりーの1日】 http://simantyunori.ti-da.net/e3810548.html 


コメント
2011/11/28 14:56 大分県 アジ情報
タグ: その他 

釣行日 2011年11月23日 時間 -
釣場 大分県大分市 使用アイテム ママワームⅡシラウオ
釣果 アジ(沢山!!) 記入者 マリアフィールドモニター
河野浩二

 
アジングに行ってきました!!

遠投時の、ゼロヘッドドリフト+エアロシンカーの組み合わせで釣行開始!
ポイントに着くと、アジらしいピチピチとした動きが潮目で確認できます。
これは行けると確信しましたが、なぜかノーバイト。。。(泣)


一回りし、また同じポイントに戻り
ビークヘッドⅡ(1.5g)とママワームⅡシラウオで入れ食い状態☆
少し、ポイントが遠のき今度は、ゼロヘッドドリフト+エアロシンカーでまたもやアジが入れ食い♪
楽しい釣行でした!!



当日の様子はコチラ☆
河野浩二 個人ブログ  
【fish world Ⅱ☆in fimo☆】 http://www.fimosw.com/u/keis/1g5gnwt7bjaxsm 


コメント
2011/11/28 14:52 神奈川県 ヒラメ、マコガレイ情報
タグ: その他 

釣行日 2011年11月19日 時間 6時30分~7時30分
釣場 神奈川県 長沢海岸 使用アイテム フェイクベイツF110、ママワーム スリムクローラー
釣果 ヒラメ  45cm  1枚
マコガレイ 38cm  1枚
ハゼ、フグ
記入者 マリアスタッフ
山中 陽介

 
朝、海を見ると予報とは違い、雨も風もなかったので、
少しだけルアーを投げてみることに。
すると、なんと2投目でヒット!
波打ち際でのヒットだったのでアワセと同時に魚が吹っ飛んできたような感じで
ファイト時間は2秒くらいの瞬殺でした。
波打ち際では平たい茶色い魚が跳ねています。
上がってきたのはヒラメでした。
フックが複雑に引っ掛かっていて外れなかったので、一旦家に帰って魚を外して
再開するも、もう釣れそうな雰囲気ではなかったので、
ワームキスに変更。
いつもどおりしていると、いつもどおりアタリがでます、、
しかし、釣れるのはハゼとフグばかり、、、

キスは一向に釣れません。。
もう、終わりでしょうか。。。

そんなことを考えていると、大きなアタリ!
ドラグがジリジリ出て、慎重にやり取りします。
波打ち際で、なかなかタイミングが合わず、時間が掛かりましたが、
ようやくあげると、またまた平たい。

またヒラメ!?と思いましたが、よくみると良型のカレイでした。
十分朝食のおかずができたので、帰りました。


コメント
2011/11/28 14:50 和歌山県 ハマチ情報
タグ: その他 

釣行日 2011年11月14日 時間 -
釣場 和歌山県串本大島 使用アイテム エギ王QLive3.5号Deep、デュプレックス65
釣果 アオリイカ(沢山!!)、ハマチ 記入者 マリアフィールドスタッフ
大森崇弘


ボートエギングに行ってきました!!
今年の和歌山は、雨が多く、水潮の影響で大変厳しいと言っていましたが、
ちょっと激しいめのビシバシエギングが好反応!
「厳しい釣況だからスローに!」とは?ただの固定観念ですね。
釣りは色々と試して見なければ判りませんね。
結局、3人で4時間のプランを釣りきって、300~800gの中型級を18杯。
さらに、後半で青物のナブラが発生。
すぐにエギを取り外し、マリア・デュプレックス65を取り付けてキャストしたら、ハマチがヒットしました。 


コメント