ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年4月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2024年04月(3)
2024年03月(5)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(5)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(6)
2022年06月(3)
2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)

タグ

POCKETS(6)
アカハタ(9)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(21)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(2)
オフショアルアー(61)
カサゴ(40)
カツオ(8)
カマス(8)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(5)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(7)
シーバス(645)
シイラ(19)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(4)
スカッシュ(26)
スライス(5)
セイゴ(3)
その他(398)
タイトスラローム(15)
タチウオ(53)
ダックダイブ(20)
チヌ(10)
ツバス(2)
デュプレックス(5)
ニジマス(17)
バイラバイラ(6)
ハマチ(1)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(27)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(51)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(14)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(67)
フラペンブルーランナー(11)
ブリ(6)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(16)
ボアー(9)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(2)
ムーチョ・ルチア(7)
ムーチョ・ルチア(2)
ムーチョルチア(42)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(23)
メッキ(7)
メバル(144)
ヤズ(7)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(230)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(102)
リトルビット(5)
リライズ(23)
レガート(18)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(17)
ロックショア(7)
ワカシ(19)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
磯ヒラ(3)
横浜市(1)
沖縄県(2)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
広島県(8)
高知県(2)
佐賀県(13)
三重県(5)
山形県(5)
山口県(18)
鹿児島県(15)
神奈川県(377)
青物(6)
静岡県(21)
千葉県(9)
大阪府(8)
長崎県(43)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(11)
東京湾(7)
福井県(3)
福岡県(45)
兵庫県(12)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

マリア - 釣果情報詳細

2010/07/22 14:33 三重県 シイラ情報

釣行日 2010年7月17・18日(土・日) 時間 -
釣場 三重県 しらさき丸 使用アイテム プロトペンシル、ポップクィーン
釣果 シイラ、ハガツオほか 記入者 山中 陽介


 1日目
前々から計画していた、三重県へ釣行に行ってきました。シイラメインにあわよくば好調なキメジを。
1日目ですが、出船予定時刻が4:30だったのですが、度重なる東名高速の渋滞で遅刻し7:30に出船。
まずは、沖の観測ブイを攻めてみましたが、1mほどのサワラがチェイスしてきたのみでそのほかの魚は見られず、定置網周りへ移動。
この地域独特の定置網のブイの周りに着いている魚(主にシイラ)を狙っていくスタイル。しかし、この日は、殆ど魚が見られず、たまにペンペンシイラのチェイスはあるものの、バイトをして来ず、日がだいぶ高くなったので少しジギングをしてみるものの、開発の戎君がサバを釣っただけで午前は終了。

少し休憩した後、15:00頃から出船。
出船して直ぐにハガツオのハネが見えたので、キャストしてみると1発でヒット。1kgほどのハガツオを1本釣った後消えてしまい、定置周りへ。
この地域は圧倒的に夕方からのほうが釣果が良いので、少し期待しつつまた、定置網周りを攻める。ようやく、シイラも口を使い始め、友人が80cmほどのペンペンを釣り、その後に私のポップクイーンにもバイト。
ヒットには至らなかったが魚は活性が上がってきた様子。その後に、私にヒットしたがジャンプ一発でバラシ。サイズは90cmほど。
その後、戎君に130cmクラスのシイラがヒットしたもののこれもジャンプ一発でバラシ。
その後、ポップクイーンでなんとか70cm級のペンペンをキャッチ。夕方6時を過ぎたあたりからようやくシイラの活性も上がってきて、バイト数も増え、ここで毎年大型が出る定置周りへ移動。ここで、友人に90cm級がヒット。
そして戎君にもメーターオーバーがヒット!二人とも無事にキャッチ。私にもヒットしたが80cm級のペンペン。
ルアーがほとんど見えなくなってきた暗さで、戎君にもう1本90cmクラスがヒット。そして真っ暗になったところで終了。20:00過ぎでした。
釣ったハガツオは船宿がやってる料理屋で刺身にしてもらいましたが、激ウマでした。
    

2日目
この日は午後から出船。午前中に観測ブイで130cmシイラが上がったとのことで、午後一は観測ブイへ。
観測ブイに到着して1投目で戎君に90cmクラスがヒット。その後に友人と私にもヒットしたが、バラシ。どちらも大したサイズではなかったです。
その後は活性が下がり、少しジギングへ。前日にジギングサビキがオススメとのことだったので、急遽近くで用意した、ジギングサビキを使用。すると、次から次へとレンコダイやら、カイワリやら、チカメキントキやらが連発。おまけに30cmほどのマハタも。
ものの30分ほどでクーラーがにぎやかになりました。その後はシイラへ変更。
変更して、いきなり戎君にナイスサイズがヒット。タックルがマグロタックルだったので直ぐに寄ってきましたが、125cmとようやく三重県らしいサイズが釣れました。
その後に、ペンペンクラスが何度かバイトしたもののなかなかヒットせず。そして、夕方の時合に突入。やっと、私にまともなサイズがヒット。
少しライトタックルで取り込みまでに時間がかかりましたが、何とか130cmのメスのシイラをキャッチ。メスでこのサイズは初めて釣りました。その後はチェイスもなく終了となりました。
   
現在、開発中のプロトペンシル!乞うご期待!!

 

前へ  |  次へ   | 一覧