カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年10月(15)2025年09月(17)
2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
GT(1)LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(15)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(43)
エンゼルキッス(10)
オオクチユゴイ(1)
オオモンハタ(7)
オニヒラアジ(1)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(25)
サーフ(4)
サウザー(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(5)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショア(1)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(31)
チョビー(87)
ツバス(7)
デュプレックス(16)
トップゲーム(15)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(2)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ビグロ(1)
ヒラスズキ(80)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(21)
ブリ(30)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(10)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(106)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(9)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(105)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(52)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(14)
ロックショア(128)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(23)
神奈川県(473)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(39)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(22)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(15)
北海道(1)
和歌山県(7)
|
2025/10/21 17:30 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
朝一かなり寒さを感じる日も多くなってきましたが、青物ハイシーズンに 三浦磯へ早起きして出かけてきました。 当日は中々強い北風に更には雨模様、いわゆるラフコンディションです。 薄明るくなり始める5時半ころから釣りをはじめ、そこから日の出の5:50にかけて 光量が徐々に切り替わっていくタイミングは、 ポップクイーンF105→ラピードF130のシルエット系カラー(シルエットホワイト)→ ラピードF130透過系カラー(ケイムラスリットグロー)とこまめにルアーを変えながらアプローチ。 いい時であれば何かしら反応がありそうですがここまでは無反応。 とにかくこのままではダメだろうと判断し立ち位置変更。 選んだのは最初とは真逆の風表。
渋い状況の中釣れてくれた嬉しい一本です。 この一本が出た後追加を狙いましたが、冷たい北風の中の風表は中々に堪え、 そこまで粘らず納竿としました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:09 兵庫県 青物釣果情報
タグ: 兵庫県 デュプレックス ポップクイーン サワラ |
||||||||||||||
後輩に誘われ、サゴシ狙いで武庫川一文字に渡ってきました。 予約は取れたものの着いた頃には多くの釣人が並んでおり、ほぼ最後尾の4番船で渡船。 サゴシ釣果の多くはブレードジグで、ボトム~中層で釣れているようでした。 程なくして同行者にアタリ! すると、底を取り直し巻き始めでヒット!
ベイトは多いもののアタリは続かず、次のヒットは3時間後でした。 表層にベイトが湧いている時はビグロも投げてみましたが、こちらは無反応でした。 今年の大阪湾はサゴシが好調なので、釣れているうちにまた行ってきます。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/19 16:15 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ポップクイーン ブリ ロックショア |
||||||||||||||
今週は磯靴忘れや寝坊が続き、金曜日にしてようやく仕事前の磯歩きができました。 今朝は潮目が遠く、ベイトの気配もほぼなし。なんとなく雰囲気が良くなさそうな感じ… しながら探っていきますが反応を得られないまま時間だけが過ぎていきます。 気づけばタイムリミットまで残り5分。 反応をよく得られているシルエットホワイトを選択。 時間を気にしながら投げていると水面が割れてまさかのヒット! リリースしたら即帰宅。いつもの電車にも間に合ったので良かったです。 かわいいサイズでしたが嬉しさは大きい1匹でした! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/18 14:48 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン チヌ クロダイ トップゲーム |
||||||||||||||
せっかくの三連休釣りがしたい。 ということでようやく購入したポップクイーンをタックルにしまい込み海釣りへ 4時に近くの海へ到着しひたすらランガンしますが反応がなく仕方なく前に メッキが釣れたポイントへ移動します とりあえず何か釣りたい メッキいるかなフグでもいいよとミノーを投げてるとヒット!
