カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
2021年01月(2)2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(16)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(13)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(3)
アカハタ(4)
アジ(18)
アジフラッター(1)
アジング(1)
イサキ(2)
イナダ(21)
エソ(1)
エバ(1)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(1)
オフショアルアー(60)
カサゴ(9)
ガシラ(2)
カツオ(7)
カッポレ(1)
カマス(3)
カンパチ(4)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(4)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
コサバ(1)
サーフ(2)
サゴシ(7)
サバ(3)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(4)
シーバス(620)
シーバスジギング(2)
シイラ(17)
ジギング(84)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(2)
スカッシュ(23)
スジアラ(1)
スライス(5)
スリムクローラー(7)
セイゴ(3)
ソゲ(1)
その他(398)
タイトスラローム(9)
タチウオ(50)
ダツ(1)
ダックダイブ(17)
チヌ(3)
ツバス(2)
ツムブリ(1)
デュプレックス(3)
ドンコ(1)
ニジマス(13)
ニューカレドニア(1)
バイラバイラ(6)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(26)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(40)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(4)
フェイクベイツNL1(1)
ブラウントラウト(1)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(22)
フラペン S85(10)
フラペンシャロー S85(2)
フラペンブルーランナー(22)
フラペンブルーランナーS85(7)
ブリ(5)
ブルースコード(19)
ブルースコードⅡ110(2)
ブルースコードC45(13)
ブルースコードC60(3)
ボアー(5)
ボアーSS195(1)
ポップクイーン(50)
ポップクイーンF130(1)
ポップクィーンF160(2)
ポップクイーンF160(1)
ポップクイーンF50(3)
ポップクイーンF80(1)
ボラ(1)
マールアミーゴ(2)
マゴチ(7)
マハゼ(1)
ママワーム(20)
ママワーム スリムクローラー(2)
ママワームソフト(4)
ママワームソフトアクションフィッシュ(3)
ママワームソフトアジフラッター(7)
ママワームソフトクリオネ(4)
ママワームソフトシュリンプ(3)
ママワームソフトスリムクローラー(16)
マルスズキ(1)
ムーチョルチア(31)
ムラソイ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(20)
メッキ(7)
メバリング(2)
メバル(73)
モンツキイサキ(1)
ヤズ(7)
ライトルアーゲーム(118)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(56)
ラピードF130(9)
ラピードF160(11)
ラピードF230(13)
リトルビット(5)
リライズ(13)
リライズS130(2)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(15)
ローデッドF140(1)
ローデッドF180(1)
ロックショア(1)
ワカシ(15)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
伊豆(1)
磯(4)
磯ヒラ(1)
沖縄県(1)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(1)
佐賀県(10)
三浦半島(11)
三重県(5)
山形県(3)
山口県(17)
鹿児島県(2)
神奈川県(193)
西湘ゴロタ(2)
青物(6)
静岡県(13)
千葉県(4)
大阪府(5)
長崎県(35)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(3)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(29)
兵庫県(7)
房総半島(1)
和歌山県(3)
2018/09/10 13:41 長崎県オフショアルア−情報
タグ: オフショアルアー 長崎県 ラピード ヒラマサ |
||||||||||||||
営業所のスタッフに指導していただきながら、 初のオフショアキャスティングに出撃してきました。 はじめはラピードF230を投げていましたが、ベイト反応はある状態だったので、 他スタッフが新モデルのラピードF190にルアーチェンジ。 すると数投でヒット! それを見て私もラピードF190にチェンジ。 小さめに動かしてルアーの動きが なるべく止まらないように誘っていると、 海面にボワっと波紋が広がり、 強烈な引きが手元に伝わってきました。 根に潜られないように注意しながら寄せてきて、無事にキャッチ!7.3㎏でした! 人生初のヒラマサとなりました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018/06/04 10:32 長崎県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 長崎県 カンパチ リライズ |
||||||||||||||
磯釣り師の憧れ、男女群島へ行ってきました。 今回はブルーウォーターハウスさんのツアーに参加させていただきました。 一日目は雨と爆風に悩まされました。 朝マズメにプロトのポッパーを投げていると、体を飛び出してバイト! ミスバイトでしたが、もう一発バイト!今度は針に触れましたがフッキングせず。 さらに3発目のバイト!今度はフッキング成功。 すぐにゴリ巻きするも、なかなかのファイトで足元で最後の突っ込み。 それも耐えて強引にズリ上げると5キロ程度のカンパチ。 こんなにアグレッシブにバイトするカンパチは初めてで、さっそく男女群島の威力を実感しました。 その後はトップに反応無かったため、プロトのリライズに変更。 潮の流れが速く、ドリフトしながら沈めて巻き取ると鈍いアタリ。 すぐにまき重りを感じて合わせると、潮に乗ってラン。 青物だとわかり強引に寄せると、潮に乗って良く引き、姿が見えると7キロくらいのヤズを追加。 夕方のチャンスタイムはなくその日の釣果はそれで終了。 2日目はすっかり快晴で、波も風も落ち着いた。 10時で納竿の為、午前中が勝負でしたが、、、朝マズメチャンスは不発。 時折、鳥がざわついていたが、トップには反応無く、すかさずリライズに変更。 すると良型のチェイスがあり、ヒット! と同時にゴリ巻きすると宙を舞ってランディング。 かわいいサイズのヒラマサでした。群れの中の一番小さい奴が食ったようです。 その後は何もなく終了。 ツアー参加者には10キロ級のヒラマサやカンパチのコンタクトも多数あったとのことで、 やはり釣り人にとって夢の島でした。 また、男女サイズの大物とロマンを求めてリベンジしたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018/05/07 09:52 長崎県シーバス情報
タグ: ヒラスズキ 長崎県 エンゼルキッス ラピードF160 リライズS130 |
||||||||||||||
長崎県平戸市志々岐港より出船の渡船「えびす丸」さんにて 五島の宇久島付近の地磯に行って来ました! 当日は爆風でギリギリ出船でき、 釣場ではサラシだらけで気配ムンムンです♪ トップでヒラマサ・ブリを狙いつつ、 合間にヒラスズキを狙うという計画でしたが、 なかなか青物の回遊が無く、 朝一の時合で同行者がラピードでブリを1本獲って以降、沈黙。 ヒラスズキに狙いを絞ってサラシをランガンしていると、 ピックアップ間際に60センチクラスのヒラフッコがヒットし、 戸惑いながらも何とかぶち抜いて、人生初の磯ヒラスズキをキャッチ。 爆風で時より全身に潮を浴びながら、とても気持ちいい釣行でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018/03/28 17:37 長崎県ライトルア−ゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム ママワーム アジング 長崎県 アジ |
||||||||||||||
壱岐に釣行しました。 一か所目には湾の中心にぽつりとある常夜灯ポイント。 しっかりとレンジを沈めるといい引き! 20㎝台後半のアジが掛かってきます。 表層付近はマメアジ、その下のレンジに大き目のが…といった感じで数が釣れます。 今回は29㎝止まり! 泣き尺で残念でしたが夕マヅメを絡めると36㎝くらいまで出ていたとのことです。 壱岐のポテンシャルはすごい! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014/11/28 15:27 長崎県オフショアルアー情報
タグ: 長崎県 |
||||||||||||||
今回は全国屈指の魚影の濃さで知られる対馬に遠征へ行ってきました。 今年の狙いはヒラマサ。この時期はトップウォータープラグで大きなヒラマサが狙えます。 期待に胸を膨らませいざ出船。 朝マズメから日が上がりきるまでローデッドを投げましたが無反応。 気持ちが折れそうになったところで最後に船長が取っておきポイントに釣れて行ってくれました。 ここでもう一度ローデッドに切り替え集中してアクションさせると、いきなり水面が爆発ヒラマサがヒット。 慎重にやり取りしながらキャッチに成功。対馬で初ヒラマサを釣る事が出来ました。 |
||||||||||||||
コメント |