カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
2021年01月(2)2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(16)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(13)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(3)
アカハタ(4)
アジ(18)
アジフラッター(1)
アジング(1)
イサキ(2)
イナダ(21)
エソ(1)
エバ(1)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(1)
オフショアルアー(60)
カサゴ(9)
ガシラ(2)
カツオ(7)
カッポレ(1)
カマス(3)
カンパチ(4)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(4)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
コサバ(1)
サーフ(2)
サゴシ(7)
サバ(3)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(4)
シーバス(620)
シーバスジギング(2)
シイラ(17)
ジギング(84)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(2)
スカッシュ(23)
スジアラ(1)
スライス(5)
スリムクローラー(7)
セイゴ(3)
ソゲ(1)
その他(398)
タイトスラローム(9)
タチウオ(50)
ダツ(1)
ダックダイブ(17)
チヌ(3)
ツバス(2)
ツムブリ(1)
デュプレックス(3)
ドンコ(1)
ニジマス(13)
ニューカレドニア(1)
バイラバイラ(6)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(26)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(40)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(4)
フェイクベイツNL1(1)
ブラウントラウト(1)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(22)
フラペン S85(10)
フラペンシャロー S85(2)
フラペンブルーランナー(22)
フラペンブルーランナーS85(7)
ブリ(5)
ブルースコード(19)
ブルースコードⅡ110(2)
ブルースコードC45(13)
ブルースコードC60(3)
ボアー(5)
ボアーSS195(1)
ポップクイーン(50)
ポップクイーンF130(1)
ポップクィーンF160(2)
ポップクイーンF160(1)
ポップクイーンF50(3)
ポップクイーンF80(1)
ボラ(1)
マールアミーゴ(2)
マゴチ(7)
マハゼ(1)
ママワーム(20)
ママワーム スリムクローラー(2)
ママワームソフト(4)
ママワームソフトアクションフィッシュ(3)
ママワームソフトアジフラッター(7)
ママワームソフトクリオネ(4)
ママワームソフトシュリンプ(3)
ママワームソフトスリムクローラー(16)
マルスズキ(1)
ムーチョルチア(31)
ムラソイ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(20)
メッキ(7)
メバリング(2)
メバル(73)
モンツキイサキ(1)
ヤズ(7)
ライトルアーゲーム(118)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(56)
ラピードF130(9)
ラピードF160(11)
ラピードF230(13)
リトルビット(5)
リライズ(13)
リライズS130(2)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(15)
ローデッドF140(1)
ローデッドF180(1)
ロックショア(1)
ワカシ(15)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
伊豆(1)
磯(4)
磯ヒラ(1)
沖縄県(1)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(1)
佐賀県(10)
三浦半島(11)
三重県(5)
山形県(3)
山口県(17)
鹿児島県(2)
神奈川県(193)
西湘ゴロタ(2)
青物(6)
静岡県(13)
千葉県(4)
大阪府(5)
長崎県(35)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(3)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(29)
兵庫県(7)
房総半島(1)
和歌山県(3)
2020/10/29 09:10 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県 スリムクローラー アジ |
||||||||||||||
アジングに行ってきました。 前回は何も考えずに釣れそうなワームを投げていましたが、途中でアタリが遠のいて 困ったので、今回はマットカラーでサイズも大きめのアピール強めのものから使用。 しかし10匹に届かない所で突然アタリがストップ。 釣れる時にいかに手返しよく釣るかで釣果が左右されました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/23 11:21 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 マゴチ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
昨日の朝は腰が悲鳴を上げたため,一日運をためての朝活へまたまたいって参りました。 浜へインしたときにはすでに満員御礼で前回の端っこですら人がいました。 なんとか空いたところに入れて頂き釣り開始。 今日はいつも沸き立つ中央付近が物静かで、どちらかというと自分のいる左側に もやもやと水面付近にコノシロの群れが浮いて来るのが見えます。 コツコツとコノシロが当たる感覚がするのでその更に下を通すべくマールアミーゴを 投入しますが反応なし... 回収かと思ったところで竿先に違和感。 巻いてくるとまさかのシタビラメでした。 一ヶ月ぶりのショア釣果がこれか...とため息が出ますがルアーをここでフラペンに変え 気を取り直して投げていきます。 まだまだ大きなボイルスプラッシュが見えていて こちらに寄ってきてくれと願いながら一投していると手前ボトム付近でヒット! ブルブルと竿先が揺れ、頭を振りながら抵抗するコイツはもしやと思ったらマゴチでした。 連日のボウズから今年初のマゴチに嬉しさ倍増でした。 その後はまだまだ沖に沸き立つボイルに後ろ髪を引かれながらもタイムアップ、納竿となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/19 14:50 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 ヒラメ フラペンブルーランナーS85 |
||||||||||||||
前日に雨が降り、サーフの様子が気になったので、また行ってきました。 潮目をフラペンBR S115で丁寧に探りますが反応は無く...S85にサイズダウンし、 早巻きで誘うとヒット!! 元気なヒラメでした!! 綺麗な朝日の元で竿を振れて気持ちのいい朝でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/14 08:41 神奈川県シーバス情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーンF80 シーバス |
||||||||||||||
台風で遠征が中止になってしまったので、 選んだのはごく小さな河川が流入し、岩盤が剥き出しになっているエリア。 少し歩くと大規模な鳥山がテトラの裏側で発生(涙)。 鳥山の下ではブリ?ランカーシーバス?って程の大きな水柱が立っています。 12センチ前後のミノーをジャークしてみたりあれこれしますが反応は無く... ギリギリ動きが破綻しないスピードで ブリブリ早巻きすると「ゴンっ」と気持ちいいアタリ!! 上がってきたのは綺麗なスズキでした!! 鳥も落ち着き辺りも暗くなったので納竿としました。 秋のシーバスはバイブといった強波動系が素直に効くイメージがあり、 今回のような根混じりの遠浅サーフでバイブが引けない状況では フラペンBRの遠投性と強波動が活きる気がしました。 また雨が降ったら行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/13 14:15 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: 神奈川県 ニジマス |
||||||||||||||
どうしても魚が釣りたくてエリアフィッシングに行ってきました! 当日は午後から3時間券での入場でしたが、台風一過で陽気もよく、しかも無風状態の釣り日和。 そんな中、魚の活性も悪くなく、水面からボトムまでまんべんなくアタリがあり、 釣り方次第で様々なチャレンジが楽しめました!! ただ、今回は何も準備もせず釣行し、 まんまアジングタックルで挑戦したところ 海では考えにくい様々なアクシデントも発生しました... それでも今回はかなり楽しめたので、次回はもう少し準備して臨んでみたいと思います。 釣れる釣りは楽しいですね!! また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/09/30 09:10 神奈川県 オフショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ショゴ ムーチョルチア |
||||||||||||||
群れを探し移動をしていると所々に鳥がざわつきます。 しかし、まとまった鳥山というよりは広範囲に鳥がいる様子。 カツオの群れにもちょうど当たりましたがルアーには反応せず釣れませんでした。 水面には細かいベイトの群れがありました。 シイラも狙うことが出来ましたがイマイチな反応。 しかし終盤に向かったポイントは魚の楽園で、 ルアーをキャストするとすぐにカンパチがヒットしました! 船中様々な魚種があがっており、キャストし沈めてしゃくってくると何かがヒット。 前方に浮かんできたのは、ワフーです! 先日釣ったワフーよりもサイズが良かったのですが、 タモに入れる直前にフックから外れてしまいました。 悔しかったです。 それでもオフショアキャスティングゲームはわくわくしますね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/09/22 08:21 神奈川県 オフショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 カツオ ムーチョルチア |
||||||||||||||
今シーズン7回目の相模湾オフショアルアー釣行に行ってきました。 今年の相模湾は、なかなか好条件に恵まれず、ここまでキハダをプラグキャスティングで狙えるチャンスはほぼ皆無、 パヤオや潮目の流れ物にはメーターオーバーのシイラや、オキザワラ等の回遊があるも、 自身にはタイミングが合わず、ペンペンシイラの釣果のみ。 この日は、とりあえずカツオを1本...!と狙いを絞り、メインのベイトが小さいためムーチョ・ルチアの35gをチョイスした。 西に進むにつれ、水面を意識して飛ぶトリの数も徐々に増えて行き、 トリヤマを目印にカツオのナブラを発見。 やはりベイトは小型のイワシのようで、ナブラの浮き沈みが早い。 トリが固まって水面に降り、カツオが水面に出てベイトを食む一瞬を狙ってナブラの中にルアーを打ち込み、 すぐにベイルを戻しての表層早巻きにHIT!! 久々に2kg級のカツオをゲットした。 引き続きナブラを追い続けてキャストを繰り返すも、だんだんにナブラの浮きが悪くなり、 同船者が1本追加したのみ。 キハダのハネもなくパヤオのシイラ狙いに転向。 船中、メータークラスのシイラと90㎝6.5㎏のオキザワラを追加して帰港した。 ようやく気候が秋めいて来ましたが、相模湾のオフショアゲームはまだまだこれからも 楽しめます。 10月一杯は毎週出船予定です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/09/21 15:42 神奈川県 オフショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 イナダ ムーチョルチア |
||||||||||||||
初めてのライトルアー船に乗船してきました。 実釣時間は3時間、ジグも比較的軽めなのでお手軽感満載の釣りでした。 船長の指示ダナに従いジグを落とし、ただ巻きやしゃくりを入れジグを動かしていきます。 しゃくりを入れながら誘っていると、ゴツっとした魚の重みを感じたので巻き始め開始。 メインターゲットはサバ・イナダと聞いていたのですが、せっかく巻いた糸も魚が走るたびにシューッと出ていきました。 そして重い...サバってこんなに重かった?と思いつつバレないように巻いていると、 想像以上の大きな魚影があがってきました。正体はオキサワラ。腕がプルプルです。 その後サバの入れ食いタイムがあり、落として巻くだけでサバそしてイナダを釣ることが出来ました。 また、バーブレスフックを使用していたので手返し良くできました。 船中では根魚やヒラメもあがっており何が釣れるかわからない点や、 ルアーを使用するので、手が臭くならない・片付けが楽という点も非常にメリットを感じます。 また行きたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/09/01 10:03 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 イナダ サバ ムーチョルチア フラペン |
||||||||||||||
イナダを求めて磯に行ってきました! 釣り場は空いており、風も予報より弱くひとまず安心。
日が出て徐々に明るくなってくると、 今日もダメか~と思い始めた矢先、キャストからのフォールの途中でジグが止まるアタリが!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/08/26 13:39 神奈川県 オフショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ワカシ ムーチョルチア |
||||||||||||||
「チャッチャッチャッチャッチャ..ドン!!」 というアタリが味わいたくなり、 葉山のオオモリボートさんでSLJ(スーパーライトジギング)に行ってきました! 流しながらゆっくり目のワンピッチで誘うとようやくヒットしました!! その後反応は無く風が強くなってきたので早上がりとなりました。 |
||||||||||||||
コメント |