ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年4月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2024年04月(8)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(21)
2023年10月(42)
2023年09月(13)
2023年08月(25)
2023年07月(19)
2023年06月(31)
2023年05月(24)
2023年04月(9)
2023年03月(11)
2023年02月(13)
2023年01月(20)
2022年12月(11)
2022年11月(17)
2022年10月(16)
2022年09月(2)
2022年08月(9)
2022年07月(28)
2022年06月(5)
2022年05月(22)
2022年03月(6)
2022年02月(29)
2022年01月(7)
2021年12月(3)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年03月(1)
2021年01月(8)
2020年12月(16)
2020年11月(16)
2020年10月(24)
2020年09月(26)
2020年08月(22)
2020年07月(27)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(26)
2020年02月(18)
2020年01月(26)
2019年12月(22)
2019年11月(33)
2019年10月(28)
2019年09月(22)
2019年08月(19)
2019年07月(32)
2019年06月(20)
2019年05月(29)
2019年04月(13)
2019年03月(18)
2019年02月(17)
2019年01月(21)
2018年12月(17)
2018年11月(30)
2018年10月(46)
2018年09月(30)
2018年08月(23)
2018年07月(9)
2018年06月(24)
2018年05月(37)
2018年04月(14)
2018年03月(44)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(20)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年06月(9)
2017年05月(16)
2017年04月(3)
2017年03月(9)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(3)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年06月(3)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(4)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(10)
2015年10月(22)
2015年09月(10)
2015年08月(14)
2015年07月(10)
2015年06月(20)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(24)
2014年10月(23)
2014年09月(36)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(29)
2014年04月(19)
2014年03月(15)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(22)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(37)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(32)
2010年11月(50)
2010年10月(78)
2010年09月(54)
2010年08月(35)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(30)
2010年04月(28)
2010年03月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アオリイカ(463)
アオリエギング(227)
アカイカ(5)
アカハタ(3)
アカムツ(56)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(2)
アコウ(2)
アジ(36)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(14)
アッパー95(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(14)
アマダイ仕掛(12)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(5)
イサキ仕掛(6)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(30)
エギーノもぐもぐサーチ(2)
エギング(19)
エギ王(10)
エギ王K(257)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(7)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(53)
エギ王LIVEサーチ(19)
エギ王LIVEネオンブライト(16)
エギ王MH(2)
エギ王Q(5)
エギ王QLIVE(29)
エギ王QLIVEサーチ(24)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(34)
エギ王TR(118)
エギ王TRサーチ(10)
エギ王TRシンカー(40)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(78)
おっぱいスッテメタル(3)
オニカサゴ(5)
カサゴ(8)
カツオ(11)
カラフル針(2)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(10)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(6)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(137)
コウイカ(6)
ゴムヨリトリ(18)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(9)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(2)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(12)
タイラバ(5)
タコ(16)
タコエギシンカー(2)
タチウオ(197)
タチウオ針(12)
チイチイイカ(24)
チビイカ(7)
チビエビ(8)
チビトト(28)
ツツイカエギング(6)
ツバス(2)
ティップランエギング(7)
ととスッテ(4)
ナオリー(109)
ナオリーおっぱいスッテ(6)
ナオリーサイトハンター(8)
ナオリーレンジハンター(72)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(23)
パニックベイト(27)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(4)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ヒイカ(14)
ピッカピカ針(19)
ピッカピカ針5(4)
ヒラメ(4)
ベイカ(6)
ベニアコウ(9)
ボートエギング(38)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(65)
マダイ(25)
マダコ(6)
マルイカ(38)
ムギイカ(19)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(42)
ライトアジ(19)
ライトアジ仕掛(26)
ライトエギング(30)
ライトテンビン(10)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ仕掛け(3)
ワラサ(4)
愛知県(8)
愛媛県(10)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(30)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀セット マダイ(2)
竿やすめ船Ⅱ(9)
岩手県(1)
京都府(3)
熊本県(1)
広島県(55)
佐賀県(54)
三重県(11)
山口県(27)
鹿児島県(10)
秋田県(1)
神奈川県(668)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(8)
錘スッテ(52)
静岡県(64)
石川県(2)
千葉県(49)
船イカ(7)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビンK型(45)
船テンビンY型(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(13)
鯛歌舞楽 波動ベイト(3)
鯛乃玉(6)
大阪府(47)
大分県(12)
長崎県(72)
鳥取県(20)
島根県(10)
東京都(8)
東京湾(6)
徳島県(2)
波動ベイト(4)
富山県(3)
浮スッテ(5)
福井県(34)
福岡県(53)
福島県(2)
兵庫県(34)
猛光太刀魚テンヤ(12)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(38)
猛追太刀魚テンヤ船(89)
目玉シンカー(19)
陸釣り(71)
和歌山県(26)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
668件のページが該当しました。
2015年11月05日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県  ライトアジ仕掛 
釣行日

