ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2018年7月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2件のページが該当しました。
2018/07/09 14:38 神奈川県ライトルア−情報
タグ: ライトルアーゲーム  ブルースコード  神奈川県  クエ 
釣行日

2018年7月8日(日)  

釣場

三浦半島西部

時間

17:00~19:00  

釣果

クエ 

使用タックル

ロッド:ダイワ ソルティスト MB SB 85ML-5
リール:ダイワ カルディア LT3000-CXH  
ライン:シマノ ピットブル8 0.8号、シーガー グランドマックス 4号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

河川や磯絡みのシャローエリアにチヌをメインターゲットとしてルアーゲームをしに行ってきました!

ポイントに到着すると河川の護岸沿いにチヌが複数匹ついているのを確認。

以前釣行した際に反応のあったタイトスラローム80を最初にセレクト。

一度足元までチヌが追尾してくるも見切られてしまいヒットに至りませんでした。

その後、釣りをしていた河川の河口から少し歩き磯絡みのシャローへ移動し

ルアーをポップクィーンF50に付け替えトップゲームに切り替えるも反応なし。

しかし水面に波紋が出るなど魚っ気はあるため、フェイクベイツ50Fに変えて

再度同様のポイントでトゥイッチを入れながら探っていくとヒット!

上がってきたのは、小さいサイズのクエでした。

初めて釣った魚でもあるのでちょっとびっくりな釣果になりました!

その後も、フェイクベイツ50FとブルースコードC45を何度も入れ替えるローテーションでセイゴや根魚らしいバイトを数回を拾うもヒットせず...

このまま今回の釣行は終了となりました。


コメント
2018/07/09 14:25 神奈川県オフショアルア−情報
タグ: オフショアルアー  神奈川県  メタルフリッカー  タチウオ 
釣行日

2018年7月1日(日)  

釣場

三喜丸(東京湾走水沖~海保)

時間

8:00 ~13:30  

釣果

タチウオ×13本 

使用タックル

ロッド:ムカイ テクニカルリムTR2601  
リール:シマノ オシアカルカッタ200HG
ライン::PE0.8号
リーダー:フロロ20lb+50lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
江畑 明宏 

今期一発目の東京湾タチウオジギングに行ってきました!

事前情報では小型混じりですが、餌よりジグに反応が良いようで数釣りは楽しめている様子♪

朝イチは走水沖の50~60mの定番ポイント。

当日は大潮でもあり、潮はぶっ飛びの状況です。

こんな激流時はリアバランスのバイラバイラ130gからスタート!

指示棚まで落とし、基本のワンピッチジャークで優しく誘います。

すると「カガッン!」っと竿先を押さえ込むようなバイト!

指2本半位の小型サイズですが幸先良い本命GET。

同じパターンで5本追加したところで、海保周りの浅場ポイントへ移動。

海保では船団も出来ており期待大です!

センターバランスのメタルフリッカーをちょい投げし、斜めにネチネチと誘います。

ここでも飽きない程度にジグに反応があり追加♪ 最後に観音沖でドラゴン狙いに!

バイラバイラのフォールに「カガッン!」とHIT。

ドラゴンには届きませんでしたが、指4本半サイズで締めくくりました。

餌よりジグに反応が良いシーズン序盤。

これから浅場の数釣りが更に楽しめますよー!


コメント