ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2019年11月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
19件のページが該当しました。
2019/11/14 13:54 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  キントキダイ  ママワームソフト  神奈川県 
釣行日

2019年11月12日(火)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

21:00~23:00  

釣果

メバル×3
カサゴ×2 

使用タックル

ロッド:アジスト58/SL
リール:ルビアス1003
ライン: PE0.06号+リーダー0.8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

自分の中でマイブームになっているキントキングに再度行ってきました!

ただ、当日は有力ポイントに大きな船が着岸していたので、その近くで釣り開始!

しかし、小一時間経過したのにアタリすらない...

周りではシーバスボイル祭りが始まり、 ますますキントキングどころではなさそうな雰囲気...

そこで、一気にポイントを変えメバリングにシフト!

今季初のメバリングでしたが、サイズ、数ともに楽しめました。

いよいよ冬の釣り開幕の兆しが濃厚ですね。

また行ってきます!


コメント
2019/11/13 10:21 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  キントキダイ  ママワームソフト  神奈川県 
釣行日

2019年11月10日(土)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

21:45~23:15  

釣果

キントキダイ×1
アナハゼ×1 

使用タックル

ロッド:アジスト58/SL
リール:ルビアス1003
ライン: PE0.06号+リーダー0.8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

前日のキントキングが楽しかったので連釣しました!

しかし、当日は南よりの風が強く釣り難い状況で、思ったところにトレースできない...

立ち位置を変えたり、ジグヘッドのウェイトやワームのサイズを変えたり...

そして試行錯誤の末なんとか1尾のキントキダイをキャッチ!!

赤い魚はなんだかそれだけでも嬉しいもんですね! また行ってきます!


コメント
2019/11/13 10:14 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  キントキダイ  ママワームソフト  神奈川県 
釣行日

2019年11月9日(土)  

釣場
三浦半島南部
時間

16:45~19:10  

釣果

キントキダイ×3
カマス×1 

使用タックル

ロッド:アジスト58/SL
リール:ルビアス1003
ライン:PE0.06号+リーダー0.8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

陸っぱりからのライトゲームでキントキダイが釣れるとの情報を先輩からいただき、

半信半疑でキントキングに行ってきました!!

釣り場はファミリーフィッシングでにぎわうよくある岸壁....

明るいうちはDS釣法でチョンチョンやっているとカマスが遊んでくれました。

そしていよいよ暗くなってから本命のキントキングスタート。

事前情報通り水面からカウントダウンでレンジを刻んでいくと、

カウント15秒のところで モゾっとバイト...

その後同じレンジを探っていくと、今度はカカン!

と金属的なバイト...

そして何回かフッキングミスを繰り返すこと、遂にフッキングが決まり、

上がってきたのは 真っ赤な姿のキントキダイ!!

人生初フィッシュはサイズは置いといても嬉しいものですね!

その後もパターンがつかめないまま2尾を追釣しましたが、

早アワセすると掛からないし、 遅アワセするとガッツリ飲み込まれるし...

ワームのタイプによってアタリの出方が違ったり、 レンジがズレルとアタリすら無くなったり...

ひさしぶりのライトゲームは、新しいターゲットも相まってかなり楽しめました。

また行ってきます!


コメント
2019/11/13 10:04 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  メッキ  ブルースコード  神奈川県 
釣行日

2019年11月04日(月)  

釣場
三浦半島南部
時間

16:30~17:30  

釣果

メッキ×1 

使用タックル

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントストリームスペシャル 77TZ/NANO
リール:ダイワ カルディア LT2000S-XH
ライン:シマノ ピットブル8 0.6号、クレハ シーガーグランドマックス 2号 

使用アイテム

ブルースコードC45

記入者

マリアスタッフ
田中 優志 

夕マズメの時合いを狙ってライトルアーゲームに行ってきました。

ポイントに到着してみると狙い通りベイトのトウゴロウイワシが沢山います。

日没まであと10分程というタイミングでトウゴロウイワシがザワザワし始め、

メッキと思われる魚がボイルし始めました。

ベイトを追っているのがメッキであった場合、1番反応を得るのが早いブルースコードC45のスキッピングで誘うとわずか1投でヒット!

釣れてくれたのは20㎝程のギンガメメッキでした。

シーズン終盤という事や目の前で出ているボイルの雰囲気から、

もう少し良型を期待していましたが嬉しい1匹です。

更にもう1匹狙おうと釣りを再開しますが、ベイトは大量にいるものの、

ボイルはすでに収まってしまっており、その後はチェイスもバイトもなく辺りも真っ暗になり、

時合い終了となってしまいました。

今シーズンメッキを釣るチャンスはそこまで多くないかもしれませんがまた行ってきたいと思います。 ※


コメント
2019/11/13 09:39 三重県 オフショアルア−情報
タグ: ダックダイブ  三重県  シイラ  フラペン 
釣行日

2019年11月9日(土)  

釣場

三重県 正丸

時間

6:00~15:00  

釣果

キメジ(キハダ)
シイラ 

使用タックル

ロッド:シマノ グラップラー typec
リール:シマノ ステラSW 14000XG
ライン:シマノ オシアEX8 8号
リーダー:ナイロン 50lb 

使用アイテム

ラピード各サイズ

ダックダイブ

フラペン

ママワーム

記入者

マリアスタッフ
稲野 兼次 

今回はキハダキャスティングで三重の正丸さんにお世話になりました。

まだベイトの秋刀魚が入っておらずパヤオ周りでキャスティングとエビングで3㎏~5㎏前後のキメジをゲット。

シイラはどこに投げてもチェイスをしてくるぐらいで本命のキハダは頭を上げてこない。

最後まで、私のルアーにはキハダのアタックは無かったが、仲間が33.2㎏のキハダをキャッチしたので良かった。

秋刀魚パターンを狙って次回挑戦してきます。


コメント
2019/11/06 11:01 福岡県シーバス情報
タグ: シーバス  福岡県  フラペン  ブルースコード 
釣行日

2019年10月25日(金)  

釣場
福岡県御笠川
時間

21:00~23:00  

釣果

シーバス 60cm 

使用タックル

ロッド:SHIMANO ディアルーナS86ML
リール:SHIMANO ストラディックC3000HG
ライン:PE1.2号
リーダー:フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
宮崎 哲 

調子のいい御笠川シーバスに行ってきました。

最近は人が多く入りたいポイントに入れませんでしたがこの日は狙いのポイントに入ることが出来ました。

前日まで雨が降っており濁りが効いていていい雰囲気。

まずは橋脚の上流側で教科書通りに明暗を打ちます。

ところがあまり反応が無かったので岸際をトレースしてみますがこれにも反応無し。

また明暗打ちに戻したところ3投目でド派手にヒット!!

秋のシーバスは元気が良く、力強いファイトをしてくれます。

フックアウトを気を付けなが慎重に寄せてきてランディング成功。

上がってきたのは60cmの綺麗なシーバスでした。

連日にわたって釣果を出すことが出来て気持ち良かったです!!


コメント
2019/11/06 10:56 神奈川県 オフショアルア−情報
タグ: イナダ  神奈川県  タイトスラローム 
釣行日

2019年11月3日(日)  

釣場

鎌倉沖(SUP)

時間

7:30~9:30  

釣果

イナダ 40cm 1匹 

使用タックル

ロッド:ボートシーバスロッド 7.6ft
リール:ダイワ 2500番
ライン:PE1.2号 リーダ30LB 

使用アイテム

シーフラワー25g

タイトスラローム80他

記入者

マリアスタッフ
森 有平 

SUPで釣竿を持っての初出艇でした。

事前に海底地形図を見てはいましたが、まだまだめぼしい場所をピンポイントで流す事は出来ず...

ある程度安全を確保できる範囲でメタルジグをしゃくっていたら、イナダが遊んでくれました。

勝手がわかったところでさぁここから!

でしたが、ひょんなことからタックルごと海に奉納してしまい強制終了。

全てがいい勉強と思って、次回に繋げたいと思います。


コメント
2019/11/06 10:50 神奈川県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  メッキ  ブルースコード  神奈川県 
釣行日

2019年11月2日(土)  

釣場
三浦半島南部
時間

16:30~18:30  

釣果

メッキ 

使用タックル

ロッド:メバリングロッド7.6ft
リール:ダイワ 2500番
ライン:PE0.5号+フロロ2号

ロッド:DAIWA エメラルダスMX 68XUL-S
リール:SHIMANO VANQISH 1000S
ライン:エステル0.75号&フロロ1号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
山口 冬馬 

カマス狙いで夕マズメのタイミングに釣行してきました。

しかし、入りたいポイントには既にたくさんの釣り人がおり、

空いている場所に移動して釣り開始。

開始早々、ベイトがザワつき始め、時よりボイルも見られました。

これはチャンスと思い投げ続けるも、ルアーが届かず...

少ししてから届く範囲でボイルが始まったのでそこを狙ってキャスト。

着水後リトリーブを始めるとすぐにヒット!

カマスにしてはよく引くな…と思っているとカマスではなくメッキでした!

その後はルアーに反応なく、カマスも釣れずで終了となりました。

周りでは明るい時間帯にカマスが釣れていたようなので、また狙いに行きたいと思います。


コメント
2019/11/01 13:40 福岡県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  アジ  ママワームソフト  福岡県  リトルビット 
釣行日

2019年10月26日(土)  

釣場
福岡県宗像市
時間

8:00~14:00  

釣果

アジ 6匹
ムツ5尾
カマス5匹
サバ5尾
アラカブ6尾 

使用タックル

ロッド:SHIMANO Sephia XTUNE S803ML
リール:SHIMANO VANQISH C3000SDHHG
ライン:PE0.6号&フロロ2.5号

ロッド:DAIWA エメラルダスMX 68XUL-S
リール:SHIMANO VANQISH 1000S
ライン:エステル0.75号&フロロ1号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
加藤 孝幸 

石田さんと柘植さんと宗像大島にライトゲーム・エギングに行ってきました。

朝便で渡ってすぐにお目当ての堤防に向かいますが、アジングをしても反応なし...

そこでエギを投げると小型ながらアオリイカが釣れてくれました。

思い切って場所を移動してみると移動先でアジ・ムツがライトゲームで釣れだしました。

海面に日が差すと底にびっしりカマスの群れも発見しましたが無反応...

やがてアジサバの大群が押し寄せてきましたのでカマスサビキやママワームで連発ゲット!

おまけにブリが魚群にライズ!!!(…特に釣れはしませんでしたが)

この後、場所を移動しましたがパッとせずこの場所に再度入り直すと、

口を使わなかったカマスが突然食いだし、連発ゲット。

デーゲームながら様々な釣りが楽しめた釣行となりました!


コメント