ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年7月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年07月(5)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(12)
YHビーズ(9)
アーマー(32)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(39)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(50)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(290)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(33)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(109)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(30)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(31)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(16)
ライトビシ(4)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(732)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(25)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
89件のページが該当しました。
2024年02月13日 三重県 船イカ釣果情報
タグ: 三重県  エサ巻きテーラ  おっぱいスッテ  アカイカ  スルメイカ 
釣行日

2024年2月9日(金)  

釣場

三重県 熊野 正丸

時間

17:30~22:30  

釣果

アカイカ3杯
スルメイカ1杯 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス Battle Whip IM 69B
リール DAIWA スパルタン IC 150H 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KO 

今回は三重の熊野にある正丸に乗ってイカメタルに行ってきました!

港から10分ほどでポイントに到着。
水深は45メートルで開始です。
辺りは暗く、潮の流れも緩やかだったので、錘スッテ20号とおっぱいスッテ7-2の赤緑で開始です。

開始から1時間経過し、ノーヒット、、、
厳しい時間が続きます。

開始から2時間経過、周りで赤帽にてポツポツと釣れはじめました。
すかさず、おっぱいスッテ7-2赤帽に変更です!!
しかし、何も当たらず、、、時間は残り1時間、、、

ここで、最終兵器エサ巻きテーラに変更です。
えさは黄色いささ身を使います。
すると変えて直ぐ、浮き上がるようなアタリが!!
上がって来たのは本命アカイカ、何とか釣れて一安心です。
更に、フォールにてスルメイカも追加!!

最終的にアカイカ3杯、スルメイカ1杯で終了となりました。
えさ巻きテーラに救われた1日でした。

三重県では、まだまだイカメタルシーズンなので、また行っています。


コメント
2024年02月13日 三重県 船イカ釣果情報
タグ: 三重県  錘スッテ  おっぱいスッテ  アッパー  アカイカ 
釣行日

2024年2月6日(火)  

釣場

三重県 紀伊長島 愛海丸

時間

17:00~22:30  

釣果

アカイカ20杯 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス Battle Whip IM 69B
リール DAIWA スパルタン IC 150H 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KO 

今回は三重の紀伊長島、愛海丸に乗ってイカメタルに行ってきました!

三重県でのイカメタルは初めてなので期待が高まります。

港から15分ほどでポイントに到着。
水深は60メートルで開始です。
まだ、明るい時間だったので、日が沈むまでは錘スッテ25号とおっぱいスッテ7-2UVで様子を見ます。
しかし、中々あたりがありません。そのまま、日が暮れて集魚灯が点灯します。

ここで、おっぱいスッテから新製品のアッパ―70ラッシュホワイトに変更。
ボトム付近でフワフワさせていると、、、
竿先が浮き上がります。アタリです!!
何とか、1杯確保に成功。
その後も連発をし、数を伸ばします。

この日はアッパ―70がパターンにはまっており、赤緑でもアタリがありました。
また、錘スッテにも反応が良くコンスタントに釣れました。

楽しい時間はあっという間、最終的には20杯で納竿となりました。

今回使用した、5月上旬発売予定のアッパ―70はイカメタルの新たる武器になると感じました。
三重県では、2月、3月でもイカメタルが活発な地域なのでまた行ってきます。



コメント
2024年02月01日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県  アーマー  おっぱいスッテ  アッパー  マイカ 
釣行日

2024年1月27日(日)  

釣場

常神沖 水深100mライン(天輝丸)

時間

15:30~24:00  

釣果

マイカ 1杯 

使用タックル

tailwalk METALZON SSD C64ML/SL / ABU MAX DLC-HL
LUXXE EGTR X S510 M+SOLID/SHIMANO HYPER FORCE LB C2000MDH 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

若狭湾エリアでヤリイカ開幕とのことで、小浜西津港 天輝丸さんから
挑戦してきました。

航程約90分の常神沖の水深100ラインでスタート。
前回出船時は、遅い時間になってからのほうが乗りが良かったとのことで
その時が来るのを期待して釣り開始しました。

ヤリイカをメインで狙うので、底中心を誘うようにとの船長の指示。
潮の流れがほぼないとのことで、15号でも20号でもどちらでも
良いとのことだったので、水深もあるので20号で釣りをしました。

しかし、全く反応がありません。周りの方も同じような状況ですが
エサ巻スッテを使っている方にはあたりがあるようです。

雪まじりの状況で、集中して釣りをしていたところ、小さなアタリが
あり慎重に巻き上げてくると、待望のヒット。ヤリイカではなくマイカでした。

このヒットで状況が好転するかなと思いましたが、厳しい状況は
変わらず、時間ばかりが過ぎて納竿の時間となってしまいました。

トップは5杯、私はヤリイカ0杯マイカ1杯と厳しい一日でした。
出船できる日が少ないシーズンで釣果も不安定ですが、
また挑戦したいと思います。


コメント
2023年09月05日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県  ケンサキイカ  アッパー  おっぱいスッテ  錘スッテ 
釣行日

2023年8月31日(木)  

釣場

常神沖 水深90mライン(天輝丸)

時間

16:30~24:00  

釣果

ケンサキイカ 45杯 

使用タックル

tailwalk METALZON SSD C64ML/SL / ABU MAX DLC-HL
LUXXE EGTR X S510 M+SOLID/SHIMANO HYPER FORCE LB C2000MDH 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS
 

今回は、小浜からの釣行です。
終盤戦となっても好調キープとのことですが、この日は月夜なので少し心配しながら
出船となりました。遠いエリアでの釣りとなり、約90分の移動をして釣り開始となりました。

水深は、90mくらいですが、15号でやってみましょうとのこと。
そう、小浜はできるだけ軽いメタルスッテを使い、浮いてきたイカを狙っていく
ことが基本となるエリアです。当日は、潮の流れもほぼなく、15号で十分釣りができる
感じでした。
明るいうちは、全く反応がなく、漁火を点灯してしばらくしてから
船長より棚を探るように指示があり、30mくらいのところでヒット。

小型が多いと聞いていたので、おっぱいスッテと錘スッテの組み合わせです。
風が強く、やや揺れがあり釣りにくい状況ではありましたが、なんとか
アタリがとれて釣れます。やはり、サイズは小さいです。

30m前後で釣れていましたが、月夜のせいなのか、活性が低くアタリが
なくなってきてしまいました。浅い棚が反応ないなら、深い棚を
狙うしかありませんので、50mラインで狙ってみました。

すると、期待通りに反応がありました。周りの方の棚も同じような
ところだったので、このまま釣りを続けました。
イカが小さいだけでなく、風も強いのでなかなかアタリがとりにくいのですが
丁寧に誘いをかけるとキッチリと釣れるので、そのパターンを探すのが
とても難しいのですが楽しい釣りでした。

ラッシュがあったわけではないけど、中だるみも少なかったので
最終的にこの日も45杯とまずまずでした。

次で最後かな。心残りがある、敦賀でも行ってみたいと思います。


コメント
2023年08月31日 兵庫県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 兵庫県  ナオリー  ケンサキイカ  ナオリーレンジハンター  おっぱいスッテ 
釣行日

2023年8月29日(火)  

釣場
兵庫県 アジュール舞子
時間

21:30~24:30  

釣果

ケンサキイカ 2人で28杯 

使用タックル

ロッド  bayliner MK
リール  ヴァンキッシュC2500
ライン  PE0.4号+リーダー2号 

使用アイテム
ナオリーアシストリグセット

ナオリーレンジハンター

おっぱいスッテ

記入者

ヤマシタスタッフ
YA 

前日爆釣したケンサキイカを狙いに2夜連続でアジュール舞子に行ってきました。
この日も風が3m程吹いていましたが、そんなこと一切関係なく良くアタります(笑)
ナオリーアシストリグリーダーにレンジハンター1.5B 490ブルー、おっぱいスッテ1.2 S001 APFの組み合わせで幸先よくダブルヒット!


その後も490ブルーによくアタり、この日はスッテよりもエギのヒットが
多かったです。
同様に490グローのシラサエビでも複数杯キャッチ出来たので高活性なイカに490グローが効果的だと実感しました。
潮止まりにかけて徐々にアタりが遠のき、前日より少ない2人で28杯の釣果でした。
まだまだ狙えると思いますので、また行ってきます!


コメント
2023年08月31日 兵庫県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 兵庫県  ナオリー  ケンサキイカ  ナオリーレンジハンター  おっぱいスッテ 
釣行日

2023年8月28日(月)  

釣場
兵庫県 アジュール舞子
時間

19:30~23:30  

釣果

ケンサキイカ 3人で60杯超 

使用タックル

ロッド  bayliner MK
リール  ヴァンキッシュC2500
ライン  PE0.4号+リーダー2号 

使用アイテム
ナオリーアシストリグセット

ナオリーレンジハンター

おっぱいスッテ

記入者

ヤマシタスタッフ
YA 

連日絶好調のケンサキイカを狙いに、アジュール舞子にてライトエギングに行ってきました。
風が強くさざ波が立っていましたが開始1投目からバンバンあたり早速キャッチ!
表層付近のあたりが多く、この日は何を投げても当たってくるぐらい活性が高かったですがおっぱいスッテ1.2の夜光ボディは特にノリが良かったように感じました。
アシストリグのダブルヒットも数回あり、1杯乗ったあとにゆっくり巻いてくると追い乗りも狙えました。
もちろんエギ単体でも釣れたのですが、ダブルを狙えるチャンスもそんなに多くないと思い、ほとんどをアシストリグで釣りました(6割程がスッテにヒット)。
アシストリグでもエギ、スッテの組み合わせや号数、ベーシック、ディープなど色々試して今乗りやすいカラーを見つける楽しみもありました。
また挑戦してきます!




コメント
2023年08月31日 兵庫県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 兵庫県  ナオリー  ケンサキイカ  ナオリーレンジハンター  おっぱいスッテ 
釣行日

2023年8月28日(月)  

釣場
兵庫県 アジュール舞子
時間

19:30~23:30  

釣果

ケンサキイカ 3人で60杯超 

使用タックル

ロッド  月下美人76L-T
リール  セオリー2004
ライン  PE0.4号+リーダー1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TY 

先週いい思いをしたので、またライトエギングに行ってきました。

当日は風の予報だったので、向かい風を受けられるポイントにエントリー。
奥まったワンドでイカを狙います。

かなり風を受けつつも、狙い通りイカが溜まっていたのか開始早々から釣れ始め、
パターンにハマると毎投連発!

途中で合流した後輩たちも順調に数を伸ばし、3人で60杯超えとかなりの釣果となりました!
時折ペットボトルサイズも混ざるなど、大満足の結果となりました。

当日は夜光カラーのスッテに反応がよく、
2.3杯釣れるたびにカラーチェンジをすると飽きられることなく釣れ続きました。

連日釣れている情報がお店からも出ているので、継続してまた行ってきます。




コメント
2023年08月30日 兵庫県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 兵庫県  ケンサキイカ  おっぱいスッテ  ナオリーレンジハンター  ツツイカエギング 
釣行日

2023年8月23日(水)  

釣場
兵庫県 アジュール舞子
時間

19:00~22:00  

釣果

ケンサキイカ 3杯 

使用タックル

ロッド  改造メバリングロッド(グラスソリッドティップ)
リール SHIMANO SOARE Ci4 C2000SS PG
ライン VARIVAS Avani Eging PE MAX POWER X8 0.6号
リーダー Seaguar Grandmax fx 2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
EI 

阪神の夏といえば・・・甲子園そして明石ケンサキ!!!

運転中に雷雨に襲われましたが、無事にポイント到着し実釣開始!
先に現場に入っていた先輩は既に釣れているようで期待が高まります。

おっぱいスッテ3連結で死角無しの波止イカセットから始めますが、
中々アタリを乗せ切れず苦戦・・・

ナオリーレンジハンターのディープを使い、メリハリのついた攻め方に変えます。
すると、ひったくるような強いアタリ!

ようやく1杯獲れました。
同じパターンで立て続けにもう1杯追加!

しかし群れの回遊が止まり厳しい時間が・・・

渋い時間帯なので波止イカセットに戻すと、着底と同時に違和感が!

フォール中のアタリを見逃していたようです。
おっぱいスッテの抱いている時間の長さに助けられました!

時間も遅いので納竿となり、先輩11杯、私は3杯と悔しい結果になりましたが
久しぶりの明石ケンサキが楽しめました。

泉南方面や和歌山でもケンサキイカの好調が続いているので、
この機会を逃さないようにまた行ってきます!


コメント
2023年08月25日 兵庫県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 兵庫県  ナオリー  ケンサキイカ  ナオリーレンジハンター  おっぱいスッテ 
釣行日

2023年8月23日(水)  

釣場
兵庫県 アジュール舞子
時間

19:00~21:00  

釣果

ケンサキイカ 11杯 

使用タックル

ロッド  月下美人76L-T
リール  セオリー2004
ライン  PE0.4号+リーダー1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TY 

真夏の風物詩、神戸~明石方面のライトエギングに行ってきました。
台風後は好調との前情報もあり、雨予報と知りながら半ば無理矢理の釣行。

ボトム~表層までポツポツ反応があり、時には連発する場面も!

群れの回遊によって釣れる時間とそうでない時間がはっきりしており、
集中力が試される釣行となりましたが、結果11杯と一応ツ抜け達成。

学生時代からしている地元での釣りでしたが、久々のまとまった釣果に
大満足の結果となりました。

今年は大阪湾各地でケンサキイカがよく釣れており、
まだまだ楽しめそうなので、また行ってきます!



コメント
2023年08月18日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県  おっぱいスッテ  錘スッテ  アッパー  ケンサキイカ 
釣行日

2023年8月12日(土)  

釣場

鳥取沖 水深60mライン(久幸丸

時間

17:00~23:00  

釣果

ケンサキイカ 36杯 スルメイカ 6杯 

使用タックル

tailwalk METALZON SSD C58MH/SL / ABU MAX DLC-HL
ARES BLACK JAGUAR BJOS702M/DAIWA AIRLITY PC LT3000 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

夏休み2日目も、鳥取からイカメタルに行ってきました。

今回は、久幸丸さんからの出船です。前日に釣りをしたエリアよりも
東側のエリアで開始です。激流から一転して潮の流れが緩くなってました。

前日が厳しかったので、あまり期待をしていなかったのですが
明るいうちにオモリグで釣れたので一安心。

漁火が点灯してからすぐに釣れるかと思えば、少しあたりが遠くなって
しまい、イカがいる棚探しを開始。船長より、ベイトの反応が20mくらいに
あるとのアナウンスがあったので、浅めの棚を狙ってみると、思った通り
釣れました。ここからは、コンスタントに釣れるようになってきましたが
次第に浅めの棚では反応が悪くなり、再び釣れる棚探し。

底から20mくらいまでを誘うとよく釣れてきたので、しばらくは
ここをメインに釣りました。当日は、おっぱいスッテ 7-2 K3に
あたりが集中しました。

最終的にケンサキイカ36杯、スルメイカ6杯と前日よりもずっと良い結果で
終了となりました。

シーズンはまだまだ続きそうですが、鳥取からの出船は今回で最後かな。


コメント