ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

アオリコミュニティ

2025/04/17 17:26 2025年4月7日神奈川県真鶴町岩「岩ダイビングセンター」様アオリイカ産卵床設置作業報告

タグ: アオリコミュニティ  岩ダイビングセンター  神奈川県真鶴町岩漁港  ヤマリア自社産卵床 

4月7日(月)真鶴町岩漁港、「岩ダイビングセンター」様でのヤマリア自社産卵床の設置活動は、
2025年度新入社員研修のpart1として実施されました。

今回のメンバーは、税所君・小池君・岸村君の3名の新入社員と、柏原先輩の4名。

チェンソーを操るのは、おなじみ「岩ダイビングセンター」の田端さん。

みんなで運び出してトラックに積み込みます。

岩漁港に到着。                2等分して組み合わせ、ロープでがっちり縛ります。

田端さん・田野さんに教わりながら・・・、まずやってみよう!

難しいけど、何とか出来ました。        続いて、土嚢をトラックに積んで・・・。

船に積み込む準備をします。

船が着いたら、土嚢を落としやすいように並べて積みます。産卵床を結び付けて出港~!

投入ポイントまでは、船で引っ張って行きます。そして、田端さんの合図で投入~!!お疲れさまでした。

この日の海水温は14℃と、まだまだ低めです。これから南風の吹く日が多くなれば、徐々に

水温が上昇し、アオリイカの産卵が始まります。

今年もたくさんのアオリイカが、たくさんの卵を産んで、たくさんの仔イカが無事にハッチ

アウトしますように・・・。


「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。

 

前へ  |  次へ   | 一覧

 

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom