ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年4月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2024年04月(3)
2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(230)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(377)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - 釣果情報詳細

2019/12/18 10:46 長崎県ライトルアーゲーム情報

タグ: ライトルアーゲーム  メバル  ママワームソフト  神奈川県 
釣行日

2019年12月14日(土)~15日(日)  

釣場
長崎県壱岐市
時間

2:30~22:00、5:00~8:00  

釣果

アジ 多数(~28㎝)
メッキ、カマス6匹(~40㎝)
サバ
マダイ
ネンブツ
アオリイカ
メジナ 

使用タックル

ロッド:SHIMANO Sephia XTUNE S803ML
リール:SHIMANO VANQISH C3000SDHHG
ライン:PE0.6号&フロロ2.5号
ロッド:DAIWA エメラルダスMX 68XUL-S
リール:SHIMANO VANQISH 1000S
ライン:エステル0.75号&フロロ1号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
加藤 孝幸 

同僚と夢のアジングでのメガアジ(40㎝越)・ギガアジ(50㎝越)・テラアジ(60㎝越)を狙いに壱岐にライトゲーム(・エギング)遠征に行ってきました。

到着してすぐ風裏の有名アジングポイントに行きましたが、潮動かず無反応...

数か所ランガンし大型が狙える波止に来ましたが既に堤防が満員で隣の港に移動しマズメを迎え、

日の出2時間前に時合いらしき25㎝前後のアジのヒットタイムがありましたがすぐに終息。

1回目のギガアジチャンスを棒に振ってしまい、朝はエギングを。

しかしながら上手くいかず休憩をはさみながら日中釣りは大型カマスが狙える河川河口付近へ。

船下に魚群が見えましたのでワームで探るとメッキがヒット!

メッキが湾内に溜まっており、ひとまずメッキゲームに切り替え。

メッキ・豆アジ・セイゴ・子マダイ・メジナなど多種多様なターゲットがたくさん釣れる状況に夢中になっていると、

河口付近でカマス狙いの地元の方がカマスを釣り上げるのを目撃したのでカマスサビキで狙うと40㎝越えの大きなカマスが一時入れ食いに!

持ち帰り分だけ確保し、夕マヅメの2回目のギガアジチャンスの狙える風裏の港へ移動。

移動先の堤防の先端は平和になにも釣れない状況が続いましたがマズメの到来を待ちながらひたすらワームを投げ続けると...

急激に水面にベイトが湧き出しそれに30㎝前後の魚群のボイル大会が開始!

ルアーを投げ込めば釣れる状況に釣れたのは30㎝ほどのサバ、~28㎝のアジ多数!

隣の釣り人はネリゴ(35㎝くらい)やマダイ(60㎝くらい)、マゴチなどを釣り上げており、

マズメはものすごい状況に入っていました。

…しかしながらアジはそれ以上のサイズは釣れず、釣れる頻度は落ちたものの平均25㎝が終始釣れる状況に変化。

2回目のギガアジチャンスが終了しました。

すると周りでエギングをしている人がポロポロ回遊のアオリイカを上げだしたのでアジングの片手間にフィッシング。

すると私に1㎏、大石さんに500gくらいのアオリイカがヒット。

周りでも最大1.2㎏程のものも上がっており奇跡の海と化していました。

この後は夕ご飯休憩後、朝一の3度目のギガアジチャンスを狙う港を下調べし仮眠。

5時に起きてアジングを開始! 日の出1時間前くらいに時合い到来。

周りのサビキ釣りの方に25㎝前後のアジが釣れており、そのおこぼれを釣るもギガには届かず...

こうしてギガアジ遠征が終了いたしました...

また行きたいと思います...

 

前へ  |  次へ   | 一覧