2015年10月31日(土)  

釣場

神奈川県横浜市金沢八景 忠彦丸

時間

12:30~16:00  

釣果

マアジ   17~23cm 12匹 
イシモチ  20cm    1匹 

使用タックル

ロッド  DAIWA ライトゲームX 73M
リール  エアド100HL
ライン   PE0.8 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
櫻井 亮太 


肌寒くなってきた週末、おいしいアジが食べたくて、LT乗合に行ってきました。
最近数も上向きらしく、目標50やる気満々で臨みます!
当日は風と波が強く、港を出て10走ったところの波風静かな湾内で釣り開始っ。
いきなりアジが鈴なりかと思いきや、前情報と異なり沈黙が続きます。

やがてぽつぽつと釣れ始める船内、それでも釣れない自分...
う時は釣れている方に聞くに限ります。どうやら2巻いて巻きあげずにその場でしゃくるだけ。
教えて頂いたとおりにやってみると、、、釣れました!

ぽつぽつ拾いながら、途中ビシを3なくすというトラブルはありながら、何とか2タ釣果。
食べるには十分な量ですが、次回に課題が山積みです。

アジはお寿司とタタキで頂きました。東京湾の金アジは脂がのっていて非常においしいですね!


コメント
2015年10月29日 神奈川県アオリエギング釣り情報
タグ: 神奈川県  アオリイカ 
釣行日

2015年10月25日(日)  

釣場

三崎

時間

17時00分~21時00分  

釣果

アオリイカ 100g前後 1ハイ 

使用タックル

ロッド  : ヤマシタ スナップビート
リール : ダイワ カルディア 2508 
ライン : ラピノヴァ PE0.6号
リーダー: トヨフロン 2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
上野 竜司 


三崎でのアオリイカの情報を聞き、近所の堤防へ釣りに行ってきました。

最近釣れているアオリイカは、3号と3.5号で釣れているという情報が入ったので、

まずは、3.5号のエギ王QLIVEで釣りを始めていきました。

しかし、しばらくしても反応が少ないため、2.5号のエギ王QLIVEに付け替え、釣りを続行。

先日、先輩に教えて頂いた釣り方(キャストをしてからエギを底まで落とし、 2回しゃくってからまた底まで落とす)を繰り返して2時間ほど経過した頃、 下げの潮の流れの中底のあたりをネチネチ探っていると、 コンッ!とあたりが来ました。 ベイトが多いため活性が高いのか、アタリが鮮明に伝わってきました。 上げてみると、良いサイズではなかったですが、初めてアオリイカを 釣ることができたので、大興奮でした。


コメント
2015年08月17日 神奈川県イカ船釣り情報
タグ: 神奈川県 
釣行日

2015年8月14日(木)  

釣場
神奈川県三浦市 小網代港大和丸小網代→諸磯→三崎西口→城ケ島沖 55~70m
時間

6:30~13:00  

釣果

マルイカ  10~25㎝  32杯 

使用タックル

ロッド 自作   マルイカ竿 
リール SHIMANO ステファーノ201
ライン PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

シーズンラストのマルイカへ釣行してきました。
約8ヵ月間楽しませてくれたマルイカもそろそろ終わりです。
釣況もあまり良くないこともあり、お客様は7名と少なめで出船となりました。
前情報では非常に潮が速いとのこと。かなりの苦戦を覚悟しての釣行でした。
出船し、まずは前日釣果の上がった小網代沖からスタート。
しかし反応が見つからないのか徐々に南下し三崎西口で1投目。
前情報の急潮は無く、釣りやすい状況。水深は65mと少し深めです。
1投目から早速アタリがあり、マイクロサイズながらまずは1杯目。
その後もアタリはコンスタントにあり、順調に追加。
少し水深が深いので、手返しが悪いものの、順調にマルイカをゲット。
しかし、ここで邪魔者のサバが登場。
直結仕掛なのでスッテには直接引っ掛からないものの、錘までアタックしてきて、
幹糸を通過してスッテに掛かるという非常に厄介な掛かり方をして邪魔をします。
さらに、サバフグも邪魔をしてきて、スッテを齧る、道糸を齧るで、
仕掛もろとも2セットロスト。
約30分は仕掛の作成、ラインシステムから組み直しで費やし、ようやく再開。
再開直後、少し良い群れにあたり、多点掛けを含み1流しで10杯取れる流しで一気に数を追加。
しかし、この後、前情報通りの急潮が入ってきて仕掛が真横に流れるような非常に釣りづらい状況に・・・。
それからは空振りの流しも結構出てきて、結局終わりまでこの速い潮は収まらず、沖上がりの時間となりました。
船長はマルイカが釣れている限りは船を出し続けるとのことで、まだもう少しは楽しめそうな気配です。


コメント
2015年08月17日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県 
釣行日

2015年8月12日(水)  

釣場

神奈川県横須賀市久里浜港 大正丸 大貫沖 15m →観音崎沖 80m →第2海堡沖 60m

時間

7:20~14:00  

釣果

タチウオ  65~95㎝  32本
ヒラメ      41㎝   1枚
マアジ      36㎝    1本 

使用タックル

(浅場)
ロッド DAIWA  極鋭73Ⅱ 
リール SHIMANO  オシアカルカッタ201HG
ライン PE1号
(深場)
ロッド DAIWA  極鋭GEAR 210M 
リール DAIWA  シーボーグ150J-L
ライン PE1号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

コンスタントに釣果の出ているタチウオへ行ってきました。
天気も良く、お客様は12名での出船となりました。
まずは好調の続く浅場の大貫沖水深15mからスタート。
既に船団ができており、ポツリポツリと釣果は上がっているようです。
船団に入り込み1流し目。
指示タナは底から10mまでとかなり狭いので、細かく誘うと、早速アタリ。
そのまま喰い込み難なく1本目。
サイズは前回よりも1回り大きく、引きも幾分強く楽しめます。
パターンがいきなり掴めたので、ここから入れ食いタイムがスタート。
次から次にアタリがあり、連発。ほぼ1投必釣ペース。
喰いが結構いいのでベイトオンリーでも試してみると難なく釣れました。
このままいけば50本は固いと思ったのも束の間、いきなり喰いが落ちてしまい、
全くアタリなし。いろんなパターンを試してみるものの、1噛みで止めてしまうアタリばかり。
ようやくヒットと思ったら、上がってきたのはヒラメでした。
アタリがないまま時間が過ぎていき、ここでポイントを大きく移動。
観音崎沖の深場へ。
既に数十隻の船が集まっており、ポツポツと釣れている様子。
水深80mでスタート。
移動直後の1投目からアタリがあり、ヒット。
引きがおかしいなと思いながら上げてくると良型のアジ。
2投目からは本命のタチウオが姿を現し、ここからまた入れ食いタイム。
大貫沖より一回りサイズも大きく、ハリス切れも頻発したので、針のサイズは2/0から3/0に変更。
掛かりは良くなり、コンスタントに数は伸びていきます。
ただ潮がどんどん早くなり、そのうち仕掛が真横に流れてしまうようになってしまい、
ここでポイントを海堡沖の60mラインへ移動。
しかし、ここではアタリも殆どなく、沖上がりまで粘ったものの3本追加したのみで終了となりました。
タチウオのサイズも徐々に良くなり、船中ではメータークラスも混じり、強烈な引きを味わえるようになってきました。
これからが楽しみです。


コメント
2015年07月29日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県  イサキ 
釣行日

2015年7月26日(日)  

釣場

神奈川県三浦市松輪 大松丸

時間

5時00分~12時30分  

釣果

イサキ 15~22cm 32匹 

使用タックル

ロッド:DAIWA リーディング73 M-200
リール:DAIWA It's ICV 150WL
ライン:PE1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
兵動 太一 


マルイカの魅力に取り憑かれたこの夏ですが、たまには魚も食べたいと思い立ち、剣崎沖のライトイサキ釣りへ行ってきました。
台風の影響が心配でしたが、晴天べた凪の釣り日和!
また、潮もイサキにピッタリの程良い濁り具合で期待が高まります。
ポイントの指示棚は20〜13m。
50センチ刻みで下から細かくシャクり上げながらてくると、一投目からヒット!小型ながら本命をゲットし、幸先の良いスタートを切ります。
その後も続くかと思いきや、ゲストが多く、なかなかイサキが口を使ってくれません。少し浮くとマルソウダ。少し沈むとネンブツダイ。

指示棚の中でもピンポイントに合わせないとなかなか本命が食ってこない難しさが、この釣りの楽しさなのかもしれません。
それでも上手くイサキのいるタナに入ると、連発、ダブルヒットも!
後半はアタリこそ多くなったものの、食べる所のないウリンボばかりでリリース、キープサイズはたまに混じる程度。
結果32匹と数はまずまずでしたが、良型は1匹も出ませんでした。
しかし、剣崎の豊富な餌と激流に育てられたイサキは、小さくとも上質な脂がノリノリ!
今まで食べたイサキの中で間違いなく一番美味しい、絶品の味わいでした!


コメント
2015年07月09日 神奈川県イカ船釣り情報
タグ: 神奈川県  マルイカ  チビイカ 
釣行日

2015年7月5日(日)  

釣場

神奈川県三浦市三崎港 佐円丸

時間

6:00~13:00  

釣果

マルイカ  10~20㎝  60杯(ムギイカ5杯含む) 

使用タックル

ロッド DAIWA  メタリアカワハギMMH-175
リール DAIWA  スマック100HL
ライン PE1号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
兵動 太一 


会社の先輩方と、今シーズン絶好調のマルイカ釣りへ行ってきました!
事前の天気予報では、終日止まない雨に加え、気温も低く海も荒れる予報。

修行モードの釣りとなることを想定し、7月とは思えない冬並みの防寒で挑みます!
いざ沖に出ると、雨こそ降っているものの、予報に反し海はべた凪。

直結釣りでは厳しい戦いを強いられると予想していただけに、期待が高まります。
ポイントは諸磯沖の水深40メートル前後からスタート。
朝方は群れの足が早く、短い流しが続きますが、激しい叩きでアピールし、コンスタントにマルイカゲット!

開始2時間で20杯ほど確保し、これまでで一番のハイペースで釣れ続きます。
「今日は50杯獲れる」なんて調子に乗っていましたが、中盤は手前マツリで入れ乗りの地合いを逃したり、

取り込みで無駄に焦り何度も足元でさよならしたりと、初心者丸出しの情けない姿を露呈…。
それでも万全の防寒対策が功を奏したのか?冷たい雨の中でも集中力を切らすことなく、難しい流しでもコツコツ拾って数を稼ぎます。
そしてクライマックスはこの日最も浅い20メートルで怒涛の連発!
良型主体のマルイカが着底と同時にガンガン乗ってくる幸せな時間帯でした。
最後の盛り上がりで数を伸ばし、最終結果は自己ベストを大幅に更新する60杯!
楽しすぎるマルイカ釣り…
もう抜け出せません♪


コメント
2014年09月25日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県  タチウオ 
釣行日

2014年9月14日(日)  

釣場

神奈川県横須賀市新安浦港 長谷川丸横須賀沖30m~観音崎沖80m

時間

7時30分 ~ 11時45分  

釣果

タチウオ 70~95㎝  21本 

使用タックル

浅場用   
ロッド DAIWA 極鋭73 200-Ⅱ
リール SHIMANO オシアカルカッタ 201HG
ライン PE1号
深場用
ロッド DAIWA 極鋭GEAR M-210      リール DAIWA シーボーグ150J-L
ライン PE1号 

使用アイテム
記入者

 


約1か月ぶりに東京湾のタチウオ釣りへ。
釣行前日、船宿のHPを確認すると、なんと港前の浅場で釣れているとの情報。
浅場用タックルと深場用タックルを持ち込んでの出船となりました。
まずは航程5分の猿島前からスタート。
水深は30m、指示ダナは10m~20m。錘30号のライトタックルでパターンを探ります。
色々とシャクリのパターンを変えてみますが、なかなかアタリは出ず。
周りもそんな状況です。
ようやくアタリがでて、何とか1本目。
そのままもう1本追加し、パターンも見つかったかな?と思ったのですが、その後はまたアタらず。
港前のポイントを転々としますが、アタリも少なく拾い釣り状態で、さらに2本追加したところで、観音崎沖へ移動。
観音崎沖へ着くと既に船団ができており、すれ違う船もポツポツと釣っています。
水深はさっきとは打って変わって80m。指示ダナ70m~50m。
潮も早く、ラインはほぼ真横に出ていきます。
水深もあるので少し強めにシャクリを入れていくと、すぐにアタリ!
ポイント移動してすぐに1本目。
そのまま続けざまに3連荘。パターンもバッチリ合ったようで、次々にアタってきます。
サイズも比較的良く、掛かりも良い感じです。
水深が深いのが手返しが悪くなりネックですが、次々に数を伸ばします。
この食いは殆ど終了まで途切れず、移動してからの2時間半で17本を追加して終了となりました。
この日はドラゴンサイズは出ませんでしたが、釣行日の前週には観音崎沖で指8本クラスの

特大サイズも他船で上がったようで、これからはサイズ狙いで通ってみようと思います。


コメント
2014年07月09日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県  船テンビンK型 

釣行日 2014年7月5日(土) 場所 神奈川県横須賀市 久里浜港大正丸              金谷沖 20-130m
時間

7時00分~14時30分

釣果

タチウオ  60~80cm 20本
      サバ、シマガツオ 数尾

使用タックル

ロッド -DAIWA 極鋭200Ⅱ                    リール DAIWA シーボーグ150J-L              ライン PE1号

使用アイテム  タチウオ針WF 1/0 2/0 船テンビンK型 1.6-25
記入者 ヤマシタスタッフ
山中陽介


浅場のタチウオが開幕し、好調な釣果が続いていたので、早速今季初のタチウオへ行ってきました。
ポイントは金谷沖ということで久里浜からは20分の航程。
ポイントに着くと既に富津の船が数隻船団を形成していました。
その船団に混じって釣り開始。
錘は深さに合わせて40~60号を用意するよう船長から指示があったので、準備しておき
反応の深さを見て船長が錘の重さを決めるようです。
船長の指示錘は60号。
一番重い錘です…。

指示棚は70~90m。
前々日の20mとは随分違います…。
指示棚まで仕掛を落とし、早めのピッチでシャクリを入れるとすぐにアタリ。
喰いも良いようですぐに針掛かり。
サイズは小さそうですが、久々のタチウオの引きは心地良いですね。
水深も深いので、存分に引きを味わいながら、1本目。
その後もポンポンポンと3連発。

深いながらも活性は良さそう♪
なんて思っていたら…
仕掛投入途中でサバが喰ってくるようになってきました。
タチウオのタナも100m台まで落ちてしまい、喰いも急に悪くなりました。
食いが浅いので、少し遅めのピッチに誘いを変更。
なるべくタチウオをその棚で留めさせて餌を喰わせる作戦です。
この誘いで3連発。
棚がどんどん下がっていき、120mを突破。
誘いを掛けていると、唐突に突っ込むアタリが。
アワセを入れると強烈な引き。

巻き上げも非常に重くこれは多分…

上がってきたのは予想通りのシマガツオ。

ここからシマガツオが元気に…。
シマガツオにいたずらされるのか、タチウオの棚が上がったり下がったりで全然狙い撃てなくなってきました。
30mになったと思ったら、110mに落ちる、その数分後には60mになると全然タナが定まりません。

棚が一定しないので今度はかなり早めのピッチで誘いを入れ、
アタってからは誘いをゆっくりにして喰わせるような誘いにシフト。
すると、なんとか喰わせることができポツリポツリとヒット。

終盤はアタリも殆どなくなりアタってもシマガツオばかり。
なんとか20本までは数を稼ぎ終了となりました。


コメント