アオリコミュニティ
|
|||
2024/05/08 14:31 2024年4月26日「岩ダイビングセンター」様、日釣振神奈川県支部産卵床設置作業報告 タグ: アオリコミュニティ 神奈川県名真鶴町岩漁港 (公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置 岩ダイビングセンター つり環境ビジョン LOVE BLUE事業 YAMASHITA |
|||
4月26日(金)、真鶴町岩漁港「岩ダイビングセンター」様にて、この日は当社が事務局を務める (公財)日本釣振興会 神奈川県支部の産卵床の設置活動です。 この日のメンバーは、大石取締役・3回目の登場の新人坂本君・そして紅一点、生産部の 久保田さんです。
チェンソーはやっぱり田端さん! 「あたしノコギリ苦手~!」と言いつつ久保田さん。 無事に伐採作業を終えて岩漁港へ運び・・・、産卵床の組み立て作業です。
久保田さんもロープワークを真剣に教わります。でも、苦戦して思わず(笑)、田端さんも(笑)。 そうこうするうちに産卵床が完成~! 土嚢の準備もOKですが・・・。 丁度干潮時間を迎えて、潮位が低すぎのため船が着けられず、ここで早目の昼休憩。 さて、午後の作業がスタート!産卵床と土嚢を船に積んで、投入ポイントに向かいます。 積込みが終わって、いざ出港~! ・・・もなぜか不安げなクボタさん、
「船に乗るの産まれて初めて。」なんだとか?言ってなかったっけ?
投入ポイントに着いたら、土嚢を結んで・・・、まずは田端さん。坂本君と大石さんも・・・。
最後の水しぶきを浴びて・・・、沈みゆく産卵床を見送って、投入作業完了~!
記念撮影をして、本日の産卵床設置作業は終了!
皆さんお疲れ様でした。
「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた 取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
|