ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2014年8月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2024年03月(3)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(21)
2023年10月(42)
2023年09月(13)
2023年08月(25)
2023年07月(19)
2023年06月(31)
2023年05月(24)
2023年04月(9)
2023年03月(11)
2023年02月(13)
2023年01月(20)
2022年12月(11)
2022年11月(17)
2022年10月(16)
2022年09月(2)
2022年08月(9)
2022年07月(28)
2022年06月(5)
2022年05月(22)
2022年03月(6)
2022年02月(29)
2022年01月(7)
2021年12月(3)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年03月(1)
2021年01月(8)
2020年12月(16)
2020年11月(16)
2020年10月(24)
2020年09月(26)
2020年08月(22)
2020年07月(27)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(26)
2020年02月(18)
2020年01月(26)
2019年12月(22)
2019年11月(33)
2019年10月(28)
2019年09月(22)
2019年08月(19)
2019年07月(32)
2019年06月(20)
2019年05月(29)
2019年04月(13)
2019年03月(18)
2019年02月(17)
2019年01月(21)
2018年12月(17)
2018年11月(30)
2018年10月(46)
2018年09月(30)
2018年08月(23)
2018年07月(9)
2018年06月(24)
2018年05月(37)
2018年04月(14)
2018年03月(44)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(20)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年06月(9)
2017年05月(16)
2017年04月(3)
2017年03月(9)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(3)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年06月(3)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(4)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(10)
2015年10月(22)
2015年09月(10)
2015年08月(14)
2015年07月(10)
2015年06月(20)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(24)
2014年10月(23)
2014年09月(36)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(29)
2014年04月(19)
2014年03月(15)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(22)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(37)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(32)
2010年11月(50)
2010年10月(78)
2010年09月(54)
2010年08月(35)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(30)
2010年04月(28)
2010年03月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アオリイカ(460)
アオリエギング(227)
アカイカ(5)
アカハタ(3)
アカムツ(56)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(2)
アコウ(2)
アジ(36)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(13)
アッパー95(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(14)
アマダイ仕掛(12)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(5)
イサキ仕掛(6)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(30)
エギーノもぐもぐサーチ(2)
エギング(19)
エギ王(10)
エギ王K(255)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(6)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(53)
エギ王LIVEサーチ(19)
エギ王LIVEネオンブライト(16)
エギ王MH(2)
エギ王Q(5)
エギ王QLIVE(29)
エギ王QLIVEサーチ(24)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(32)
エギ王TR(118)
エギ王TRサーチ(10)
エギ王TRシンカー(40)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(78)
おっぱいスッテメタル(3)
オニカサゴ(5)
カサゴ(8)
カツオ(11)
カラフル針(2)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(10)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(5)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(137)
コウイカ(6)
ゴムヨリトリ(18)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(9)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(2)
シロギス(5)
スミイカ(3)
スルメイカ(12)
タイラバ(5)
タコ(16)
タコエギシンカー(2)
タチウオ(197)
タチウオ針(12)
チイチイイカ(24)
チビイカ(7)
チビエビ(8)
チビトト(28)
ツツイカエギング(6)
ツバス(2)
ティップランエギング(7)
ととスッテ(4)
ナオリー(109)
ナオリーおっぱいスッテ(6)
ナオリーサイトハンター(8)
ナオリーレンジハンター(72)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(23)
パニックベイト(27)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(4)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ヒイカ(14)
ピッカピカ針(19)
ピッカピカ針5(4)
ヒラメ(4)
ベイカ(6)
ベニアコウ(9)
ボートエギング(38)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(65)
マダイ(25)
マダコ(6)
マルイカ(38)
ムギイカ(19)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(42)
ライトアジ(18)
ライトアジ仕掛(25)
ライトエギング(30)
ライトテンビン(10)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ仕掛け(3)
ワラサ(4)
愛知県(8)
愛媛県(10)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(28)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀セット マダイ(2)
竿やすめ船Ⅱ(9)
岩手県(1)
京都府(3)
熊本県(1)
広島県(55)
佐賀県(54)
三重県(11)
山口県(27)
鹿児島県(10)
秋田県(1)
神奈川県(664)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(8)
錘スッテ(50)
静岡県(63)
石川県(2)
千葉県(49)
船イカ(7)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビンK型(45)
船テンビンY型(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(13)
鯛歌舞楽 波動ベイト(3)
鯛乃玉(6)
大阪府(47)
大分県(12)
長崎県(72)
鳥取県(19)
島根県(10)
東京都(7)
東京湾(6)
徳島県(2)
波動ベイト(4)
富山県(3)
浮スッテ(5)
福井県(32)
福岡県(53)
福島県(2)
兵庫県(34)
猛光太刀魚テンヤ(12)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(38)
猛追太刀魚テンヤ船(89)
目玉シンカー(19)
陸釣り(71)
和歌山県(26)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
15件のページが該当しました。
2014年08月28日 兵庫県船釣り情報

