カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
2025年10月(19)2025年09月(17)
2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
GT(1)LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(15)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(43)
エンゼルキッス(10)
オオクチユゴイ(1)
オオモンハタ(7)
オニヒラアジ(1)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(25)
サーフ(4)
サウザー(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(6)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショア(1)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(31)
チョビー(87)
ツバス(7)
デュプレックス(17)
トップゲーム(15)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(2)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ビグロ(1)
ヒラスズキ(80)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(21)
ブリ(33)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(10)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(107)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(9)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(108)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(55)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(14)
ロックショア(131)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(23)
神奈川県(476)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(39)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(22)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(16)
北海道(1)
和歌山県(7)
|
2025/10/29 18:15 兵庫県 青物釣果情報
タグ: 兵庫県 デュプレックス ポップクイーン サワラ |
||||||||||||||
先輩と武庫川一文字に行ってきました! 今年の大阪湾はサゴシが釣れており、サワラ・ブリともに混じっていると 事前情報を手に入れていました。 のんびりと午後1時から入り、堤防に着くと人がやはり多い!
ルアーが動く程度でかなりゆっくり目。すると一投目でHIT! 早すぎるヒットでした。 そこから私も同じパターンで巻いてみると きました。大阪湾初のサゴシです。
そこから2人で連発し、1時間ほどで10本。 メジロサイズの青物も追加し良い釣果に恵まれました。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/24 17:39 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
毎週金曜の朝は何故か安定して釣果が出せているので今日も出勤前の磯歩きへ。 のんびり起きて駐車場へ向かうと思いのほか先行者が多そうな感じ。 横風が強いですがトップに出そうな雰囲気でいい感じです。 しばらく投げて反応がないので光量の変化に合わせてケイムラスリットグローにチェンジ。 横風に煽られてエラーしないように操作しているとルアーの後ろに波紋が! 最近のアベレージサイズが遊んでくれました。 その後は鳥も増えて、単発でボイルしたりと雰囲気は良さげでしたがうまく喰わせきれず… まだまだ楽しめそうな感じなのでまた行ってみます! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/23 17:55 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
雨に強い北風と人間的には悪条件の予報でしたがこういう日はいいサイズが 出ている傾向にあるので少し期待して出勤前に磯を歩いてきました。 予報通り雨に爆風で海面も波立っています。 続いてラピードF130、レガートF140とローテーションして探るも反応を得られず、 時間だけが過ぎいていき気づけばラスト5分に。 今日は厳しいかな~と思いながらこういうときに魚を連れてきてくれるラピードF130の 時計を見ながら投げ続けていると、優しく水面を割ってヒット! 日が昇る前のローライトな時に視認性がよく、魚に対してもしっかり アピールできるシルエットホワイト。 魚を連れてきてくれる不思議?な力があるカラーだと感じます。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/23 17:43 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
メンバーの釣果も連日続いている、三浦の青物情報。
ポイントに着くと、北風ビュービュー。霧雨ビャービャー。 周りが見え始めて、投げ始める事、25分。 鳥が遠くから飛んできたなーと上を見ていた瞬間、
写真撮ってたら、6:00を回り、撤収!!! また行きます!! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:30 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ポップクイーン レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
朝一かなり寒さを感じる日も多くなってきましたが、青物ハイシーズンに 三浦磯へ早起きして出かけてきました。 当日は中々強い北風に更には雨模様、いわゆるラフコンディションです。 薄明るくなり始める5時半ころから釣りをはじめ、そこから日の出の5:50にかけて 光量が徐々に切り替わっていくタイミングは、 ポップクイーンF105→ラピードF130のシルエット系カラー(シルエットホワイト)→ ラピードF130透過系カラー(ケイムラスリットグロー)とこまめにルアーを変えながらアプローチ。 いい時であれば何かしら反応がありそうですがここまでは無反応。 とにかくこのままではダメだろうと判断し立ち位置変更。 選んだのは最初とは真逆の風表。
渋い状況の中釣れてくれた嬉しい一本です。 この一本が出た後追加を狙いましたが、冷たい北風の中の風表は中々に堪え、 そこまで粘らず納竿としました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:27 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
出勤前の磯歩きも気づけば9週目に突入。 その分寝れる時間が少し長くなり体には優しくなってきました。 先週よりものんびり起きて磯へ向かうと雨風でなかなかな寒さ。 その後もラピードF130やレガートF140にバイトがあるも掛けきれず。 タイムリミットまで残り僅か、ラスト5分を切ったところでこれまで 何度も救われたラピードF130のシルエットホワイトにチェンジ。 そして2投目。波風とケンカしないように丁寧に操作していると水柱が!! ササッと撮影を済ませ、出てくれた魚に感謝しながらリリースし、即帰宅。 今週も無事に出勤前に魚を触ることができました。 引き続き磯を歩いてみます! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:23 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 レガート ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
前日の反応から悪くはないのではと思い、同期と磯歩きへ! 前日と違いベタ凪で穏やかな海。 これは前日と同じパターンだと思いレガートF140にチェンジ。 その後は反応も途絶え、お腹がすいたところで納竿でした。 ゴツン!と高速リトリーブしている腕を止められ、 ひったくられるようなレガート特有?のバイトは癖になりそうです。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:17 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 ラピード ブリ ロックショア |
||||||||||||||
今回も青物を狙って直近で好調だというポイントへ行ってきました。 すると15分程でステイ中にひったくられるようなアタリ! しかしフッキングせずポロリでした。その後もアタリのあったルアーを 中心に探っていると、またもステイ中に水面を割って派手なバイト! 今度はフッキングが成功し無事ランディングできました。
サイズこそいまひとつですがベイトが追われて水面を跳ねたり 単発でボイルがあったりと、そこそこ活性が高そうでした。 今後ももう少し磯に通ってみようと思います。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/21 17:09 兵庫県 青物釣果情報
タグ: 兵庫県 デュプレックス ポップクイーン サワラ |
||||||||||||||
後輩に誘われ、サゴシ狙いで武庫川一文字に渡ってきました。 予約は取れたものの着いた頃には多くの釣人が並んでおり、ほぼ最後尾の4番船で渡船。 サゴシ釣果の多くはブレードジグで、ボトム~中層で釣れているようでした。 程なくして同行者にアタリ! すると、底を取り直し巻き始めでヒット!
ベイトは多いもののアタリは続かず、次のヒットは3時間後でした。 表層にベイトが湧いている時はビグロも投げてみましたが、こちらは無反応でした。 今年の大阪湾はサゴシが好調なので、釣れているうちにまた行ってきます。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2025/10/20 13:04 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県 デュプレックス レガート ブリ ロックショア |
||||||||||||||
友人と三浦半島に青物を釣りに行ってきました。
サイズは45cm程、太っていて脂も乗っていました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||













