カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2013/08/05 15:54 石川県シーバス情報
タグ: シーバス |
||||||||||||||
新製品「スライス55」の実力を試すため、川の中流域に行ってきました! このポイントは、水深が3mほどで流芯がカケアガリとなっており、且つ橋脚が絡んでいます。 フローティングミノーやシンペンを使う方が多いのですが、ボイルがない限りシーバスにクチを使わせるのが難しいポイントです。 マールアミーゴを投入していたのですが沈降速度が速く、またレンジキープをするためには早巻きしなければいけない為反応無し。 そこで、新製品「スライス55」投入!! スライス55はフォール速度が遅く、レンジを調整するのには最適! そしてスローリトリーブに対応しているため、レンジキープも容易です。 ボトム付近にレンジを定め、スローで巻いてくるとすぐにヒット! 同じ狙い方でキャストを続けると3尾、4尾と連発し最終的に6ヒット、5キャッチでこのポイントを離れました。 最後のポイントは激スレポイントに入りました。 何を投げても何をやってもシーバスがクチを使わないポイントです。 シーバスがいない訳ではありません。むしろ、群れをなしてサスペンドしています。 日中、そんな光景が丸見えのため、アングラーが叩きまくってスレてしまっているのです。 ここでは67cmを1尾釣ったところでタイムオーバーとなりました。たぶん、もっと釣れたでしょう。 そんな訳で「スライス55」は、今まで釣れなかったシーバスを釣らせてくれて、その能力の高さを実感することが出来ました。 サンプル段階でこれはイケる!と、感じていたのが現実となり、僕の中ではヘビロテ決定のルアーです。 形、泳ぎはバイブレーションですが、使い勝手が特級の小型シンキングミノーと考えていいと思います。 ただ、フックが細軸で小型ですからドラグは弱めに設定することをオススメします。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/08/02 16:47 大分県シーバス情報
タグ: シーバス |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/08/02 16:33 大分県シーバス情報
タグ: シーバス |
||||||||||||||
満潮から引きにかかり若干の左流れです。
河野浩二 個人ブログ
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/08/02 16:27 兵庫県シーバス情報
タグ: シーバス |
||||||||||||||
3時間で7バイトあり3匹キャッチ。 4匹もバラしてしまいましたが足元までチェイスが見えたり好反応♪ ヒットルアーは、ショアトリッカー(25g)のブルーピンク&ゼブラグロー!! 暑さも苦にならないくらい激熱です(笑) |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/08/02 16:23 石川県ヒラマサ情報
タグ: ジギング |
||||||||||||||
そんな話を聞いたら、いてもたってもいられなくなり、能登沖へと直行してきました(笑 ちなみに、この日の潮の流れは、かなり早くオマケに2枚潮 (*_*) 苦戦が予想されます(汗 とりあえず頭の中で、ジグをどんな風に動かせばいいかイメージしながらパターンを探って行きました。 そして、なんとなく掴んだパターンが重めのジグでのツーピッチジャーク♪ このパターンを繰り返しながらジャークしていると・・・ ヒラマサが立て続けて揚がりました♪ その後はブリとアイナメを追加して納竿となりました。
当日の様子はコチラ☆ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/08/02 16:17 神奈川県タチウオ情報
タグ: タチウオ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/07/26 10:34 神奈川県マゴチ情報
タグ: その他 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/07/26 10:23 山口県シーバス情報
タグ: シーバス |
||||||||||||||
狙い方としては上げ潮の時間帯にスカッシュF125とフェイクベイツNL1とをローテーションし、 まずはスカッシュで50cm弱をキャッチ!! ボウズでなくなり素直に嬉しい。 1バイトあったあと、今度はNL1でヒット! 全く同じサイズではあったが、完全に明るくなっていて楽しかった。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/07/26 10:14 神奈川県カツオ情報
タグ: その他 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013/07/18 11:08 青森県マグロ情報
タグ: その他 |
||||||||||||||
青物ナブラがあちこちで見られる中、マグロのナブラを探してキャスト・・・ ナブラの真ん中にローデッド・レベルシンキングを放り込んでラインスラッグを取り2~3秒後・・・ ロッドがグンッ!!と引き込まれた。 最初はドラグがイイ感じで出されたがちょっとドラグを締めたら走りは止まった。 手ごたえは子マグロちゃんのようだったので、パワーでグングン巻き寄せたところ それから30分後にナブラを発見して近づくも、ナブラは沈んでしまった・・・。 それでも静かになった海めがけて女性アングラーが先ほどヒットしたルアー(ローデッド・レベルシンキング)をそのまま使用してキャスト。 ワンジャーク入れて、そのままフォールさせたら数秒後にヒット!! 約7分のファイトの末に上がってきたのは約25kgのクロマグロでした。 この日は2本ヒットしましたが、どちらもレベルシンキングです。 青森のクロマグロにもばっちり通用するルアーですね♪ |
||||||||||||||
コメント |