釣行日

2014年8月26日(火)

釣場

兵庫県西宮市 釣人家     

時間

5時30分~15時00分

釣果

タチウオ11本、タコ6杯

使用タックル

タチウオ

ロッド - アルファタックル NEW海人FLEXタチウオ200・Leaders Edge PARABOLITE 180T
リール - シマノ フォースマスター400 

ライン PE1.2号

タコ

ロッド - DAIKO Southern Cross Stick STS-66ML

リール - PROX 攻蛸Ⅱ

ライン - PE 8号

使用アイテム

超発光タチ魚仕掛 船用40号、50号、         タコ掛のりのり40号

記入者

ヤマシタ 船釣りシニアフィッシングマイスター
池田裕光

西宮の釣人家さんから、タチウオ→タコ→タチウオのリレー船に行って来ました。
前半は潮がキツイく釣りが難しい状況。1人1-2本釣ったところでタコポイントに移動。
タチと同じくイワシをタコテンヤに巻き、そこをコツコツと叩いているとテンヤが抑え込まれるような感触。
ずっしりとする重量感の2.2kgタコがしばらくすると浮き上がって来ました。
しばらくタコを楽しみ、再びタチの水深65mのかけ上がりのポイントに移動。
60mから誘い50mでステイを入れると竿先が入り、間髪入れず電動巻き上げフッキングを入れると、
107㎝の綺麗なタチウオが顔を見せてくれました。
当日はこのパターンがはまり、後半数を伸ばし何とかタチウオは竿頭でした。


コメント
2014年08月26日 神奈川県船釣り情報2

釣行日

2014年8月24日(日)

釣場

神奈川県横須賀市久比里 山下丸          

久里浜沖 10-20m

時間

8時00分~15時00分

釣果

カサゴ 15-20㎝ 48匹

使用タックル

ロッド - DAIWA 極鋭ライトヒラメ M-215
リール - DAIWA RYOGA BAYJIGGING 2020PEHLライン PE1.2号

使用アイテム

船カサゴ五目仕掛 FKG2 13-3-4         

FKG2F 12-2-3

記入者

ヤマシタ 船釣りシニアフィッシングマイスター
澤田正

久里浜沖のカサゴが終盤となってきたので、久比里の山下丸行ってきました。
真夏の炎天下での釣りではなく、風がそよそよと吹いている曇天で、釣りをするには良い一日でした。

釣況的にはまだまだ安定しているとのことで、期待して定刻に出船。
まずは、アシカ島周辺の10mラインを狙ってみましたが、思うようには
釣れないので、20mラインに移動。潮はあまり流れていないようでしたが、良い場所に
はいるとポツポツと釣れますが、連続して釣れるような状況ではありません。

上げ潮が流れはじめても状況が激変することもなく、釣りにくくなったくらいで釣果的にはあまり変わりませんでした。
最終的に48匹とまずまずの釣果で終了しました。

今年のカサゴ釣りはこれで終了かな。


コメント
2014年08月26日 神奈川県船釣り情報

釣行日

2014年8月23日(土)

釣場

神奈川県横須賀市長井漆山港 光三丸

時間

7時00分~14時00分

釣果

カワハギ 15~25cm 16枚

使用タックル

ロッド - DAIWA メタリアカワハギMMH-175
リール -DAIWA スマック100HL

ライン-PE1号

使用アイテム

ハギ仕掛XKHNE3B3
      カワハギ糸付替針XKHNSE3

カワハギ集寄DX 

目玉シシンカー        

記入者

ヤマシタ スタッフ
兵動太一


    
先週の開幕以来連日好調をキープしている、長井漆山港光三丸のカワハギ乗合へ行ってきました。
この日は天気の良い日曜日。多くのカワハギファンが集結し、2艘出し満船の大盛況!
ポイントは港からごく近くの長井沖10m前後。透明度が高く、海底が丸見え!
仕掛けは掛かり重視のハゲ針を選択。釣れるイメージを目一杯膨らませ、仕掛けを投入します!
しかし、お馴染みの小物釣りといえど、決して簡単ではないのがカワハギ釣り。
いきなりエサ取り名人の洗礼を受けてしまいます。隣の名手は好調に釣果を伸ばす中、私はというものの、
「アタリがとれない。」
「アタリがとれても掛けられない。」
「掛かりが浅く、巻き上げでバラす。」
そしてこれら三つの壁を乗り越え、
ようやく上がってくるのは…外道のベラ。
開始からそんな展開がひたすら続き、もう心は折れる寸前…。
しかし、そんな不甲斐ない私の元にも、たまーに顔を出してくれるカワハギ!繊細なアタリからの強烈な横走りは、折れかけた心を一瞬で癒してくれます。
なんとかコツを掴みたく、名手の釣り方を真似たり、釣れたカワハギの口をじっくり観察してみたりと、色々考えながらやっているうちに、あっという間に時刻は14時。

タイムアップで納竿となってしまいました。結局最後までコツというコツは掴めず、トップ50枚の中16枚と、非常に悔しい結果に…。
カワハギ釣りの厳しさを身を持って体験することとなってしまいました。
やはり上手くなるには実釣あるのみ!ということで、また来週リベンジしたいと思います!


コメント
2014年08月26日 兵庫県ライトエギング情報

釣行日

2014年8月24日(日)

釣場

兵庫県 明石市 大蔵海岸

時間

19時00分~22時00分

釣果

ケンサキイカ×1杯、アオリイカ新仔×7杯

使用タックル

ロッド - DAIWA Golden Mean JJ Mack AIR JMAS-68
リール - DAIWA CERTATE 2004          ライン PE0.1号

リーダー フロロ0.8号

使用アイテム

ナオリーRH1.8B B07(ブルーPB夜光)ほか

記入者

ヤマシタ スタッフ
谷花由樹


例年この時期をにぎわしている明石のケンサキの様子を見に行ってきました。

釣り場に到着すると先行者が3人。
うち2人は2.5号のエギをシャクっており、1人はアシストリグで、ともにライトエギングを楽しんでいる模様。

声をかけて情報交換をしたところ、やっぱり昨年の爆釣劇を味わいたく来たみたいで、今日はまだ釣れていないとのこと。

そして空いてるスペースでロッドを振ること約1時間・・・

となりでシャクっていた方がアオリイカをキャッチ!!
サイズはまだまだ小さく新子サイズながらもようやくの生命反応に回りも活性づきます。

そしてその後ようやく私にも待望のアタリ~キャッチ!!!

キャッチしたのは待望のケンサキイカ!!

これは時合かとすかさずキャストするも、それ以降は新子アオリの連発モード。
ケンサキがノる前にアオリがヒットするのかもと考え、カラーを地味系にローテーションするもまた新子アオリ・・・

結局、その後は試行錯誤するもアタリも遠のき、潮流も激しくなってきて手持ちの1.8Bでは全く対応できなくなってしまったので釣り終了としました。

急潮流に対応できるディープタイプや2.2号があれば、もう少し攻略できたかも?!

また行ってきます!!


コメント
2014年08月21日 千葉県船釣り情報2

釣行日

2014年8月14日(木)

釣場

葉県九十九里町片貝港 洋一丸   

 片貝沖 25-30m

時間

4時30分~11時30分

釣果

ヒラメ 1.0-1.5㎏ 3枚

使用タックル

ロッド - DAIWA 極鋭ライトヒラメ M-215
リール - DAIWA シーボーグ150J-L           ライン PE2号

使用アイテム

ヒラメ仕掛 HRN2A 7-6-7 

HRN2AT 7-6-7

記入者

ヤマシタ 船釣りシニアフィッシングマイスター
澤田正

2日続けての片貝ヒラメ合宿、2日目は、洋一丸に乗船してライトヒラメに挑戦です。

初日とは違う漁礁を攻めることになりました。それでも出船してから約1時間走ります。
洋一丸さんの前日トップは7枚と好調。期待大です。

さて、釣り開始です。開始直後に、隣の常連さんが1枚ゲット。

私にも、アタリがありましたがバラしてしまいました。

前日の状況から考えても状況がが良いとは思えないので、このバラしはちょっと嫌な感じ。
やはりなかなか良い場所がみつからないようで、まったくアタリもありません。

数か所移動して、ようやく良い場所に入ったようで、エサのイワシが暴れはじめました。
こうなると、期待がふくらみます。すると、ヒラメらしきアタリがあり、慎重にやりとりしてゲット。

となりの常連さんは、なんと3キロ級のマダイをこの場所でゲット。私にもすぐにアタリがあり
同じくマダイなんてことはもちろんなく、ヒラメをゲット。
別の常連さんも、親方もゲットして全員安打となりました。

この日は、もう一枚追加して3枚で竿頭となりました。
こうして、合宿は終了です。


コメント
2014年08月21日 千葉県船釣り情報

釣行日

2014年8月13(水)

釣場

千葉県九十九里町片貝港 勇幸丸           

片貝沖 45-55m  

時間

4時30分~11時30分

釣果

ヒラメ 1.0-1.5㎏ 2枚

使用タックル

ロッド - DAIWA 極鋭ライトヒラメ M-215
リール - DAIWA シーボーグ150J-L           ライン PE2号

使用アイテム

ヒラメ仕掛 HRN2A 7-6-7

HRN2AT 7-6-7  

記入者

ヤマシタ 船釣りシニアフィッシングマイスター
澤田正

8月1日に解禁となった、片貝沖のライトヒラメに行ってきました。
今年は、台風襲来などで、お盆休みまで出船できる日が少なかったので
良い釣りができると期待をもって、定刻に出船。

片貝沖は、漁礁周りを中心に攻める釣りとなります。場所により解禁日が
違います。当日は、台風後ということもあり、沖の漁礁で狙うことに
なりました。出船後1時間ほどでようやく現場に到着。

潮の流れも適当で、良い条件そうです。1投目から、何やらモゾモゾと
したアタリ。ヒラメにはつきものの、マトウダイでした。

まわりの皆さんはというと、マトウダイ、ホウボウといった外道もまじりながら
1キロ級を中心にヒラメをゲットしています。

しかし、私はマトウダイを釣ってから、エサのイワシが暴れることもなく
アタリもない状況が長く続いています。

隣の方が、ポツポツと釣っているので、釣り方をよく観察していると
棚を低めにしているようでしたので、私も同じように攻めてみると・・・、ようやく1枚ゲット。

時間が経過するにつれて、潮の流れもなくなってしまい。状況は更に悪化。
この日はヒラメよりも、サメの活性が高いようで、折角ヒットしてもサメばかりの
状況が続いてしまいました。
終了間際に、1枚なんとか追加して、この日は終了となりました。

トップは、6枚。私は2枚。まだまだ修行が足りません。


コメント
2014年08月19日 神奈川県船釣り情報4

釣行日

2014年8月17日(日)

釣場

神奈川県横浜市金沢八景 忠彦丸       

時間

8時00分~13時00分

釣果

シロギス 10-24.5cm 20匹

使用タックル

ロッド - DAIWA リーディングキス 
リール - スピニングリール 2500番           ライン PE0.8号

使用アイテム

船キス仕掛 FKS2TWA 8号
      キステンビンK型 S
      はずしっこⅢ        

記入者

ヤマシタ スタッフ
兵動太一


待ちに待った第13回金沢八景キス釣り大会!多くの船宿から選手が集結し、キス3匹の重量で競います。

気合を入れ6時前に船宿へ到着。ミヨシこそとれなかったものの、左前の良い場所を確保します!
午前8時、八景の港前から一斉にスタート!我先にと全速力でポイントへ向かう雰囲気が、よりワクワク感を高めてくれます!

ポイントは猿島周り。キスの絶対数は少ないものの、根が点在する砂地で、大型キスが出るポイントです。

気合の一投目!すぐさまアタリはあるものの、上がってきたのはベラ。その後はベラの猛攻。本命はたまに釣れる程度で、普段とは違う展開に苦戦を強いられます。

開始1時間半でなんとか最低限の3匹は確保。型狙いのポイントだけあり、どの個体も20センチ前後とまぁまぁですが、まだまだ勝負できる大きさではありません。

その後この日最大の24.5cmをゲットしますが、ベラの猛攻は変わらず。もはやベラ釣り大会の外道で、たまにキスが混ざるといった感じです。
こうなったらもう外道を避ける小細工はせず、ベラ駆逐する勢いで釣りまくる作戦に。

やはり混ざる程度にキスは釣れるものの、今度はお馴染みのピンギスばかりで、勝負できるサイズは揃いません。
結局最後までベラと真剣に戦い続けましたが、ドラマチックな展開は起きず、13時を迎えゲームセット!
最終的に20匹のキスを揃え、23〜24.5cmの3匹で勝負!結果は船内2位の称号を頂きましたが、残念ながらトップには及ばす予選敗退。

本戦の検量には進めませんでした。
絶対来年もリベンジし、いつかは優勝したいと思います!


コメント
2014年08月19日 神奈川県船釣り情報3

釣行日

2014年8月15日(金)

釣場

神奈川県横浜市金沢八景 黒川丸       

時間

7時30分~12時00分

釣果

アジ 15~20cm 12匹                   

サバ 38~42cm 3匹

使用タックル

船宿レンタルタックル

使用アイテム

船アジビシ仕掛ABN 3本針 

ライトビシ 40号     

記入者

ヤマシタ スタッフ
兵動太一

実家に帰省中、急遽父と釣りに行くことに。

思い立った時に行ける手軽さが魅力の、ライトアジ船へ行ってきました。

船宿に着くと風が強く、釣り日和とは言い難い状況…。しかしお盆休みの真っ只中ということもあり、多くの家族連れで船は満員。

左ミヨシに釣り座を構え、港前のポイントへ向かいます。
時間はちょうど潮止まり。潮も澄んでおり、状況は決して良くありません。あまり期待はせず投入し、コマセを蒔いてタナで待つも案の定、空振り、空振り、空振り…。

潮が動き出せば…と自分に言い聞かせ竿を振り続けます。なかなか魚のアタリがない中、ようやくヒットしたのは40センチを超えるトロサバ。脂が乗って美味しそうです!
そしてしばらくすると、ついに来ました!船中ファーストヒットとなる20cm級の金アジ!
しかし、連発を期待しすぐさま次の投入をするも、後が続きません。
潮が動き出した9時半頃、ようやく食いが立ちはじめます。単発ではあるものの、この日初めてヒットが続くアジ釣りらしい時間帯に!

手返しに集中して一気に二桁まで数を伸ばします。しかし、時合はほんの束の間。あっという間に食いは止まってしまいました。

それからはサバを追加するも、結局時合以降アジは1匹も釣れず終了。なんとか二桁12匹を釣り上げるも、船中激渋でオデコの方もちらほら…。

残念ながらこの日はアジもお盆休みのようでした。
それにしても、東京湾の金アジ、トロサバはやはり絶品!最高の食味を求めて、また行きたいと思います!


コメント
2014年08月19日 神奈川県船釣り情報2

釣行日

2014年8月14日(木)

