ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2011年4月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(56)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(227)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(374)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2011/04/29 17:18 鹿児島県 ヒラセイゴ、キビレ情報
タグ: シーバス 

釣行日 2011年4月21日 時間 -
釣場 鹿児島市内某漁港 使用アイテム ブルースコードC45 ZCYG
釣果 ヒラセイゴ×1 キビレ×1 記入者 安藤 啓介

 
 
たまたま立ち寄った港を除くとなにやら水面がワラワラ。
よーくみると外灯の下に大量のコバチが浮いていました。
バチの量に対して魚は少ない感じですが、これから期待できそうです。
キビレやらシーバスやらがボイルしています。
キーワードは、湾奥、外灯周り。みなさん、是非!


コメント
2011/04/29 17:12 長崎県 ヒラセイゴ情報
タグ: シーバス 

釣行日 2011年4月16日 時間 -
釣場 長崎県 平戸地磯 使用アイテム フェイクベイツS90 CCH
釣果 ヒラセイゴ 40㎝~55cmX4匹 記入者 熊坂 誠



現場店にて釣れている情報が入り、ウズウズを押さえきれずに独りで行ってきました。
とりあえず生月方面の大場所から入り、ランガンを繰り返すも無反応…
午後に入ったポイントで、フェイクベイツ110でヒラの反転が数回見えたので、
S90にサイズダウンすると30分程の間に4匹バタバタッと釣れました。夕方まで粘りたかったのですが、
嫁からの帰りなさいの一言で帰宅しました。
夕方まで粘った方は、マルスズキの60くらい、大型ヒラのバラシがあったそうです。
今週もガマンできそうにないです。


コメント
2011/04/29 16:56 沖縄県 カンパチ他ジギング情報
タグ: ジギング 

釣行日 2011年4月15日~17日 時間 -
釣場 沖縄県 沖縄本島 那覇北マリーナ まさ丸 慶良間諸島、渡名喜島周辺 使用アイテム メタルフリッカー 200g
釣果 カンパチ、ヒレナガカンパチ、スマガツオ、シロミーバイ、なんとかハギ 記入者 高橋 直志

 

沖縄に初上陸してカンパチ狙いでジギングしてきました。

3日間とも天候には恵まれ、釣果も大きなカンパチ
は釣れませんでしたが、3~6キロクラスがポツポツ釣れ、大型をヒットさせて切られたり、良いサイズの美味しいスマカツオが釣れたりと十分楽しめました。

水深は100~160mくらいで、底から15mくらいの間で反応が良かったです。ハイピッチ、スロー、ロングフォールといろいろ試してみましたが、沖縄のカンパチは活性が高いようでハイピッチの反応が高く、一人がヒットすれば他の人も連続ヒットするようなことが多かったです。

今回はほとんど海の上にいたので、次回はもう少し地上の沖縄を満喫しながら大型狙いで行こうと思います。


コメント