ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2019年7月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アーカイブ

2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(56)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(227)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(374)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2件のページが該当しました。
2019/07/23 11:27 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  シイラ  フラペン 
釣行日

2019年7月21日(日)  

釣場

三浦半島

時間

5:00~7:00  

釣果

シイラ×9 

使用タックル

ロッド:MoonShot S1006M
リール:EXSENCE CI4 4000XGS
ライン:PE1.5号+20LB 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
谷花 由樹 

前日のライトショアプラッキングが楽しかったので苦手の早起きをして再びチャレンジしてきました!

釣り場に到着すると、青物はやっぱり朝なのかルアーマンが随所に入っており、

カゴ釣りや底物、フカセなどの釣り人もちらほら。

到着時間の5時ではやはり遅かった模様です。

そんな中、空いてるスペースを見付けルアーをキャストしていると、目視できる範囲のアングラーがペンペンをキャッチ!

その後ほどなくして自身のロッドにも一気にひったくるペンペンアタックがあり1尾をキャッチ!

どうやら群れで入ってきたようで小型の群れで何かを追い回している様子です。

そしてそのあとは、群れが入って来たり抜けたりを繰り返し、

気が付いたら9尾のペンペンをキャッチ!

自身は普段がライトゲーム中心なので引く魚は新鮮でかなり楽しめました!

また、ほぼ水面の釣りだったので魚がルアーを追いかけてくる様子はエキサイティングですね!

また行ってきます!


コメント
2019/07/23 09:49 長崎県ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム  クロダイ  ポップクイーン  長崎県 
釣行日

2019年7月15日(日)  

釣場
長崎県 大村湾 河川
時間

11:30~15:30  

釣果

クロダイ 

使用タックル

ロッド:メジャークラフト NSL-782ML黒鯛
リール:シマノ Vanquish C2000SGH
ライン:サンライン PE0.6号
リーダー:フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
加藤 孝幸 

朝一福岡県の河川に入りましたが、不発で消化不良でしたので一気に長崎遠征に切り替え。

1か所目に入った川はすでにお昼前の日差し強いタフな状態でしたが、

対岸まで届く狭い川幅の河川にワラワラとチヌの大群が泳ぐモチベーションの上がるフィールド。

先行者もたくさんおり魚もルアーを見飽きているのか選択性が強く、

なかなか食いが立たない状況でしたが、マットチャート系のカラーにはなぜか反応良く、 二人で5枚をゲット。

潮が引きどんどんフィールドが狭くなってきたので次のポイントへ移動。

2か所目は大きめの河川の堰堤に入りました。

河口部は水深が深く広大なものの堰堤部はシャローが広がっており食い気のある魚が入っていそうなフィールド。

それと思しき流れ込みやよどみに投げていくと反応が素直でどんどん水面を割って出てきます。

チヌの大群を目前に水の緩やかな溜まりに投げ込んでいくと

毎投バイトがあり、2,3投して釣れないと 不安になるほど活性が高かったです。

この2か所を回って二人で40枚ほどを釣り上げることが出来、夕マズメを待たずして満足して納竿。

こんなに釣れるシチュエーションは初でした。


コメント