カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2017/05/18 12:09 神奈川県その他陸釣り情報
タグ: サバ マゴチ メタフラ サーフ |
||||||||||||||
ゴロタメバルの後は、近くのサーフへ。 昨日はイワシが周りサバが爆釣だったとのことで期待感が高まります。 明るくなり始めるとあちらこちらでイワシのナブラが発生し、サバのナブラが頻発。 しばらくすると、いきなりイワシがサーフに打ち上げられ時合突入。 メタフラをボトムまで沈め高速巻きで広いレンジを探ってみると大正解で連発! 持ち帰り用は早々に確保できたので、フラットフィシュ狙いにシフトチェンジ。 ボトム周辺をスローに誘うと波打ち際でゴツン! それほど大きくはありませんが、マゴチ特有の首振りを堪能しランティング。 やっと今年初マゴチに出会えました! 最近の西湘サーフはサバだけでなく、ヒラメやマゴチ、さらにはヒラマサまで回遊しており、お祭り状態! チャンスを逃さないように通ってみます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/05/18 11:47 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: メバル ママワームソフト |
||||||||||||||
週末は新月でしたが、曇りのち雨予報で月が出なさそうだったので、ゴロタへ! まずは根がきついポイントを選択。 開始早々、根の際でヒットするもバラシ・・・。 その後はショートバイトのみでなかなかヒットまで持ち込むことが出来ません。 すると、予報通り風が強くなり始め、波も大きくなってきてやりにくい。 ならばと風を避けられるポイントに移動。 このポイントは、根はそれほどきつくないものの海藻が多く、先月にも尺メバルをゲットしている実績ポイント。 沈み根と海藻が絡むポイントで引き波を利用し、ステイさせるとガツンとヒット! しかし、海藻だらけだったので海藻にスタック・・・。 立ち位置を変え、10分程格闘した末、なんとかキャッチ出来ました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/05/18 11:32 静岡県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ スカッシュ 磯ヒラ |
||||||||||||||
ならばと、最近狙い始めたヒラスズキに狙いをシフト! 一度、仮眠したのちに地磯にエントリー。 予想通り、一面にサラシが広がり良い感じ! 安全面を考慮し、足場の高い所で釣りを開始。 まずは沖の磯際にルアーを投入し、サラシが厚い場所を通してみるものの反応なし・・・。 ならばと、足元のサラシにルアーを投入。 着水と同時に軽くトゥイッチを入れてアクションさせると同時に30㎝ほどルアーを潜行させます。 その後はルアーを漂わせながらスリットの出口に向かってドリフト。 すると、引っ手繰るような金属的なアタリ! すかさず合わせを入れてファイトを開始するも強烈なパワーで根に突っ込もうとします! ロッドを立てて、何とか浮かして無事にランディング。 遂に初ヒラをキャッチすることが出来ました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/05/18 11:06 福井県オフショアルア-情報
タグ: オフショアルアー ラピード ハマチ メジロ |
||||||||||||||
遊漁船 飛龍さんにお世話になりジギング&キャスティングゲームへ行ってきました。 朝一からハマチの群れにあたり、ジグでもシンキングペンシルでも食ってくる状況。 しばらくハマチに遊んでもらってから沖の瀬に向かい誘い出しで青物を狙ってみることに。 一流し目一緒に竿をだしていた船長にバイトがあるもヒットに至らず... 船を付け直し2流し目、今度は自分が投げていた今年発売予定のラピードF130に水面を割るバイトが!! 重さが乗ったところでフッキングをいれてファイト開始。 上がってきたのは70センチのメジロでした。 この一本を最後に納竿となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/05/18 10:46 静岡県ライトルアーゲーム情報
タグ: メバル ママワームソフト |
||||||||||||||
目的のゴロタに到着し、海を確認してみると波は穏やかで風もなくいい感じ! 凪の状況では、メバルが水面付近まで浮いている可能性があるので、まずはフローティングタイプのフロートをチョイス! ジグヘッドは潮馴染みを考慮して、1gからスタート! ワームはアピール重視でママワームソフト アクションフィッシュ1.8インチをセット! カラーは若干濁りがあったため、オレンジを選択して釣り開始! まずは、河口周辺で稚鮎についたメバルをチェック! 川からの流れの際にキャストして、流れに負けて流されるベイトをイメージいてスローリトリーブ! すると、すぐにヒット~! 流れのある場所でヒットしたので、ドラグが止まらない! このまま、根に入られてしまうと、ラインブレイクされてしまうので,竿を立てて、根に入られないように誘導! その後も何度か激しく突っ込みましたがなんとかランディング成功! 上がってきたのは31cm、ナイスプロポーションの尺メバルでした! この場所にメバルがいること,さらに今日はメバルが浮いていることも分かったので ポイントを仲間に譲り、根が点在するポイントに移動! ここは、河口と違って、ベイトよりも根についたメバルを狙うイメージ! 根の奥に遠投し、寄せ波時に糸ふけを回収、引き波時には巻かないで波間を漂わせるように根の際をトレース。 すると、再びヒット~! ここは根がキツイ場所なので、スプールを手で抑え、走りを強引に制止してゴリ巻きして、ランディングしたのは30cmのこちらも尺メバルでした。 その後はアタリが遠のいたので、休憩しつつ周囲を観察。 すると、先程よりも月明かりが明るくなっている? もしかすると、メバルに見切られているかも?と思い、カラーをクリア系にチェンジ。 先程と同じように波間を漂わせるようにスローリトリーブするとブレイク周りでヒット! 上がってきたのは31cmのこちらもナイスプロポーションの尺メバルでした。 その後は、同じパターンで23cmを追加して今回の釣行は終了となりました!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/05/18 10:29 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス ムーチョルチア マールアミーゴ 神奈川県 |
||||||||||||||
連休初日にヒラメ、マゴチ狙いで三浦半島自転車釣行へ。 ジグとバイブレーションで底の方を狙うもアタリは無く、日が昇ってきたあたりでイワシの群れがちらほら。 何かに追われているようだったので、狙いを青物に変更。 レンジを上げてしゃくっていると、10mほど先で押さえるようにヒット。 ごり巻きして抜き上げると約50㎝のシーバスでした。 その後は続かず、とりあえずお土産は確保出来たので、あまり粘らずに帰宅しました。 |
||||||||||||||
コメント |