釣場

神奈川県横須賀市新安浦港 長谷川丸         

第2海堡沖~観音崎沖 30m~50m  

時間

7時30分~11時45分

釣果

タチウオ 65~95㎝  24本

使用タックル

ロッド - DAIWA 極鋭GEAR M-210 
リール - DAIWA シーボーグ150J-L           ライン PE1号

使用アイテム

タチウオ針WF 2/0 3/0               

船テンビンK型 1.8-35           

記入者

ヤマシタ スタッフ
山中陽介


前日の釣果を再度味わいたくなり、午前便で出撃。
朝6時半頃に到着すると既に船は満船状態。普段はルアー席であるスーパー舳しか空いていなかったため、船長に相談してその席で餌釣りをさせてもらうことに。
釣りをする分にはそんなに苦ではないのですが、喫水がかなり高いので取込みの際にはかなり面倒になりそうです。
朝7時半、23名を乗せて出船。
ポイントは第2海堡沖。この日は既に船団ができていました。休みのせいか、プレジャーボートも多数見られます。
船団に入って1流し目。水深は50m、指示ダナは底から15mまでと、少し沈んでいるようです。
誘いのパターンを探りながらシャクリを入れていると、すぐにアタリ!
しかし、なかなか本アタリまでいきません。
暫くは追ってきていましたが離してしまいました。
次の投入では少しスローに誘ってみました。
すると、アタリからそのまま本アタリまで達し、フッキング。
引きもなかなかでまずは90㎝級をGET。
続けて2本目もゲットでき、なんとなく誘いのパターンも掴みました。
そのまま続けざまに3本目、4本目もGET。
この日のパターンを確信。
良い調子に釣れたので、このまま続くか?と思いましたが、そうはいかないのがタチウオ。
急に活性が下がり、アタリが遠くなってしまいました。
前日よりも少し潮止まりの時間帯は早いので、おそらくこのまましばらくはアタリがないだろうと、いろんな誘いのパターンを試してみます。
しかし、予想通りタチウオからの答えはありません。
しばらくは我慢の時間が続きましたが、ようやく来ました入れ食いタイム♪
前日と同様、アタリが頻発!
ただ、前日に比べれば少しアタリは渋いように感じました。
とはいえ、タチウオの活性は上々。本アタリもしっかりと出て次々にタチウオを取り込みます。
足場が少し高いので取込みの際に何本かはバラシましたが、殆ど投入毎にタチウオは掛かり、竿は殆ど曲がりっぱなし。
このまま釣れ続けると思いましたが、ここで残念ながら時間切れ。
最後の船長の「これで上がっていきます~」のアナウンス中にも1本ヒットし、まさに入れ食い状態の中、後ろ髪引かれる思いで終了となりました。
今年はかなりタチウオが良さそうです。ルアーでの反応は若干悪くなってきていますが、餌では依然好調をキープ中です。


コメント
2014年08月19日 神奈川県船釣り情報

釣行日

2014年8月13日(水)

釣場

神奈川県横須賀市久里浜港 大正丸          第2海堡沖~観音崎沖 30m~50m    

時間

7時30分~14時00分

釣果

タチウオ 65~95㎝  61本
      アジ 35㎝ 1本

使用タックル

ロッド - DAIWA 極鋭GEAR M-210  
リール - DAIWA シーボーグ150J-L          ライン PE1号

使用アイテム

タチウオ針WF 2/0 3/0               船テンビンK型 1.8-35             

記入者

ヤマシタ スタッフ
山中陽介


夏休み初日は絶好調のタチウオ釣りからスタートしました。
サイズも徐々に良くなってきているので楽しみです。
船付場に着くと、既に多くのお客様が集まっていました。
20名のお客様を乗せて出船。
初心者のお客様も5、6名おられ、出船前に船長のレクチャーを受けていました。
7:30に出船、航程約20分の観音崎沖からスタート。
船はまだほとんど固まっておらず、船団にもなっていません。
反応を見つけてまずは1流し目。
水深は50m、指示タナは40mほど。
まずはパターン探しのためにもいろいろとシャクリのパターンを織り交ぜて探ります。
すると1投目からアタリ!そのまま本アタリまで行き、バッチリフッキング。
まずは80㎝ほどのタチウオをGET。
アタッた誘いを今度は続けると、すぐに本アタリ!
まずは1流し目は2本。
群れの移動が速いのか、1流し2,3本は釣れるものの、すぐに群れが抜けてしまいアタリが遠くなってしまいます。
朝の2時間はそういった感じで時間が過ぎていきます。
そして潮止まりになり、アタリはかなり遠くなりました。
誘いを変えてもアタリはなかなか出ず、出ても追いが悪くすぐに餌を離してしまいます。
暫くはヤキモキするような時間が続きます。
そして潮が動き始めた11時半過ぎ。
ようやく入れ食いタイムに突入♪
指示タナは40m。
少し深いですが、誘いのパターンもバッチリと合い、アタリ=本アタリの状態。
まさに入れ食いで、針だけで上がってくることはありません。
次から次にタチウオか船上を乱舞し、竿は常に曲がりっぱなし。
この怒涛の入れ食いが沖上がりまで続き、終わってみれば今季最高の61本。
サイズも90㎝級も多数混じり、クーラーも満タンで大満足で終了となりました。


コメント