ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

アオリコミュニティの活動報告などをお知らせします。

2012/08/09 11:07 2012年6月23日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

台風4号、5号の影響が心配される中、、、
卵の様子は??


 


波の影響により、卵は少しだけ産卵床から落ちてしまったようですが、ほとんど無事(^^)


まだ親のアオリイカがやってきて新しい卵を産み付けています!
この日は11杯の親アオリイカを確認。
産みたての卵は純白ですね~♪


 

コメント
2012/06/20 11:00 2012年6月16日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

アオリイカ産卵床の周りに色んな魚が接近!



こちらはネンブツダイ。
良く釣ったよ!という方も多いはずです。
実はこのネンブツダイ、アオリイカの赤ちゃんが孵化するタイミングを見計らって食べようと集まってくるのです(* ̄ロ ̄)





こちらはベラ(ササノハベラ)。






お次はオニカガゴ。擬態中(* ̄ー ̄)
毒があるので触るときは十分注意が必要ですが、食べるととても美味しい魚です!






こちらはメバルです。
春の産卵を終えて、これからの夏は深場の障害物へ移動。
釣りのターゲットとしても人気を集めてますね。






おまけにナマコも発見♪(^▽^;)





このように産卵床の周りでは色んな生物が見られます。
というちょっとした紹介でしたo(*^ー゚) 





さてさて、肝心のアオリイカの卵はというと、、、

 

卵の中に白い小さな粒が分かりますか??

これがアオリイカの頭部にあたります。
順調に育っているようですね♪


しかし、台風4号の影響で卵が流されてなければいいのですが・・・


それから、アオリイカの産卵は少しずつではありますが、まだまだ行われているみたいです!

コメント
2012/06/11 10:57 2012年6月8日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

シーズン初期に産み付けられた卵に変化が!!





産みたての頃は純白だった卵。
最近になって中の一つ一つがはっきりと分かれてきました。



透明な丸いボールが見えますか?
この一つ一つがアオリイカの赤ちゃんになっていく訳です。

形が分かるようになるまでには、まだ時間がかかりそうですね。

コメント
2012/06/11 10:40 2012年6月1日 神奈川県 岩
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩 

神奈川県真鶴・岩漁港へ設置したアオリイカの産卵床にも卵が付きました!!


5月半ばに設置した自社の産卵床の様子です。
春濁りと言われるように、潮が少し濁り気味。





こちらが産み付けられたアオリイカの卵(^▽^)






産みたてホヤホヤなので、純白できれいですね~( ̄▽ ̄)



まだ数も少ないですが、これからです!

コメント
2012/06/11 10:39 2012年5月31日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

産卵行動がいまいち??



産卵にやってきているアオリイカは見られるものの、水温が17℃と、まだ低いためなのか産卵行動はいまいちの様子。



でも!産卵床にはもうこんなにもアオリイカの卵が付いています(≧∇≦)♪





こちらの写真は産卵床の中にアオリイカが潜り込み、卵を産んでいる様子です。
卵を隠すようにして産んでいるんですね(^-^)

 

コメント
2012/06/11 09:29 2012年5月24日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

アオリイカの産卵がやって来ています!



ですが、、、産卵床の周りには10杯前後の親のアオリイカが確認できていても、海底の水温は17℃ということで産卵は活発ではない状況。。。

まだまだこれからに期待です(o^∇^o)ノ



産みたての真っ白い卵がこちら。
 

コメント
2012/05/23 21:32 2012年5月18日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

ついにアオリイカが産卵にやってきました!!!!

と、ご協力いただいているミウラダイブセンターさんからの連絡。



こちらは自社で設置したアオリイカ産卵床です。







ふわふわ漂うように産卵床の周りにアオリイカがペアでやってきて。






ついに産卵(≧∇≦)b
真っ白いきれいな産みたての卵です!!






そして、なかなか見ることができない、超貴重な産卵シーンの映像をいただきましたので、ぜひぜひご覧下さい♪


↓↓↓超貴重映像↓↓↓

アオリイカ産卵シーン①





アオリイカ産卵シーン②

コメント
2012/05/23 20:12 2012年5月17日 神奈川県 岩
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩 

5月17日、自社のアオリイカ産卵床を設置するために、神奈川県の岩漁港へ行って来ました!

まずはいつものように産卵床に使う木を切る作業から始まります。
緊張の面持ちでチェンソーを使って切っている様子です( ̄_ ̄ i)

 




木を切り終わると港に持ち帰り、2~3本を組み合わせてボリュームのある大きな産卵床を作っていきます。
なかなか良い感じの産卵床が出来ました♪
これを海底に沈めると、海草と間違ってなのか、卵を産み付けるのです。

 




あとは木を沈めるための土嚢(どのう)を作っていきます。
袋の中には砂がギッシリ・・・
木を切って運ぶのも体力を使う作業ですが、この土嚢は約50kg程あるため、動かすのにも一苦労( ̄Д ̄;;






さぁ!後は海に設置するのみ!
のはずが・・・急な悪天候になってしまい、設置は後日に延期・・・( ̄□||||!!
後日、岩ダイビングセンターさんにご協力いただき、設置していただきました。






もうすぐアオリイカも産卵のピークを迎えようとしていますが、今年はヒラマサやブリなどの青物が多いようで、産卵にやってくる固体が少ないとのこと。。。

こちらは過去の写真。

今年は大きな産卵床を作り上げたので、たくさん卵を産んでほしいものです(*^-^)







それから、
この産卵の季節になると、アオリイカの天敵でもあるウツボがやってきます。
産卵に夢中になっている瞬間を狙って襲い掛かるそうです(≧ヘ≦)
負けるなアオリイカのお母さん!

コメント
2012/05/15 17:30 2012年5月11日 神奈川県 通り矢
タグ: 【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢 

5月に入り、水温が18℃以上になったということで、いよいよアオリイカが産卵にやってくる季節。
そこで、ヤマリア自社産卵床を設置してきました。
毎年、ご協力いただいているミウラダイブセンターさんへ。





まずはアオリイカが卵を産み付ける木を切りに行きます。
ノコギリを使って、せっせとスタッフが切っていますく( ̄△ ̄)ノガンバレェェ





切った木を漁港まで運び、船に積み込みます。
そこそこ大きな木なので、これにそのまま土嚢(どのう)を結び付けて、後はアオリイカの産卵ポイントへ投入するだけ。

 



船で沖へ走り、投入。
ブクブク沈んでいきますo( ̄ー ̄)o

 

その後はダイバーさんに水中へ潜ってもらい、潮で産卵床が流されないように固定していただきました。
これから随時、アオリイカの産卵状況を調査していただきます。
楽しみです♪

コメント
2012/05/15 16:26 2012年4月25日 神奈川県 岩
タグ: 【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター 

4月25日、アオリイカが接岸してきたよ!とのご連絡が。
そこで、産卵前に産卵床を設置しなければ(○ ̄ ~  ̄○;)

とのことで、岩ダイビングセンターへお手伝いに行ってきました。





早速、アオリイカが卵を産みつける木を切り出しに。
手馴れたもので、職人技のように手際よく木を切っていきます(^o^)
そして、漁港へ持ち帰り、木と木を束ねます。

 



次は木を沈めるための土嚢(どのう)作り。
当日までに砂を詰め込んだ土嚢が準備されており、あとは口を縛って砂がこぼれないようにします。
この土嚢は約50kgもあるんです。。。
ちょっと持ち上げるだけでも一苦労(-。-;)


 



土嚢を運び疲れたので、ここで少し休憩(^▽^;)

岩ダイビングセンターの中を何となく眺めていると、気になる写真を発見!!
丸っこいピンクの石?海草?でも目玉らしきものが付いているし・・・
ダイバーさんに聞くと、これは『ダンゴウオ』という魚で、ダイバーの間ではかなり人気のターゲットみたいです。
ダンゴウオは大人でも小指の爪くらい小さいサイズなので、見つけるのが相当大変らしい( ̄_ ̄ i)

天井にハリセンボンの剥製も発見♪
決してサボっていたわけではありませんよ?笑

 



さてさて、引き続き作業を開始。
木と土嚢の準備が出来たので、これを船でアオリイカの産卵ポイントまで引っ張っていきます。

 



そして、設置ポイントについたら先に産卵床を沈め、追ってダイバーさんも(* ̄▽ ̄)ノ~~ 
産卵床が潮で流されないように、海底にしっかり固定する作業を行います。




この日の水温は17℃。
18℃以上になると、産卵を控えたアオリイカがどんどんやってくると言われています。
お楽しみまで、あと1℃だぁ(>▽<)b

コメント

321件の記事

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

タグ

(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)
(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(32)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(135)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMASHITA(144)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(127)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(204)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(1)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(22)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(3)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(1)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(11)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(2)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(1)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(8)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(1)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

タグ

(株)マリン・ワーク・ジャパン(1)
(公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置(2)
【YAMASHITA自社産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【はじめに】(1)
【ヤマリア産卵床】岩ダイビングセンター(3)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 岩(15)
【ヤマリア産卵床】神奈川県 通り矢(43)
【公財)日本釣振興会神奈川県支部産卵床設置】神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター(1)
【高知県柏島NPO法人黒潮実感センター】(1)
【神奈川県三浦市三崎MIURA DIVE CENTER】(1)
【神奈川県真鶴町 岩ダイビングセンター】(1)
【静岡県伊東市いとう漁協八幡野支所・赤沢支所】(1)
【設置支援】高知県 NPO法人 黒潮実感センター(2)
【設置支援】鹿児島県 屋久島漁業協同組合(2)
【設置支援】神奈川県 岩ダイビングセンター(4)
【設置支援】神奈川県 江之浦ダイビングサービス(2)
【設置支援】神奈川県みうら漁業協同組合 諸磯支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 伊東本所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 川奈支所(2)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 八幡野支所(1)
【設置支援】静岡県 いとう漁業協同組合 富戸支所(4)
【設置支援】静岡県 伊豆漁協安良里支所(1)
【設置支援】兵庫県須磨・平磯海釣り公園(5)
【兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園】(1)
MIURA DIVE CENTER(32)
MIURA DIVECENTER(4)
NPO法人たてやま海辺の鑑定団(3)
NPO法人黒潮実感センター(5)
SDGs(135)
SDGs(2)
YAMARIA Corporation(5)
YAMASHITA(144)
YAMASHITA研究開発部(2)
YAMASHITA自社産卵床(1)
アオリイカ(5)
アオリイカ産卵(12)
アオリイカ産卵床(127)
アオリイカ産卵床設置支援(7)
アオリイカ自社産卵床(8)
アオリコミュニティ(204)
アオリコミュニティ2025(4)
アオリコミュニティー(1)
アオリコミュニティー(1)
アカイカ型アオリイカ(1)
アクアランド江之浦(6)
いとう漁協(3)
いとう漁業協同組合(7)
エギング(75)
エギングラボ(1)
ダイビングショップNANA(11)
タイムラプスカメラ(1)
たてやま海辺の鑑定団(6)
つり環境ビジョン LOVE BLUE事業(1)
パンダバンブープロジェクト(6)
マリンスノー(2)
マリンボックス100(1)
ミウラダイビングセンター(1)
ミウラダイブセンター(9)
みうら漁協諸磯支所(8)
みうら漁業協同組合(1)
ヤマシタ(1)
ヤマリア自社産卵床(1)
ヤマリア自社産卵床設置(8)
ヤマリア自社人工産卵床(2)
磯焼け(2)
磯焼け対策(2)
横須賀三浦地域県政総合センター(2)
屋久島漁協(1)
屋久島漁業協同組合(3)
館山船形漁協館山支所(1)
岩ダイビングセンター(22)
岩ダイビングセンター2(1)
岩ダイビングセンター3(1)
公益財団法人日本釣振興会(3)
公財)日釣振神奈川県支部産卵床(1)
高知県幡多郡大月町柏島(3)
三浦市三崎港通り矢(1)
三浦市通り矢(1)
三浦市立名向小学校(4)
三浦半島アオリイカコミュニティ(仮称)(4)
三和漁協上宮田支所(3)
産卵床(18)
産卵床設置支援(2)
産卵床設置支援活動(1)
種子島(2)
種子島漁協住吉漁業集落(1)
種子島漁業協同組合(1)
諸磯藻場保全活動組織(2)
諸磯里海里山プロジェクト(5)
諸磯里海里山プロジェクト(2)
小坪漁協(1)
小坪漁業協同組合(2)
小坪小学校(4)
小坪里海里山プロジェクト(11)
湘南漁協鎌倉支所(1)
湘南漁協葉山支所(1)
湘南漁業協同組合佐島支所(1)
食育学習(1)
食害生物除去作業(2)
真鶴町岩(2)
真鶴町岩港(3)
神戸市立平磯海づり公園(1)
神奈川県横須賀市久留和(1)
神奈川県横須賀市佐島(1)
神奈川県横須賀市大楠漁協(1)
神奈川県横須賀市長井(3)
神奈川県横須賀市長井港(2)
神奈川県横須賀市長井町漁協(2)
神奈川県三浦市(3)
神奈川県三浦市三崎(13)
神奈川県三浦市三崎港(2)
神奈川県三浦市三崎港通り矢(9)
神奈川県三浦市諸磯(1)
神奈川県三浦市諸磯港(5)
神奈川県小田原市 江の浦漁港(2)
神奈川県小田原市江の浦漁港(1)
神奈川県小田原市江之浦(5)
神奈川県真鶴町岩(6)
神奈川県真鶴町岩ダイビングセンター(5)
神奈川県真鶴町岩漁港(1)
神奈川県逗子市小坪(3)
神奈川県逗子市小坪漁協(3)
神奈川県逗子市小坪港(8)
神奈川県名真鶴町岩漁港(3)
神奈川県葉山町(8)
神奈川県葉山町漁協(3)
須磨・平磯海釣り公園(2)
逗子・葉山ダイビングリゾート(1)
逗子市立小坪小学校(2)
静岡県伊東市(2)
静岡県伊東市いとう漁協(1)
静岡県伊東市伊東港(1)
静岡県伊東市八幡野・赤沢(1)
静岡県伊東市八幡野赤沢(1)
千葉県館山市(4)
千葉県館山市館山港(3)
潜水調査(1)
藻場保全活動(1)
大瀬戸町漁業協同組合(2)
大楠漁業協同組合(1)
長井町漁業協同組合(2)
長井町里海里山プロジェクト(1)
長崎県西海市大瀬戸町(2)
南紀白浜アドベンチャーワールド(6)
日釣振(1)
日釣振つりを通じた環境学習(4)
日釣振産卵床(2)
兵庫県神戸市須磨・平磯海づり公園(1)
兵庫県神戸市平磯海づり公園(3)
葉山町里海里山プロジェクト(5)
葉山里海里山プロジェクト(3)
和歌山県白浜町(6)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom