ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2018年3月 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2018/03/06 17:26 神奈川県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ  神奈川県  ロックショア  スカッシュ 
釣行日

2018年3月2日(金)  

釣場
神奈川三浦半島南部 磯
時間

6:00~7:00  

釣果

ヒラスズキ 60cm 

使用タックル

ロッド リップルフィッシャー clover103
リール シマノ ツインパワーSW4000
ライン サンライン キャストアウェイ1.5号
リーダー サンライン システムショックリーダー30lb

 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
江畑明宏
 

春一番の影響もあってか釣り場全体がサラシまみれ。

波が弱まるタイミングを見計らってスカッシュをキャストし、漂わせるようなデットスローで3連発!

ですが、ランディングの際に波と風に魚が揉まれ、2本足元サヨナラの1本キャッチでした。

そんな状況でも魚が着くポイントは決まっているのか、HITするポイントは同じだったりするので、

闇雲にキャストするのではなく、ピンポイントをトレースできるスカッシュが有効でした。

年明けから坊主無しと好調が続いている三浦のヒラスズキゲーム♪

これから産卵絡みのランカーが期待できそうです!


コメント
2018/03/06 17:10 神奈川県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ  神奈川県  ロックショア  スカッシュ 
釣行日

2018年2月24日(土)  

釣場
神奈川三浦半島南部 磯
時間

16:00 ~17:00  

釣果

ヒラフッコ 50cm×2本 

使用タックル

ロッド リップルフィッシャー clover103
リール シマノ ツインパワーSW4000
ライン サンライン キャストアウェイ1.5号
リーダー サンライン システムショックリーダー30lb

 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
江畑明宏
 

昼過ぎから南風が吹いたので、家族サービスを早めに終わらせ、夕マズメに三浦の磯へ!

天気が良い週末ということもあり、現場は釣り人より観光客が多い様子。

磯場まで観光客(海外の方)が写真撮影でごった返しており、背中に視線を感じながら釣り開始。

波は1m位と大したことなかったので、潮位が下がるとサラシが出来るシャローエリア。

波で見え隠れするシモリに囲まれたポケットに、スカッシュをピンで打ち込むと即HIT!

ギャラリーが後ろで騒ぐなか、バラさないよう慎重にやり取りし本命GET。

日中の浅場でファイトでの場荒れ感もあったので、ポイントを休ませてから再トライ。

波のタイミングに合わせ、同じポケットにスカッシュを打ち込むとまたHIT!

海外のギャラリーも興奮したのか握手を求められ、満足度の高い釣りができました♪


コメント
2018/03/06 17:01 神奈川県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ  神奈川県  ロックショア  フラペン 
釣行日

2018年2月12日(月)  

釣場
神奈川三浦半島南部 磯
時間

6:30~7:30  

釣果

ヒラスズキ 70cm 

使用タックル

ロッド リップルフィッシャー clover103
リール シマノ ツインパワーSW4000
ライン サンライン キャストアウェイ1.5号
リーダー サンライン システムショックリーダー30lb

 

使用アイテム

フラペンブルーランナーS85(プロト)

記入者

マリアスタッフ
江畑明宏
 

当日の天気は南西15mの時化で、流石に釣り人は居ません。

安全面を考慮し、日が昇ってからウェットスーツを着てゆっくりと入磯。

風の勢いは増す予報だったので、風と波の向きを考慮したポイント選び。

スカッシュやブルースコードなどリップ無しのルアーだと、風でラインが流され釣りにならないので、

今夏発売予定で開発中のフラペン85ヘビーモデル(15g→28g)を、ライナーで水面スレスレにキャスト。

お尻のフラップに水を絡めアンカリングさせ、根回りを確実にトレースすることを意識するとHIT!

重量感ある引きでしたが、波と風でラインが根に絡む危険があったので、ドラグを増し締めし強引ファイト。

三浦では珍しい70cmサイズの、腹パン良型ヒラスズキでした♪

産卵を意識した2月の最終シーズン。

寒さに負けず、安全第一でロックショアゲームを楽しんでみてはどうでしょうか?


コメント