その後は日の出が昇ったのを横に見ながらポップクイーンを投げ続けてると 急にグンッと重くなりヒット!重いずっと重い!ひたすらに巻きます 足元に来て急に暴れだすので逃すまいと私も魚も必死です 上げてびっくりまさかのチヌ
釣れた瞬間喜びのあまり記憶が少し飛びました 初チヌを観察してて思ったのが背びれの鋭さ その後は気分上々でおさかな天国を鼻歌しながら続けるもボラが 元気に跳ねてるだけで今日は終わりにしました 久々に満足のいく海釣りが出来たので良かったです |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/18 14:26 鹿児島県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 鹿児島県 ポップクイーン メッキ オニヒラアジ トップゲーム |
||||||||||||||
早朝は潮が引く時間となるため、シャローに干潟に立ちこんでブレイクラインを 回遊するメッキ類を狙う作戦でエントリー。干潟のチョロ川の河口にはベイトも 集まっていて好条件。
手のひらくらいと小ぶりでしたが幸先の良いスタートでした… しかし次第に暗雲が立ち込め、通り雨が降ってきました。 ドラグが勢いよく出たと思ったらブレークエッジでスパンとPEラインが切れました... 残念ではありましたが、雨もやみ、沖で追われるベイトなども見られ、気配が出てきました。 しばらく投げているとついにその時が。急激にルアーをひったくりドラグ音を 出して沖へ走っていきます。良型確定!と思った矢先にプルっとフックが一つ外れたような衝撃。 顔元のフックが外れたようで、側面側に掛かったのみになっており、 横に向けていき良いよく走り出しました。慎重にやりとりをしてなんとかずり 上げたのは35㎝のオニヒラアジでした。この後は日が高くなり気配も消えたので休憩。
観光とお食事などを済ませてポイント探索かねて漁港や河川河口を探索。 おとずれた漁港のスロープで、子メッキが群れてルアー追っかけてくる事例などありましたが ルアーに掛かるようなサイズではなかったので広範囲に投げなおしていると… 深場の方から高速でルアーへ直進してくる魚影が!斜め下から突き上げ水面爆発! いい型のトレバリー系の魚が掛かりました。強烈にドラグを出して泳ぎ回る魚影。 ロープに絡まれないようにいなしながら水面で空気を吸わせて動きを弱らせるように やり取りするとうまいことスロープにずり上げることが出来ました。
夜は漁港の常夜灯下でアジングタックル+ワームでメッキが数釣れる等かなり楽しめました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/18 14:00 鹿児島県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 鹿児島県 ポップクイーン オオクチユゴイ トップゲーム |
||||||||||||||
いないか海岸線を走り回ってランガンしました。 1か所目、川の上からのぞくとチヌやユゴイらしき魚がいたので、さっそく川原へ エントリーし河口付近の深みにポップクイーン50を投げ込むと着水してすぐにヒット! オオクチユゴイ(ジャングルパーチ)でした。
引き続いてのキャストでもおなじくヒット。連続で2尾釣れ、場が荒れてしまい、他の川へ移動。 昼食後、入った川にもチヌやユゴイらしき魚影が見え、河口から徐々に釣りあがっていくと、 遡上限界の水位あたりで表層を割るヒット! 上がってきたのは小柄なメッキでした。 その後も同じパターンでもう一尾釣りあげることが出来、このポイントは打ち終わりにて移動。
島の南部へ移動中に、見つけた森に囲まれた河口には、堰堤があり、チヌや、コトヒキなどの魚影が見え、 期待が持てたので、身を隠しながらステルスフィッシング。投げ込んだ1投目に期待通りのヒット! 釣れたのはオオクチユゴイでした。それをみてチヌ群はぞろぞろと行列をなして河口方面へ逃走・・・ 1投で場が荒れました。 最後、入った川はチヌだらけでしたが、警戒心が高く、見事にチヌには振られ、河口へ移動していくと、 小型のメッキがヒット。もう一尾掛けましたがバラしてしまい、場が荒れたため、切り上げ。 河口に固執して回りましたが非常に効率よく魚を釣ることが出来たようなランガン釣行でした。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/18 10:11 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード フラペンブルーランナー ポップクイーン ブリ |
||||||||||||||
待ちに待った朝マズメに高い潮位になる青物チャンスの週! ということで、朝早起きして三浦の磯に出かけてきました。 夜明け20分前くらいからキャストしはじめ、ローライトでフラッシングが 効きづらいタイミングは音で誘えるポップクイーンF105、 日の光がある程度出てきたところでラピードF130に切り替えといった形で ローテーション。 目の前にベイトは目視できる状況の中、青物の反応を待ちます。 釣り開始から30分、日の出のタイミングで沖に鳥が集まり始め、 沖では青物のボイル。 明かなチャンスタイムに入ったところで水面を割る派手なバイト!
このチャンスを逃すまいとすぐさま再開し、1バラシを挟んだ後にもう一本追加!
という雰囲気でしたが、2本目を釣って釣り再開したあたりから一気に沈黙。 イワシがはねて、ボイルが出ていたチャンスタイムは終了してしまいました。 少し残念でしたが、まだ時間はあったので今度はこの状況で魚を拾ってみようと 気持ちを切り替え、ルアーをフラペンブルーランナーS85にチェンジ。 少し活性が低くなった魚に対して、レンジを一枚下げて喰わせるイメージです。 ボイルこそ出なくなったものの、今回の釣り座はワンドの出入り口。 必ず魚は残っていると考えキープキャストです! 狙い通り魚は残っており何度か浅いバイトがあったのちようやくヒット。
同じパターンでもう少しチャンスはありそうでしたが、狙い通りに魚が出て 満足したところで今回の釣りは納竿としました。 今期は早い開幕から、秋深まるにつれて更に良くなってきそうな雰囲気です。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/09/05 17:06 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
「釣りは良くしてたけど、ルアーでは釣ったことないからいつか釣ってみたい」 そんな話をしていたら連れて行って頂けました! 初めてのルアーにワクワクしながらまずは投げ方やアクションの仕方を教えていただきいざスタート! いろんなルアーを投げながら釣れないな〜なんて思っている時にふと目に入ったフラペンBRのイワシ。 フラペンを手に取り3投ほどした後になんと目の前にナブラが! 急いでナブラの方に投げましたが、少し距離があったのでナブラには届かず... 諦めようと思ったその時ガツンと当たりが来ました! 初めての強い当たりに焦りながらも竿を立てながら巻いてくると、 お目当てのイナダ...ではなくまさかのカンパチ! 魚が釣れたことがとても嬉しかったです。 これからはルアーもしつつ、学生時代によくやっていたジグヘッドや また行きます!!! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/08/28 11:00 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 デュプレックス ポップクイーン ラピード シイラ |
||||||||||||||
Tさんにお誘いいただき、出勤前に早起きして磯を歩いてきました! ベイトは溜まっているようで雰囲気はいい感じです。 ローテーションしながら探ります。 出そうな感じはあるも反応はなく気づけばタイムリミットまであと20分… 水面爆発のいいバイト! かわいいサイズですが夏らしいシイラをキャッチできました! その後はTさんもシイラをキャッチでホクホクした気持ちで帰宅できました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/08/28 10:30 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 フラペンブルーランナー ポップクイーン ラピード シイラ |
||||||||||||||
元気よく早起きし、夏の三浦磯へ朝練釣行に行ってきました! ポイントによってバラツキはありますが、ベイトとなるイワシが かなりの量入っており雰囲気満点の三浦エリア。 期待感をもって釣り場へ向かいました。 当日は南風が強く、南向きの磯がほとんどの三浦では中々釣りがしづらい条件。 夏場は岸から魚の距離が遠いことが比較的多く、風を真正面から受けての釣りは 避けたかったため、南風が背負えるポイントを選びエントリーしました。 期待通り沖にはワサワサとイワシが見えて、浮いたり沈んだり。 何かしらのフィッシュイーターがついていそうな雰囲気です。 ルアーをこまめにローテーションしながら探っていると、 フラペンブルーランナーS85を早巻きしてのバジングアクションに魚が反応しヒット!
ペンペンサイズでしたが引き味も良く楽しめました。 もっと釣れそうな雰囲気でしたが、この一本が釣れたところでタイムアップ。 出勤時間に余裕をもって納竿としました。 三浦エリアはベイトも多くいい雰囲気継続中です。 また時間を作って通います! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||



















