ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

アオリコミュニティ

2025/03/14 13:10 2025年3月13日「小坪里海里山プロジェクト」様、アオリイカ産卵床設置作業報告

タグ: アオリコミュニティ  小坪里海里山プロジェクト  神奈川県逗子市小坪港  小坪小学校 

「小坪里海里山プロジェクト」様のアオリコミュニティ活動vol.1は、小坪小学校6年生の

卒業制作として、校庭の木を伐採して、2基の産卵床を製作しました。

3月13日(木)、卒業式を1週間後に控えた6年生たちが、前日に業者さんが伐採した剪定材

の周りに集まって来ました。これまで1年間の間に勉強した、「マテバシイ」「アオキ」など

の「常緑広葉樹」に、赤い花をつけた「ツバキ」の木もありました。

この日集まったスタッフは、川上マイスター他ヤマリアから5名と、日釣振本部吉野さん。

マリンボックス100の小林さん、逗子市経済観光課の宮上さん、ずっと子供たちを見守って

来ました。                小林さんからお話を聞いた後、

いよいよ、ロープで剪定枝を縛る作業です。教えてくれるのは、おなじみ「小坪漁協」の

「たつ丸」さんと、「和丸」さん。ちょっと見た目は怖そうだけど・・・、優しく教えてくれます。

子供たちも真剣な様子で教わります。みんな一生懸命です。

みんなで代わる代わる作業をして、2基の産卵床があっという間に完成しました!

先生やスタッフの皆さん、漁師さんもみんなで集合して、ハイポーズ!!

いい思い出になったね!

そして卒業式は来週3月19日(水)。みんな、卒業おめでとう!!!

この後、春休みに入った3月25日(火)、もう一度「小坪漁港」に集まって、「小坪漁協」の漁師

さん、「逗子・葉山ダイビングリゾート」のスタッフの船に乗って、産卵床を小坪の海に投入

します。

また、報告しますね!

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。

 

前へ  |  次へ   | 一覧

 

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom