ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

アオリコミュニティの活動報告などをお知らせします。

2024/05/16 09:34 2024年5月15日アオリコミュニティ「平磯海づり公園」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  エギング  SDGs  兵庫県神戸市平磯海づり公園 

月15日(水)、今回で16年目となる兵庫県神戸市立「平磯海づり公園」様での「アオリコミュ

ニティ」(アオリイカ産卵床設置支援活動)を実施しました。

今回のメンバーは、「YAMARIA Corporation」大阪営業所の、山口(冬馬)君と織茂君の2名。

「平磯海づり公園」スタッフ5名様と設置作業を行いました。

使用する木は、公園内で調達。織茂君がチェンソーを使って剪定します。

今回製作し、投入する産卵床は全部で13基、ロープを介して重りのブロックにしばりつけます。

釣り場に設置されたボートに積み込んで。。。、クレーンで海面まで降ろして、

出船~!

沖合の投入ポイントに到着、投入するのも織茂君。(山口君は撮影係)

投入された産卵床が、ゆっくり・ゆっくり沈んで行くのを見送って・・・、

山口君、織茂君、お疲れ様でした。

「YAMASHITA Maria」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して行きます。
コメント
2024/05/15 00:00 2024年5月8日・10日アオリコミュニティ「三和漁協上宮田支所」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)  横須賀三浦地域県政総合センター  三和漁協上宮田支所  YAMASHITA 

「YAMARIA Corporation」では、2006年から「アオリコミュニティ」として、各地の

漁業協同組合様や、ダイビングショップ様等のご協力で、アオリイカ産卵床設置の
支援活動を続けています。
神奈川県内でアオリイカ産卵床を設置する際は、県に 「つき磯設置届」と言う書類の
提出が必要になります。 この「つき磯設置届」を受理する窓口の一つ、「横須賀三浦
地域県政総合セン ター(以下横三C)」のご担当 林 様より、昨年ご提案頂いた「三浦半島
アオリイカ コミュニティ(仮称)プロジェクト」。
三浦市から鎌倉市にまでの「横三C」管内の各漁協 様、ダイビングショップ様、各
行政機関の水産関連・森林関連のご担当部署、地域企業 様等に呼掛け、
「YAMARIA Corporation」が事務局を勤め、「アオリコミュニティ」を軸に、
三浦半島地域の森林から排出される、剪定枝を有効利用して、「磯焼け」に
より減少している藻場に代わる、「アオリイカ産卵床」の設置を推進し、アオリイカ
資源の増加をはかり、同時に周辺海域の海底清掃も実施して、藻場の保全にも
取り組もうというプロジェクトです。
今年2月に発足検討会議を実施し、およそ30もの団体様からご賛同を頂き、特に
「これからアオリイカの産卵床の設置をやってみたい」「アオリイカの産卵床を作る
ための木枝が手に入らない」と言う漁協様へ、主に公共事業で排出されるの木枝の
マッチングを行って、産卵床の設置の手助けをする目的で活動を開始しました。
ここまで、なかなか当初の思惑通りの木枝のマッチングが実現せず、「横三C」の林
 様のご尽力の結果、「三和漁協上宮田支所」様で初めて、このプロジェクトとして
のアオリイカ産卵床の設置支援作業を実施する事ができました。
5月8日(水)、「横三C」林様、「上宮田支所」の漁師の皆さんと合流して向ったの

は、横須賀市の「武山」。

山頂の「武山不動尊」で横須賀市建設部自然環境・河川課の方と合流し、 伐採可能な「木」の
ある場所に案内して頂きます。 麓から山頂に続くハイキングコースをすこし下り、「旧市道」
だという「道」を進み、周辺の「アオキ」の木を伐採します。
「旧市道」周辺の「アオキ」を伐っては・・・、「獣道」のような細い「旧市道」を運び・・・、
「ハイキングコース」を運んでは・・・、軽トラに積んで・・・。
軽トラに山盛り5台分の「アオキ」の木を・・・、北下浦漁港に運んで、降ろします。
この日の作業はここまで、翌日は悪天候予報のため、続きは明後日10日。
そして、5月10日(金)、北下浦漁港に9:30集合の予定が・・・、「早く始めたから すぐ来い!」
との連絡で、現地へ行くとすでに産卵床は出来上がり、船積みされて 出船を待つばかり。
早速乗り込んで・・・、出港~!

目指すは上宮田支所の真沖、この海域には以前は「アジモ」が繁茂してい ましたが、
2019年の台風で壊滅してしまったとの事です。

ここの水深は約6m、クレーンを使って投入します。

位置が決まれば、合図で吊り下げてある黄色いロープを切って投入。

水深が浅いので産卵床が見えています、前に入れた産卵床に並べるように。

この日は2か所に5基ずつ、計10基の産卵床を設置し、帰港します。

皆さん、お疲れ様でした。

「三和漁協上宮田支所」様では、さらに追加でアオリイカ産卵床を投入するとの事。

また、2週間後くらいのタイミングで、アオリイカが産卵したかどうかを、ダイバーさんに

潜ってもらって確認するとの事。

その際に撮影予定の「水中画像」もお楽しみに!

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/05/14 16:58 2024年5月14日「アオリコミュニティ」アオリイカ産卵状況報告1   new!
タグ: アオリコミュニティ  アクアランド江之浦  ダイビングショップNANA  岩ダイビングセンター  アオリイカ産卵  YAMASHITA 

各地の「アオリコミュニティ」アオリイカ産卵床設置支援活動はそろそろ終盤。

早くも4月6日にアオリイカの卵の確認情報が、「アクアランド江之浦」様から入って以来、

5月に入り各地から「大産卵ショー」のご報告が、次々と寄せられています。

まずは、「アクアランド江之浦」様からの5月10日のご報告です。

アオリイカのカップルです。オスが見守る中、メスが産卵床に卵を産み付けています。

続いて、葉山の「ダイビングショップNANA」様からの水中画像です。

そしてこちらは「岩ダイビングセンター」様からの水中画像です。

どの画像を見ても、たくさんのアオリイカが産卵に来ている様子が分かりますね!

これからも各地からのご報告があり次第、BLOGにUP致します。お楽しみに・・・!!

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/05/08 16:04 2024年5月2日アオリコミュニティ「NPO法人たてやま海辺の鑑定団」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  千葉県館山市館山港  NPO法人たてやま海辺の鑑定団  館山船形漁協館山支所  YAMASHITA 

千葉県館山市「NPO 法人たてやま海辺の鑑定団」様とのアオリコミュニティ

(アオリイカ産卵床設置支援)活動は、GW期間中の5月2日(木)に実施しました。

昨年も同時期の実施でしたが、今年はイヤ~な予感のする中での日にちの決定でした。

と言うのも、当社のある横須賀市から千葉県館山市へは、地元の「久里浜港」と対岸の「金谷港」

を結ぶ、「東京湾フェリー」を利用するのが、最も便利な交通手段なのですが、今年3月

に「金谷港」での着岸の際に、強風にあおられて岸壁に衝突し、舵が故障中との事で大幅減便

を余儀なくされていて、運航は2時間に1便、混雑時は2~3便(4~6時間)待ちという状況。

何とかGW明けの実施をお願いしましたが・・・、この日の実施となりました。

さて、今回のメンバーはGW期間中という事もあり、今年3回目と大活躍の新里君のみ。

この日は明け方まで、本降りの雨・・・、これなら観光の方々の出足も遅いだろう?と、

「久里浜港」に到着すると、幸いフェリー乗り場の車列は少なく、8:20発に無事乗る事ができ、

9:00過ぎに館山港に到着。

「日にちを伸ばして・・・。」と散々ごねたせいか、集合時間にはほとんど産卵床が完成した状態。

「たてやま海辺の鑑定団」の竹内さん、村上さん、館山船形漁協館山支所の皆さん、「お気遣い

頂きありがとうございます!!」

目印のためのブイを、水深+@の長さ分、産卵床に取り付けたら、船に積み込みます。

土嚢を先に積み、落としやすいように方向を揃えて産卵床を積みます。

まず第1便は6基分の土嚢と産卵床を積んで、出港~!目指すは「沖の島」

船上で土嚢のロープとブイのロープを結んで・・・、竹内さんが「ヤマ」を確認して・・・。

投入~!最初のブイを目印に次の投入場所を決めます。

投入~!!               さらに投入~!!!

第1便の投入を終えて・・・、       一度帰港して・・・。

第2便の産卵床と土嚢を積んで・・・、出港!土嚢の準備をしながら・・・。

第2便では、少し水深の深い場所に・・・、投入~!

最後のひとつを投入~!!         全て終わって・・・、ピース!

今回のメンバー、「たてやま海辺の鑑定団」の竹内さん、村上さん、館山船形漁協館山支所の

皆さん、新里君もお疲れ様でした~!

みなさんが事前準備をしておいて下さったお蔭で、帰りもフェリーで順調に帰る事ができ

ました。ありがとうございました。

続報をお待ちいたしております。

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/05/08 14:31 2024年4月26日「岩ダイビングセンター」様、日釣振神奈川県支部産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  神奈川県名真鶴町岩漁港  (公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置  岩ダイビングセンター  つり環境ビジョン LOVE BLUE事業  YAMASHITA 

4月26日(金)、真鶴町岩漁港「岩ダイビングセンター」様にて、この日は当社が事務局を務める

(公財)日本釣振興会 神奈川県支部の産卵床の設置活動です。

この日のメンバーは、大石取締役・3回目の登場の新人坂本君・そして紅一点、生産部

久保田さんです。


早速、いつもの場所でいつもの「マキの木」の伐採作業へGO!

チェンソーはやっぱり田端さん!    「あたしノコギリ苦手~!」と言いつつ久保田さん。

無事に伐採作業を終えて岩漁港へ運び・・・、産卵床の組み立て作業です。

久保田さんもロープワークを真剣に教わります。でも、苦戦して思わず(笑)、田端さんも(笑)。

そうこうするうちに産卵床が完成~!   土嚢の準備もOKですが・・・。

丁度干潮時間を迎えて、潮位が低すぎのため船が着けられず、ここで早目の昼休憩。

さて、午後の作業がスタート!産卵床と土嚢を船に積んで、投入ポイントに向かいます。

積込みが終わって、いざ出港~!     ・・・もなぜか不安げなクボタさん、
「船に乗るの産まれて初めて。」なんだとか?言ってなかったっけ?
投入ポイントに着いたら、土嚢を結んで・・・、まずは田端さん。坂本君と大石さんも・・・。
最後の水しぶきを浴びて・・・、沈みゆく産卵床を見送って、投入作業完了~!
記念撮影をして、本日の産卵床設置作業は終了!
皆さんお疲れ様でした。

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/05/01 15:54 2024年4月17日「湘南漁業協同組合佐島支所」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  SDGs  神奈川県横須賀市佐島  湘南漁業協同組合佐島支所 

本年より、周辺の4つの漁業組合の合併により、「湘南漁業協同組合佐島支所」となって初めての、

「アオリコミュニティ」アオリイカ産卵床の設置作業。昨年一昨年と設置時期が6月にずれ込ん

でしまいましたが、今年は心機一転、4月中旬に始動しました。

今回も佐島支所の各港で「アオリイカ船」を出船している、佐島港「鶴丸」の鶴蒔船長、秋谷港「清四郎丸」

の新倉船長、久留和港「武丸」の梶が谷船長を中心とする、若手メンバー。

遊漁船の通常業務の合間に分担して産卵床を製作します。

最初の作業は4月11日(木)、久留和海岸での土嚢作りから。一番きついこの作業は一番の若手のお仕事。

設置予定のアオリイカ産卵床9基分の土嚢が出来上がりました。

佐島支所では、昨年同様「モウソウダケ」と「モチノキ」のハイブリッドタイプの産卵床を投入します。

まずは4月13日(土)、6名のメンバーで「モチノキ」の剪定作業を実施、軽トラックで久留和港に運びます。

そして、4月16日(火)には「モウソウダケ」を調達して、久留和港で産卵床の製作作業を行いました。

ジャイアントパンダでも出て来そうな、鬱蒼とした竹林から伐り出した「モウソウダケ」を、

久留和港に降ろしたら、産卵床の製作作業の始まりです。

前もって運び込んであった「モチノキ」と、この日伐り出した「モウソウダケ」を重ねて。

ロープでしっかりと、波に揺られてもバラけないように縛り・・・、「ハイブリッド産卵床」の完成です。

この日の作業はここまで。

そして翌4月17日(水)、前日製作した「ハイブリッド産卵床」と土嚢を船に積み込み、

産卵床に土嚢を結び付けて・・・、出港です。

まずは、久留和港とその沖に5基投入。

そして、秋谷港沖に2基投入。最後に今回初めてとなる佐島港沖に2基の計9基の産卵床の投入完了です。

みなさん、お疲れ様でした。

実は今回の「湘南漁協佐島支所」様での、アオリイカ産卵床の設置作業に、ヤマリアの人的支援は行い

ませんでした。

どうしてもこの時期は他の場所での産卵床設置活動と、日程が重なってしまい、先に予定が決まった団

体様から、予定を組んでいくため、今回は「佐島支所」様のお手伝いに行く事ができませんでした。

でも今後も、「佐島支所」の船長さんたちにお任せしておけば安心です。

昨年までは、設置時期が遅れてしまい、あまり良い結果とは言えませんでしたが・・・、今年は大丈夫。

きっとたくさんのアオリイカがたくさんの卵を産み付けて、みんながハッピーになれると信じています。

この先は、元芦名支所長の小池さんのダイバーさんチームが、潜水調査と水中ドローンを使った調査を行い、

産卵床の様子を定期的にご報告下さいます。

どうぞお楽しみに!

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/04/15 15:04 2024年4月14日「長井町漁業協同組合」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  SDGs  神奈川県横須賀市長井  長井町里海里山プロジェクト 

4月14日(日)、今年で3年目となる、横須賀市「長井町漁協」様とのアオリイカ産卵床設置支援

活動は、日釣振本部事業の「長井町里海里山プロジェクト」として実施しました。

プロジェクトメンバーは、「長井町漁協 アオリイカ増殖部会」所属の漁師さんたち、日釣振本部

吉野さんに加えて、「海を守る会」のダイバーさん4名、そして今回は特別に地元横須賀にある

「神奈川県立海洋科学高校」から、太田先生・畑中先生と8名の生徒さんの計10名が参加、

さらに、昨年三浦市に開校した「日本さかな専門学校」からも、松田先生と6名の生徒さんが

ご参加下さいました。

さて、今回も昨年同様、5か所に合計25基の産卵床を投入するとの事。

今回使用する「マテバシイ」の剪定材は、予め「長井町漁協」様からのご依頼で伐採され、

作業場の長井井尻港に搬入されていました。

枝1本で足りそうな葉ぶり・枝ぶりの良い「マテバシイ」もあり、細い物は組み合わせて、

土嚢を縛るロープを取り付けます。

そして、生徒たちのこの日の仕事は、50個の土嚢に砂を詰める作業から始まります。

みんな「土嚢作り」は初めてらしく、「どのくらいいれるの?」「8分目ぐらいかな?」

「入れ過ぎた!重い!!」etc・・・言いながらも、楽しそう!?

「土嚢袋」の下部にある、「持ち手」の切込みを教えて、「無理せず2人で持つんだよ。」と言っても、

やっぱり一人で運んじゃいます。口を縛って船積みする堤防沿いに並べますが・・・。

「袋の口は閉じなくていいよ!どうせ全部縛りなおすから・・・!」とダメだしされて…。

急遽、漁師さん監督の下、「土嚢の口縛り講習会」開校!みんな覚えが早い!!

若者のパワーで、50個の土嚢が僅か30分ほどで出来上がりました。

できた土嚢と分けて束ねた木枝を運びます。

船に「土嚢」→「産卵床」の順に、5基分ずつ積み込んで・・・。

いざ、沖のポイントに向け出港~!

ポイントに着いたら、船長の合図を待って、根の周りや駆け上がりを狙って、産卵床を投入。

中には「何だ!この土嚢、重て~!!」なんて、漁師さんが悲鳴を上げる土嚢もありましたが、

無事に1回目の投入が完了~。

一度港に戻って、2回目の積み込み。

そして、2回目からは両校の生徒さんたちがライフジャケットを借りて、交代で乗船します。

別船にも乗り込みます。

力を合わせて、投入もお手伝いしました。

帰港して、最後の3回目の積み込み・・・、乗船メンバーも交代します。

3回目は、少し遠めの「荒崎」を回って、「ソレイユの丘」の沖。

まずは、漁師さんが・・・、そして最後のひとつは頑張って落としました・・・!

これで、今回の投入作業は全て終了~、あとはダイバーさんが潜って調整と固定を行います。

昨年は、木の伐採・産卵床作成で一日、投入作業で一日と二日間かけて行いましたが、

今回は大勢のヤングパワーを借りて、一日で完了させることができました。

みんな、お疲れ様でした。

両校とも、「釣り好き」の集団とあって、

この後「エギングして帰ります。」と言って帰って行きました。

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/04/15 14:26 2024年4月8日 「アクアランド江之浦」様、アオリイカ産卵床報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  SDGs  神奈川県小田原市江之浦  アクアランド江之浦 

3月28日(木)にアオリイカ産卵床を設置した、「アクアランド江之浦」様より、早くもアオリイカ

の卵の画像が届きました。

まずは4月6日の、「アクアランド江之浦」様のfacebookに公開された画像です。

真っ白でキレイですね~!

この時確認された卵は2房、20本ほどの卵房でした。

そしてこちらは2日後、4月8日(月)の産卵床周辺の画像です。

4ペアほどのアオリイカが、産卵床の様子を伺っていたとの事です。

昨年、江之浦漁港では、3月29日に産卵床を設置したものの、本格的なアオリイカの産卵が

始まったのは、6月に入ってからでした。

江之浦の周辺海域の海水温は、依然として15℃前後とあまり上がっておらず、楽観視はできません

が、暖かい日が続いて海水温が上昇すれば、早く大産卵ショーが見られるかも?

皆さん、続報にご期待ください。

「アオリコミュニティBLOG」では、設置ご協力団体様からのご報告を元に、活動の模様をその都度

報告して参ります。どうぞお楽しみに。

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/04/11 12:44 2024年4月10日 「葉山町里海里山プロジェクト」様、「日釣振神奈川県支部」様アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  SDGs  神奈川県葉山町  葉山町里海里山プロジェクト 

2021年に「YAMARIA Corporation」と、葉山町の「ダイビングショップNANA」様とで始めた

アオリイカ産卵床設置活動は、翌年からは「葉山里海里山プロジェクト」として、「海」と「山」から

多くの仲間が加わり、4年目を迎えました。

プロジェクトメンバーは、「YAMARIA 」「ダイビングショップNANA」様の他、「海のHFC (葉山

釣具センター)」様、「山のHFC (葉山の森保全センター)」様、「湘南漁協葉山支所」様、「公益財団

法人 日本釣振興会」様の他、今回は「湘南ダイビング」様からも応援に来て下さいました。

当日は「山のHFC」様の作業場に朝8:30に集合、前もって剪定しておいて頂いた木枝を、

産卵床4基分に分けて、それぞれのグループでロープで束ねます。

まず初めは、「YAMARIA Corporation」研究開発部 森さんがお手本を見せます。

プロジェクトメンバーの皆さんも、毎年お手伝い下さっておられる方も多く居られるので、

皆さん、もう手慣れたものです。

さらに、作業場近くにあった「竹」を1本伐って、1基追加で作る事に・・・。

いやっ、ほんとに皆さんお手際が良いです。あっという間に5基の産卵床が完成しました。

2台の軽トラックに積み込んで・・・、葉山鐙摺港に運びます。

土嚢は今年も、地元葉山の「THE FIVE BEANS」様、「inuit coffee roaster」様、「Dark Arts Coffee

 Japan」様の3店舗のコーヒーショップ様からご協賛いただいた、コーヒー豆の麻袋を使用

します。予め「NANA」さんのメンバーが製作して、鐙摺港に運んでおいてくれました。

まずは土嚢を15個、そして産卵床を5基積み込みます。ちょうど干潮時刻のため、海面まで

高くて大変です。

そして、別船にはダイバーさんが乗り込み、2船揃って出港~!

富士山と江の島が見送ってくれています。

相模湾ですね~!!


森さんも、もうすっかりダイバーさんの仲間入りですね。

さて、産卵床を積み込んだ船で、投入作業が始まりました。まずは、ガイドとなるロープに

土嚢を取り付けて、底まで沈めます。

そして、ガイドロープに土嚢のロープを通して、産卵床に結び付けて投下~!

同じ要領で、5基の産卵床を次々と投入~!!

最後の1基が沈んで行きます。

投入が終われば、ダイバーさん達の出番です。

次々に飛び込んで、潜って行きます。皆さん、よろしくお願いします!!

こちらは水中作業の様子です。位置を微調整して・・・、

土嚢も軽々と運びます。

しっかりと土嚢に結び付けたら・・・。

5基のうち1基には「公益財団法人 日本釣振興会 神奈川県支部」の看板を取り付けて、作業終了~!

ダイバーさん達が次々と帰還します。

森さんも・・・、お疲れ様です。そして作業を終えたダイバーさん達、心なしか嬉しそうです。

実は、今回の「ガイドロープ作戦」が功を奏して、産卵床も土嚢も比較的近い場所に

沈んでおり、作業がとてもスムーズに終わったそうです。

そして、最後に船を出して頂いた漁師さんも一緒に、ハイポーズ!!!

昨年は、各地で沢山のアオリイカがたくさん卵を産んで、たくさんの仔イカがハッチアウト

しました。

今年もどうか、たくさんのアオリイカが生まれますように・・・。

産卵の様子、ハッチアウトの様子などは、「ダイビングショップNANA」様からのご報告が

あり次第、お知らせいたします。

どうぞお楽しみに!

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント
2024/04/03 10:20 2024年4月2日 「いとう漁業協同組合」様、アオリイカ産卵床設置作業報告   new!
タグ: アオリコミュニティ  アオリイカ産卵床  YAMASHITA  SDGs  静岡県伊東市  いとう漁業協同組合 

2024年度「アオリコミュニティ」産卵床設置支援活動の第2弾は、静岡県伊東市の「いとう漁業協同組合」様。

今年も例年通り、「伊東本所」「網代支所」「宇佐美支所」「川奈支所」「富戸支所」「の5か所の支所の組合員さん

が、当日の朝8:30に伊東市小室山公園グランドに集合しました。

ヤマリアメンバーは、前回「江之浦」に参加した新入社員に代わり、大ベテランの大川さんと岡野さんです。

先週末に開花した「ソメイヨシノ」も、6分~7分咲きの花で応援してくれています。

定置網漁業を営む、「川奈支所」様や「富戸支所」様は、クレーン付きの大型トラックに、それ以外の支所様は

軽トラに、前もって伐採された剪定枝を次々に積み込んで、それぞれ各支所のある港へ運びます。

「ヤマリア」チームは今年も、伊東本所の設置作業のお手伝いを実施しました。

伊東漁港に運んだ剪定枝を軽トラから降ろします。

若手中心の別部隊は、土嚢を作ります。

ヤマリアメンバーは、軽トラから降ろした剪定枝を、ボリューム感を考えて束ね、細めの枝は2~3本ロープ

で縛る工程のお手伝い。

船が来ました。

土嚢→産卵床の順に、船に積み込みます。

投入しやすいように、向きを合わせて積みます。そして、出港!

ポイントまでは航程5分、船長の合図で投入開始。

大川さんも・・・。               岡野さんも・・・。

お疲れ様でした。

帰港後、港に散らかった細かい枝や葉を、きれいに掃除してこの日の作業はすべて終了。

いとう漁協 各支所の皆さん、ありがとうございました。

「いとう漁協」様では、この後5月の中旬過ぎに残りの「赤沢支所」と「八幡野支所」

でのアオリイカ産卵床の設置活動を行う予定です。

「YAMASHITA」では、SDGs14「海の豊かさを守ろう」の目標達成に向けた

取り組みの一つとして、「アオリコミュニティ」活動を推進して参ります。
コメント

133件の記事

カレンダー

<< 2024年5月 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

タグ

(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(1)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(31)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(2)
NPO法人黒潮実感センター(3)
SDGs(132)
YAMASHITA(133)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(114)
アオリイカ産卵床設置支援(6)
アオリイカ自社産卵床(7)
アオリコミュニティ(179)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(2)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(7)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(2)
マリンスノー(2)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(6)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(1)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(1)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(2)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(20)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(2)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(2)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(1)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(1)
三和漁協上宮田支所(1)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
諸磯藻場保全活動組織(1)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁業協同組合(2)
小坪里海里山プロジェクト(5)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食害生物除去作業(1)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(1)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(3)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(2)
神奈川県名真鶴町岩漁港(2)
神奈川県葉山町(5)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(1)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(1)
南紀白浜アドベンチャーワールド(2)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(1)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(4)
和歌山県白浜町(2)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

カレンダー

<< 2024年5月 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

タグ

(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(1)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(31)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(2)
NPO法人黒潮実感センター(3)
SDGs(132)
YAMASHITA(133)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(114)
アオリイカ産卵床設置支援(6)
アオリイカ自社産卵床(7)
アオリコミュニティ(179)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(2)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(7)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(2)
マリンスノー(2)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(6)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(1)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(1)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(2)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(20)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(2)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(2)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(1)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(1)
三和漁協上宮田支所(1)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
諸磯藻場保全活動組織(1)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁業協同組合(2)
小坪里海里山プロジェクト(5)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食害生物除去作業(1)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(1)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(3)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(2)
神奈川県名真鶴町岩漁港(2)
神奈川県葉山町(5)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(1)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(1)
南紀白浜アドベンチャーワールド(2)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(1)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(4)
和歌山県白浜町(2)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom