アオリコミュニティ
|
|||
2025/05/10 10:13 2025年4月18日「MIURA DIVE CENTER」」様、「YAMARIA Corporation」 自社産卵床設置作業報告 タグ: アオリコミュニティ 神奈川県三浦市三崎港 YAMARIA Corporation自社産卵床 MIURA DIVE CENTER エギCOM |
|||
4月18日(金)「MIURA DIVE CENTER」様のご協力で、「YAMARIA Corporation」自社産卵床 を設置しました。 今回の自社産卵床には、昨年「YAMASHITA Maria」ONLINE STOREで、100名様限定で 抽選販売された、「ECOFLOW ヤマシタ オーガニックコットン Tシャツ」の商品価格に含まれる、「アオリイカ産卵床設置活動支援金」が使われ、当選されご購入いただいた100名の皆様の ニックネーム(またはお名前)が刻まれたプレートを設置します。 この日のメンバーはこの企画の企画者、マーケティング部の繁定さんと加藤さん。 「MIURA DIVE CENTER」野口さんにご用意して頂いた、「モウソウダケ」の産卵床2基を ボートに積み込み、土嚢をつけて出港。城ヶ島大橋をくぐって、三崎港東口を出ます。 設置ポイントは、禁漁区の中にあるダイビングスポット「カサゴ根」。 目印のプイを見つけて・・・。 投入~! 投入完了。 帰港。加藤さん、繁定さん、そして野口さん、お疲れ様です。ありがとうございました。 翌々日の4月20日、「MIURA DIVE CENTER」の野口さんが、「YAMASHITA」自社産卵床で ある事を示す「ロゴプレート」と、ご支援頂いた方々のニックネームが刻まれたプレートを 産卵床に取り付けて下さいました。 実は昨年、ほかの海域に設置したそれぞれの産卵床には、たくさんのアオリイカの卵が産み 付けられた中、毎年同じ「カサゴ根」に設置ている「YAMARIA Corporation自社産卵床」にだけ、 アオリイカの卵は付きませんでした・・・。 でも大丈夫、今年は100人の方々が近くで応援していてくれます! きっと、たくさんのアオリイカが、たくさんの卵を産み付けてくれますよね!! 野口さん!良いご報告をお待ち致しております!! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|