アオリコミュニティの活動報告などをお知らせします。
2025/05/10 16:33 2025年4月25日「湘南漁業協同組合佐島支所」様、アオリイカ産卵床設置作業報告
new!
タグ: アオリコミュニティ アオリイカ産卵床 YAMASHITA 湘南漁協佐島支所 神奈川県横須賀市 |
前日に続き4月25日(金)は、横須賀市の「湘南漁協佐島支所」様のアオリイカ産卵床設置作業です。 「佐島支所」様の「産卵床設置作業」メンバーは、「佐島漁港」「秋谷漁港」「久留和漁港」の、アオリイカ のティップランエギング船の船長さんたちがメイン。年々メンバーが増えています。 さて、「佐島支所」様では、このメンバーが連絡を取り合い、釣り船業務が終わった午後の時間を 利用して、「土嚢製作」・「モウソウダケ伐採」・「モチノキ伐採」・「産卵床製作」までの事前準備を済ませて、 25日の投入作業を迎えます。 こちらは4月16日の「土嚢制作」作業の様子。こちら4月21日には竹林に入って「モウソウダケ」を伐採、 国道134号を軽トラ4台で運んで・・・、久留和漁港に降ろします。 翌4月22日には「モチノキ」の伐採、運搬して・・・。 久留和漁港に全員集合して、産卵床製作作業が始まりました。 4月25日(金)、いよいよ投入当日です。昨年の産卵床同様「モウソウダケ」と「モチノキ」の 「ハイブリッド産卵床」に、今回は試しに「シュロ」の葉も加えて、昨年の産卵床より一つ一つが 大きくて、ガッチリとした作りです。その数9基、メンバーの「やる気」が伺えますね! 「土嚢」も準備万端、かなり重そうなので、台車で運びます。 産卵床もみんなで運んで・・・、2船の船に2基と1基ずつ積み込みます。こちらは1基。 そしてこちらの船には2基。 そして出港~!まず向かったのは「長者が崎」の沖合い。 魚探で位置を確認して・・・、投入~! 僚船からも投入~!! 一度帰港して、2回目の積み込み。 そして向かったのは、佐島港沖。 投入~!!! こちらでも投入完了。 そして帰港して最後の積み込み。 向かったのは秋谷沖。こちらに投入する「産卵床」はちょっとした工夫が・・・。 海底で「産卵床」を、「立たせる」ためのブイを取り付けました・・・、そしてすべて終了。 全員で力を合わせて、工夫を凝らした「産卵床」、アオリイカの卵がたくさん付くのが楽しみですね! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|
コメント |
2025/05/10 14:31 2025年4月24日「三和漁業協同組合上宮田支所」様、アオリイカ産卵床設置作業報告
new!
タグ: アオリコミュニティ アオリイカ産卵床 YAMASHITA 三和漁協上宮田支所 神奈川県三浦市 |
4月24日(木)は、昨年「三浦半島アオリイカコミュニティ」の繋がりで、新たにご協力団体様 に加わった、三浦市「三和漁協上宮田支所」様との1回目のアオリイカ産卵床設置作業です。 今回も、先に実施した「長井町漁協」様と同様に、「三浦半島アオリイカコミュニティ」の繋が りで、「神奈川県横須賀三浦地域県政センター(以下横三C)」が発注した、三浦市南下浦町菊名 の、保安林伐採の公共事業で出た間伐材を使用します。 事前に打ち合わせた、長さと本数に伐り揃えられています。 場所が近いこともあり、3台の軽トラックで取りに行きます。 この日は「みうら漁協松輪支所」の漁業者の方も見学に来られました。北下浦漁港に運んで 降します。 手際よく、まとめてロープで縛って行きます。 縛った産卵床から船に積み、「土嚢」を2個ずつ取り付けます。ほぼ船一杯に積んで・・・。 出港~! 設置ポイントのブイを目印にアンカーを打って、 次々に投入して行きます。 クレーンで吊りあげて、ロープを切って落とします。 投入ポイントは、水深5~6m程と浅く、潮が澄んでいれば目視できます。 半数の15基の投入を終えたら、場所を移動します。こちらの水深も同じくらい。 最後の一つを投入し終えて・・・、終了・帰港します。 皆さん、お疲れ様です。 「上宮田支所」様では、昨年はダイバーさんに来て頂いたモニタリングで、産卵床にアオリイカ の卵がぎっしりと産み付けられているのが確認されました。 今年は、こちらでも「水中ドローン」でのモニタリングに挑戦します。 水中画像もお楽しみに!! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|
コメント |
2025/05/10 13:29 2025年4月21日神奈川県真鶴町岩「岩ダイビングセンター」様アオリイカ産卵床設置作業2報告
new!
タグ: アオリコミュニティ 岩ダイビングセンター 神奈川県真鶴町岩漁港 日釣振神奈川県支部産卵床 |
4月21日(月)真鶴町岩漁港、「岩ダイビングセンター」様での日釣振神奈川県支部産卵床の 設置活動は、強風予報のため1週間延期して実施されました。 今回のメンバーは、先々週の「新入社員研修」に続いて早くも2回目の税所君・小池君と、 大先輩の川島さんです。 まずは、「いつもの場所」で「槙の木(イヌマキ)」の伐採です。伐りやすい場所には良い枝が 少なくなり、今回は長いハシゴを使います。 伐採はやっぱり田端さんにお任せ。 伐採された枝を運んで、トラックに積み込みます。 昨年に引き続き、今年も「平塚市漁協」の伏黒さんにも、「槙の木」の枝をおすそ分けしました。 岩漁港では、「岩ダイビングセンター」の田野さんが、手際よく2基の産卵床を製作、土嚢を 運んで・・・。 まずは、完成した産卵床と記念撮影。今回の「日釣振神奈川県支部」産卵床は、「つり環境 ビジョン」交付金を使用して実施しました。 「土嚢」を船の舳先に積んで・・・、ロープで繋いで、産卵床は海上を曳航して行きます。 投下ポイントの目印のブイを見ながら・・・、投下~! 投入完了。 散らかった木の葉を掃除して、作業終了です。 この日の海水温は、2週間前から上がっておらず14℃。今年は遅くなるのかな・・・? 「岩ダイビングセンター」様のご報告によると、1週間後の4月28日に今年第1号のアオリイカ の卵が確認されたとの事。 きっとこれから、たくさんたくさん、産みに来るよね!? 楽しみですね!! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|
コメント |
2025/05/10 10:13 2025年4月18日「MIURA DIVE CENTER」」様、「YAMARIA Corporation」 自社産卵床設置作業報告
new!
タグ: アオリコミュニティ 神奈川県三浦市三崎港 YAMARIA Corporation自社産卵床 MIURA DIVE CENTER エギCOM |
4月18日(金)「MIURA DIVE CENTER」様のご協力で、「YAMARIA Corporation」自社産卵床 を設置しました。 今回の自社産卵床には、昨年「YAMASHITA Maria」ONLINE STOREで、100名様限定で 抽選販売された、「ECOFLOW ヤマシタ オーガニックコットン Tシャツ」の商品価格に含まれる、「アオリイカ産卵床設置活動支援金」が使われ、当選されご購入いただいた100名の皆様の ニックネーム(またはお名前)が刻まれたプレートを設置します。 この日のメンバーはこの企画の企画者、マーケティング部の繁定さんと加藤さん。 「MIURA DIVE CENTER」野口さんにご用意して頂いた、「モウソウダケ」の産卵床2基を ボートに積み込み、土嚢をつけて出港。城ヶ島大橋をくぐって、三崎港東口を出ます。 設置ポイントは、禁漁区の中にあるダイビングスポット「カサゴ根」。 目印のプイを見つけて・・・。 投入~! 投入完了。 帰港。加藤さん、繁定さん、そして野口さん、お疲れ様です。ありがとうございました。 翌々日の4月20日、「MIURA DIVE CENTER」の野口さんが、「YAMASHITA」自社産卵床で ある事を示す「ロゴプレート」と、ご支援頂いた方々のニックネームが刻まれたプレートを 産卵床に取り付けて下さいました。 実は昨年、ほかの海域に設置したそれぞれの産卵床には、たくさんのアオリイカの卵が産み 付けられた中、毎年同じ「カサゴ根」に設置ている「YAMARIA Corporation自社産卵床」にだけ、 アオリイカの卵は付きませんでした・・・。 でも大丈夫、今年は100人の方々が近くで応援していてくれます! きっと、たくさんのアオリイカが、たくさんの卵を産み付けてくれますよね!! 野口さん!良いご報告をお待ち致しております!! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|
コメント |
4件の記事
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年05月(7)2025年04月(4)
2025年03月(4)
2025年02月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年09月(1)
2024年08月(2)
2024年07月(4)
2024年06月(4)
2024年05月(15)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(2)
2023年07月(5)
2023年06月(13)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(3)
2023年01月(1)
2022年09月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(6)
2022年05月(12)
2022年04月(11)
2022年02月(2)
2021年11月(1)
2021年09月(7)
2021年08月(4)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(12)
2021年04月(7)
2021年03月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(4)
2020年04月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(7)
2019年05月(6)
2018年06月(1)
2018年05月(4)
2018年04月(2)
2018年02月(2)
2017年08月(4)
2017年07月(2)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(5)
2016年07月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(9)
2015年05月(2)
2015年04月(3)
2014年07月(4)
2014年06月(7)
2014年05月(5)
2014年04月(2)
2013年05月(1)
2013年04月(1)
2012年08月(7)
2012年06月(5)
2012年05月(6)
2010年08月(6)
2010年07月(17)
2010年06月(15)
2010年05月(1)
タグ
(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(33)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(137)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMARIA Corporation自社産卵床(1)
YAMASHITA(148)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(131)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(211)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(7)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギCOM(1)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(2)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(23)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(4)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(2)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(12)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協佐島支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(4)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(4)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(3)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(6)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(2)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(9)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(2)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(2)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
日釣振神奈川県支部産卵床(1)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年05月(7)2025年04月(4)
2025年03月(4)
2025年02月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(3)
2024年09月(1)
2024年08月(2)
2024年07月(4)
2024年06月(4)
2024年05月(15)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(2)
2023年07月(5)
2023年06月(13)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(3)
2023年01月(1)
2022年09月(3)
2022年07月(2)
2022年06月(6)
2022年05月(12)
2022年04月(11)
2022年02月(2)
2021年11月(1)
2021年09月(7)
2021年08月(4)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(12)
2021年04月(7)
2021年03月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(4)
2020年04月(3)
2019年07月(1)
2019年06月(7)
2019年05月(6)
2018年06月(1)
2018年05月(4)
2018年04月(2)
2018年02月(2)
2017年08月(4)
2017年07月(2)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(5)
2016年07月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(9)
2015年05月(2)
2015年04月(3)
2014年07月(4)
2014年06月(7)
2014年05月(5)
2014年04月(2)
2013年05月(1)
2013年04月(1)
2012年08月(7)
2012年06月(5)
2012年05月(6)
2010年08月(6)
2010年07月(17)
2010年06月(15)
2010年05月(1)
タグ
(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(33)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(137)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMARIA Corporation自社産卵床(1)
YAMASHITA(148)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(131)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(211)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(7)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギCOM(1)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(2)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(23)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(4)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(2)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(12)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協佐島支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(4)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(4)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(3)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(6)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(2)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(9)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(2)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(2)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
日釣振神奈川県支部産卵床(1)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)