アオリコミュニティ
|
|||
2025/03/07 11:52 2025年3月6日「小坪里海里山プロジェクト」様、「アオリコミュニティ活動」引継ぎ式報告 タグ: アオリコミュニティ 小坪里海里山プロジェクト 神奈川県逗子市小坪港 小坪小学校 |
|||
2023年度から「小坪里海里山プロジェクト」様のアオリコミュニティ活動は、小坪小学校6年生 がコミュニティに加わり、2024年度は卒業生が3月に5年生に引き継いだ「産卵床」に、それぞれ の「想い」を綴ったメッセージカードに託し、小坪港沖に設置されました。 そして、それだけでは終わらせず、6年1組・2組のそれぞれが、周りの人や後輩たちに 「伝えたい事」として考え、思い描いた「ゴール」を決めました。 1つ目のゴール、「小坪保育園の園児に伝える」は先日実行しました。 6年生が卒業を目前に控えた3月6日(木)、もう一つの「ゴール」の引継ぎ式が行われました。 「プレイルーム」に5年生が集まり、6年生の発表を聞きます。 この日、6年生の発表に、5年生たちの反応は「・・・?」 でも、6年生担任の先生曰く、「君たちも去年の今頃はこんなだったよね?」 「この1年間、アオリコミュニティを通じて、小坪漁協の漁師さんや、逗子市役所の職員さん等、 いろいろな大人の人との出会いで、みんな成長したね!?」 本当に、立派な発表でした。 6年生は、3月13日(木)に最後の卒業制作の2基の産卵床を作成します。 そして3月19日(水)に卒業式。 3月25日(火)には、再び小坪漁港に集合し、5年生と小坪保育園の園児たちに 見送られながら、みんなの「想いの短冊」を乗せた産卵床を、小坪の海に投入して旅立ってゆきます。 続報をお楽しみに! 「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|