カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2015/10/08 16:03 神奈川県シーバス情報 | ||||||||||||||
台風のウネリに期待し、今秋初の磯ヒラゲームに行ってきました! 2.5m程のウネリに対し、潮位は低く、安全面から立ち位置が限られます。 北風にスカッシュを乗せ後方から遠投しつつ、沖のシモリを丁寧にトレースすると「カンっ!」と金属バイト。 魚のサイズが小さいのか、なかなか針掛かりはしませんでしたが、同ポイントで5連続HITの2キャッチ。 サイズこそ小さかったですが、エラ洗いの際に光る銀ピカボディにはいつ見ても癒されます♪ ベイト(シコイワシ)も確認でき、去年秋~冬の爆釣再来!?な予感がする三浦半島の磯ヒラゲームでした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/10/06 14:57 神奈川県シーバス情報 | ||||||||||||||
ここ最近のマイブームになっている夕飯後のパトロール。 家から10分もかからないお手軽ポイント(小河川)で、陸っぱりで狙うスニーカーフィッシングです。 前日の雨の影響もあってか水質はササ濁り♪ 橋脚際にフラペンシャローをスローで流し込む釣り方で、「ボシュ!!」っと水柱が3連発。 フッキングまで持ち込めなかった魚もいましたが、喰ってくる瞬間が見えるので最高です! これから大型が釣れるシーズンなので、夕飯後が楽しみです♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/09/26 17:31 神奈川県ライトルアー情報 | ||||||||||||||
リトリーブと止めのタイミングを微調整していくうちに、フッキングする間がわかってきて連発! サイズも16~18㎝と比較的揃っており、フッキングが良いのもそのせいかと思います。 最後はチヌらしき魚がヒットしてラインブレイク… また時間があれば短時間釣行してみたいと思います。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/09/26 15:43 神奈川県シーバス情報 | ||||||||||||||
アオリイカ調査、フカセ釣りとを兼ねて渡礁してきました。 関連記事はこちら 今回使用したアイテムはこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/09/16 11:04 神奈川県シーバス情報 | ||||||||||||||
ボチボチ始まるかなぁ~と思い、夕食後に近所の小河川へ遊びに行ってきました。 台風後の濁りが抜けかけたちょうど良い水質。 橋の上から覗くと、明暗部にはイナッコが群れており、時々逃げ惑う泳ぎも観察できます。 フラペンシャローを橋下の暗部に送り込み、スローで明部へトレースすると「ボシュっ!」と水柱♪ 60cm前後のフッコサイズでしたが、水面が割れる瞬間はいつ見ても最高です! 更に同じ釣り方で1本追加の2GETでした☆ 身近な釣り場で手軽に楽しめるシーバスゲーム。 これからランカーも狙えるので、雨後はチャンス大です!! 関連記事はこちら 今回使用したアイテムはこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/08/31 13:03 千葉県シーバス情報 | ||||||||||||||
地元に帰省し、実家前の河川でシーバス狙いに行ってきました! 低気圧のウネリが河口エリアに入り、本命ポイントは安全第一で断念…。 地元の強みを活かし、昔遊んでいた釣り場を思い出し、移動し釣りスタート。 向かい風10mの爆風だったので、飛距離が出るカーボンバイブを選択。 上流からの潮にルアーを乗せながらの早巻きで、 重たいエラ洗いの良型サイズでしたが、まさかのリーダー切れ…。 続けて同パターンで連続ヒット!! 短時間でしたが、77cm&65cmの良型2本GETでした♪ 夏になり海水温も上昇し、河川でのデイゲームが楽しめる季節になってきました。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/08/25 10:20 佐賀県ライトルアー情報 | ||||||||||||||
伊万里方面で上がっている花火を見ながら、納涼アジングです。 日付が変わり、この日の最終ポイントで、アジの高反応が!! サイズも20cmくらいあるのも多く、楽しかったです!
今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/08/24 14:59 鹿児島県青物情報 | ||||||||||||||
市内の港に青物(ヤズ・ネイゴ)が入っているとの情報をキャッチしたので朝一調査に行ってみました。 今回使用したアイテムはこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/08/18 14:39 千葉県ライトルアー情報 | ||||||||||||||
ボトムをノックしながら、時折ほんの少し浮かせて食わせの間を与えると、なんと一投目からヒット!昨日より良いサイズのハゼをゲットです! また、アタックしてきても上手く針掛かりせず、バラシ連発…。 結局最初の一尾しか釣れぬまま、酷暑に負け二時間もたず納竿。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015/08/18 14:19 千葉県ライトルアー情報 | ||||||||||||||
クランクのブルブルとは違う明らかな魚振が到来!ようやくハゼが釣れました! 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント |