アオリコミュニティ
|
|||
2025/04/18 14:18 2025年4月8日静岡県伊東市「いとう漁協」様アオリイカ産卵床設置作業報告 タグ: アオリコミュニティ 静岡県伊東市伊東港 いとう漁協 |
|||
4月8日(火)、2025年度新入社員研修のpart2は、静岡県伊東市の「いとう漁協」様でのアオリ イカ産卵床設置作業です。 今回のメンバーは、深沢君・清水君・渡辺君の3名の新入社員と、大ベテランの大川さんの4名。 早朝5時に横須賀を出発し、集合場所の静岡県伊東市「小室山公園」に8時過ぎに到着。 「いとう漁協」様には、伊東本所と6か所の支所があり、この日はそのうちの「伊東本所」「網代 支所」「宇佐美支所」「川奈支所」「富戸支所」の、5つの支所の組合員さんが一堂に集まって、 一斉にアオリイカ産卵床を製作・投入作業を行います。 朝8時半、各支所から大小さまざまなトラックが「小室山公園」に集結し、間伐材を積み込みます。 「YAMARIA 」新入社員チームは、例年通り「伊東本所」の作業をお手伝いします。
伊東港に間伐材を降し、「YAMARIA 」チームはまとめてロープで束ねます。 組合員の皆さんは、土嚢作り。 できたものから、船に積みこみ・・・、 船一杯に積んだら・・・、 出港~! 設置ポイントは、港からすぐの場所。 ブイを目印に投入開始! 産卵床→土嚢の順に次々と投入。 ベテランの大川さんも手伝って・・・。 すべて投入が終了しました。伊東港での産卵床活動にご協力いただいている、「伊東ダイビ ングサービス」様が、港内で飼育されているイルカたちに癒されて・・・、作業終了です。 「いとう漁協」様では、残り2か所の「八幡野支所」「赤沢支所」でも、5月の中旬ごろに産卵床の 設置を実施します。続報をお楽しみに!
「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|